LINEで息子の不満をぶつけるも口止めし私を無視する嫁。謎を解く鍵は劣等感

(回答者に交代)

大原敬子:
こんにちは

相談者:
あー、こんにちは・・よろしくお願いします。

大原敬子:
あのね?、いいえ

相談者:
はい

大原敬子:
今日のね?

相談者:
はい

大原敬子:
あの、ご相談・・を・・

相談者:
はい

大原敬子:
なさって嬉しか・・ったです。

相談者:

大原敬子:
なぜかっていうと・・

相談者:
はい

大原敬子:
あなたとお嫁さん・・

相談者:
はい

大原敬子:
そっくりなんですね。

相談者:
あ、そうなんですか?

大原敬子:
ん、そうなんです。
今それを・・お話しますけども、人間ってトラブルっていうのはね?

相談者:
はい

大原敬子:
その人の意思の問題と・・

相談者:
はい

大原敬子:
感情の問題ってあるんですね。

相談者:
はい

大原敬子:
で、今日のお話を聞いてみると、全部感情論なんです。

相談者:
・・はい

大原敬子:
で、感情論っていうのは、

相談者:
はい

大原敬子:
自己蔑視とか劣等感があると、

相談者:
はい

大原敬子:
自分が優越感にあったときはいいほうに取れるんですけども、

相談者:
はい

大原敬子:
或いは、自分の都合のいいように、選択するんですけども、

相談者:
はい

大原敬子:
自分にどっか劣等感があると、

相談者:
はい

大原敬子:
すべて悪く取るんですね。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
で、まさにいみじくお気づきになりましたかしらね?
お嫁さんはね?、「お義父さんわたしを嫌ってるわ」って、「お義父さん・・わたしの目を背くのよ」って、そしたらあなたが・・
「そんなことない。お父さんは違うのよ」っておっしゃってましたね?

相談者:
はい

大原敬子:
第三者から見たらそうであっても、

相談者:
はい

大原敬子:
お嫁さんは、「わたしを嫌ってる」と思ってたんですね。

相談者:
はい

大原敬子:
その言葉はそのまま今お母さまにお返ししますと、
「お嫁さんが」ね?「わたしを無視する」ってありましたね?

相談者:
はい・・はい

大原敬子:
感情での、トラブルは、

相談者:
はい

大原敬子:
無視って捉え方も、

相談者:
はい

大原敬子:
心に余裕があったり・・相手を睥睨(*)した場合には、
「何あの人おどおどしてるの?」とかね?

(*)睥睨:へいげい
横目で睨(にら)む。睨んで力を誇示する。

相談者:
はい

大原敬子:
「なんで、まともにわたしの顔見れないのかしら?」、「きっと何か悪いことしてるんだわ」って取るんですね。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
でも、あなた自身が、もう息子さんに・・「いいお母さんね」と・・

相談者:
はい

大原敬子:
いうことをお嫁さんの口から伝えてほしい。あなたのほうに弱点、弱さですよね?

相談者:
はい

大原敬子:
あると・・お嫁さんのその無視っていう言葉が・・
「わたしを、嫌ってる」にとってるんですね。

相談者:
ああ、はい

大原敬子:
もう1つのお嫁さんが、あの、言ってましたね?、「太ってる」って。
「ぽちゃぽちゃして可愛いから」ね?、「太ってる」って言ったのに・・

相談者:
はい

大原敬子:
「お嫁さんは怒った」って。

相談者:
はい

大原敬子:
お嫁さんの劣等感は・・

相談者:
はい

大原敬子:
女としての感覚で見てるんですね。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
ですから、「太ってる」って言葉自体が悪いんですね。

相談者:
あ、はい、はい

大原敬子:
だから・・も赤ちゃんじゃないんです。

相談者:
はい

大原敬子:
「わたしが」なんです。

相談者:
あ、ああ

大原敬子:
つまり、責められてる人間は、

相談者:
はい

大原敬子:
何を言っても・・わたしを責めてるんだってとるんですね。

相談者:
あー、はい

大原敬子:
つまりその共通点、お母さまと嫁は劣等感と、

相談者:
はい

大原敬子:
自己蔑視が似てるんですね、すごく。

相談者:
あー、はい

大原敬子:
そしてその劣等感の人とか・・自己蔑視の人は、自分の世界観の中の価値観を見るんです。

相談者:
はい

大原敬子:
でね?、あー、似てると思ったのはね?
わたしは息子にね?、何か、お嫁さんは「わたし何かしたのかしら?」ってあなた言いましたね?

相談者:
はい、はい

大原敬子:
その間接的なものは・・

相談者:
はい

大原敬子:
「わたしが」ね?

相談者:
はい

大原敬子:
「もしお嫁さんが」、

相談者:
はい

大原敬子:
「わたしの」・・「ことを、悪く言っているようであれば、」

相談者:
はい

大原敬子:
憶測ですよ?

相談者:
はい

大原敬子:
「こんなことがあったのよ」って言いたいんですけども、

相談者:
はい

大原敬子:
息子さんがそれに乗って来なかったんですね。

相談者:
はい

大原敬子:
あなたが自ら喋ってるってことは、

相談者:
はい

大原敬子:
常に、息子に視点が置いてるんです。お嫁さんではなくって。

相談者:
あー、はい

大原敬子:
息子がどう思うだろうか?って。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
お嫁さんはそうなんです。

相談者:
はい

大原敬子:
息子さんの不満を、言いましたね?・・あなたに。

相談者:
はい

大原敬子:
「彼はこんなにひどいんですよ」って。

相談者:
あ、はい、はい

大原敬子:
「なんにもしないんです」って。

相談者:
はい

大原敬子:
言ってますね?

相談者:
はい

大原敬子:
似てませんか?あなたと。
要するに、「お母さん、もしわたしが不機嫌な顔したときには、わたしね、お母さんじゃないんですよ」って。
「こおんな嫌な、旦那さんなんですよ」って。

相談者:
あー

大原敬子:
「わたし大変なんです」って言ってるんです。

相談者:
はい

大原敬子:
そこに、ほんとに共通してることは・・

相談者:
はい

大原敬子:
感情を全部取って行くと・・

相談者:
・・

大原敬子:
お互いに無理をしてるんです。

相談者:
あー、嫁さんもわたしも?

大原敬子:
うん無理してるんです。

相談者:
はい

大原敬子:
まさに、月に1回行ったときに、あなたは、嫁がわたしを無視してるって見るんですね。

相談者:
はい

大原敬子:
お嫁さんは、お義父さんが、わたしを嫌ってると、取るんです。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
だから、月1回のは我慢してるんですね。

相談者:
そうですね。
食事も・・ほとんど・・食べないんですよね。

大原敬子:
うん

相談者:
片付けして。

大原敬子:
うん

相談者:
「食べないの?」って聞いても、「夜は食べないです」って・・しか、言って来ないもんですから。

大原敬子:
共通してませんか?

相談者:
はい?

大原敬子:
彼に好かれるには・・

相談者:
はい

大原敬子:
太ったらダメだと思ってるんですよね。

相談者:
あー

大原敬子:
それからもう1つは、

相談者:
はい

大原敬子:
「わたしは手伝いしました」って。

相談者:
はい

大原敬子:
何が一番怖いか?というと・・

相談者:
はい

大原敬子:
あなたが・・その彼の実家から、帰ったときに・・

相談者:
はい

大原敬子:
「あのお嫁さんなんでも食べるわね」とか・・た、分かりませんよ?

相談者:
あー、はい

大原敬子:
いろんなことがある、要するに・・

相談者:
はい

大原敬子:
見た目が綺麗な物?

相談者:
はい

大原敬子:
霞を食べて生きてるお嫁さんに・・彼女が演じたいと思うならば・・

相談者:
はい

大原敬子:
食べないですよね。

相談者:
はい

大原敬子:
だけど、片付けやなんか一生懸命します。

相談者:
あ、はい

大原敬子:
そうすっとそこに・・

相談者:
はい

大原敬子:
綺麗に片付けた。

相談者:
はい

大原敬子:
働いた。

相談者:
はい

大原敬子:
イメージいいですよね?

相談者:
はい

大原敬子:
それでお嫁さん頑張ってるわけですよ。

相談者:
あー、はい

大原敬子:
実家に帰るのは・・ご長男が、どうであるか?で彼女は帰ってるんですね。

相談者:
あー

大原敬子:
であなたは、息子が・・

相談者:
はい

大原敬子:
どんなお母さん・・ね?

相談者:
はい

大原敬子:
「もう彼女にとってはこんなわたしは、いい姑なのよ」って見せたい・・

相談者:
はい、あー

大原敬子:
ことが、意識にあるんではないかな?と思うんです。

相談者:
あー、あ・・はい、なんとなく分かります。

大原敬子:
これね?こういう感情的に、縺(もつ)れてしまったときは・・

相談者:
はい

大原敬子:
わたしは誰が一番好き?って考えるんです。
誰ですか?

相談者:
あー、息子ですか?

大原敬子:
ほら出たじゃない。息子の次は?

相談者:
孫です(苦笑)。

大原敬子:
あ!、もうそれだけをね?

相談者:
はい

大原敬子:
「ありがとう、この2人を連れてくれて」
「あなたはもう」・・

相談者:
あー

大原敬子:
「100%」

相談者:
あー

大原敬子:
「あとはなんにもしなくていいの」
そうすっとお嫁さんは、楽になりますから、

相談者:
はい

大原敬子:
「もう、あのお母さんてね」・・

相談者:
はい

大原敬子:
「彼とね?、孫を連れて来るともう嬉しくって嬉しくって」、「あとはなんにも言わないの」ったら行きますよね?

相談者:
あー、はい

大原敬子:
とにかく、息子さんから、「あ、今月帰るよ」って言ったときに、「ありがとう。何々さんに感謝してね」って、「あなたが来てくれるだけで嬉しい」エッヘヘ(笑)

相談者:
あーあ、はい。分かりました。

大原敬子:
一番、感情の縺れは・・

相談者:
はい

大原敬子:
自分がやってあげたとか、

相談者:
はい

大原敬子:
あの人はこんな顔したってことよりも・・

相談者:
はい

大原敬子:
自分が一番好きな・・

相談者:
はい

大原敬子:
相手が・・

相談者:
はい

大原敬子:
喜んで来てくれることを待つことが・・

相談者:
はい

大原敬子:
中が・・部屋の中が・・家の中が・・

相談者:
はい

大原敬子:
明るくなるんです。

相談者:
はい

大原敬子:
ね?

相談者:
分かりました、はい、あー

大原敬子:
じゃ、頑張ってください。

相談者:
あー、どうもありがとうございます。

大原敬子:
はい

周防灘
はい、失礼しまあす。

(再びパーソナリティ)

「LINEで息子の不満をぶつけるも口止めし私を無視する嫁。謎を解く鍵は劣等感」への3件のフィードバック

  1. 物理的な距離あるのみ、無理して食事など一緒にしないほうがいいと思います。
    関わる頻度が高いほど比例して不仲になり憎悪がお互い増すのではないでしょうか。

  2. 一言 怖い嫁!
    相談者さん 可愛いお孫ちゃんのことを考えると辛いけど、息子家族の事は卒業して、ご主人と余生を楽しく過ごす事を考えた方が賢明です。コロナが終息したら、どんどん海外旅行へ行ったり国内なら温泉へ行くなり、お遍路巡りとか、ご主人と二人でやりたい事見つけて、ご自分の愛しい息子に財産を残すことせずに、だって怖い嫁になんてやりたくないでしょう?自分たちで全部使ってしまえば、相談者さんを操っているこの怖い嫁に密かに復讐できるのではないでしょうか?
    形の残るものは残さず、骨董とか着物とか、ご主人と楽しんではいかがでしょうか?
    お孫ちゃんはたまにはおそらく息子さんが実家へ連れて来てくれますよ!
    お姑さんが用意してくれた食事、口に付けない怖い嫁、もう二度と姑の家になんて金輪際呼ばず、食事したけりゃ、一年に一回か二回息子家族をホテルとかレストランへ来させて豪華なランチでも振る舞えば!
    ディナーは高いし、もったいないからやめて。
    怖い嫁は食べるかしら?

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。