誰の為の贈与税対策?受取人変更が裏目。受け取り後の子どもたちにわだかまり

テレフォン人生相談 2021年7月24日 土曜日

逆宝くじとも呼ばれる生命保険。
(不幸が起きないと当たらないから)
宝くじの高額当選と同様、99.999‥%は当たらない。

相談者の場合、さすがに払込期間は終わっていて、死亡保険金といえども解約金と大差なかったはず。
生命保険会社の丸儲け。

しかし、よく分からない相談だった。
今日みたいな相談者を知ると、無知につけ込み不安を煽って売っている。

 

生命保険の契約には三者が登場する。
契約者、被保険者、受取人。

話の内容から元の契約がどうだったかというと、
契約者は相談者。
被保険者は夫。
受取人も相談者。

相談者が名義と言ってるのは通常は契約者のこと。

相談者は名義を変えたと言っているので、これを真に受けると契約者を子どもに変えたことになるんだけど、たぶんこれは受取人を変えたと思われ。

それより、元の契約のどこに贈与税がかかるのかしら?
契約者本人が自分に贈与??

もし相談者が夫と離婚していれば分からないでもないけど、その場合でも、贈与というからには契約者が夫でなければ理屈に合わない。
相談者が契約を変更しているんだからそれはなかろう。

あとは、なにか別件で訪れた保険屋との会話の中で、相談者が受け取った保険金を子どもたちに分け与えるつもりなんていう話をしたとか。

それだって、分割して渡せば済む話。
お小遣いくれる母をそれは大事にしてくれるだろう。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 関西なまりの女70歳 一人暮らし 30年別居中の夫は2ヶ月前に75歳で他界 娘と息子がいる

今日の一言: 事実は1つです。その1つの事実をどう解釈するかは人の数だけ違います。

加藤諦三:
もしもし?

相談者:
もしもしい?

加藤諦三:
はい、テレフォン人生相談です。

相談者:
はい、よろしくお願いします。

加藤諦三:
はい
最初に、年齢教えてください。

相談者:
はい。70歳

加藤諦三:
70歳、結婚してますか?

相談者:
はい。あ・・

加藤諦三:
ご主人何歳ですか?

相談者:
えっと、75歳なんですけど、

加藤諦三:
はい

相談者:
2ヶ月前に亡くなりました。

加藤諦三:
あ・・はい、分かりました。
そうすっと今はお1人で暮らしてんですね?

相談者:
はい

加藤諦三:
はい分かりました。
で、どんな相談ですか?

相談者:
はい
えーと、その、亡くな、った、主人の、

加藤諦三:
はい

相談者:
生命保険の件なんですけれど。

加藤諦三:
はい

相談者:
そもそも、えーと、主人とは30年、近く、に、ちょっと別居をして、おりまして、
それで結婚した当時から・・主人の生命保険を掛けてまして、

加藤諦三:
はい

相談者:
そのままずうっと・・掛け続けてたんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
それで・・2、3年前に、保険、会社の方が、

加藤諦三:
はい

相談者:
えっと、家のほうに来られて、

加藤諦三:
はい

相談者:
「贈与税が掛かりますよ」って・・

加藤諦三:
はあ、ああ、あ

相談者:
言われたんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
で・・わたしは、あの、勉強不足なので、そんなことも分からなかったので、

加藤諦三:
はい

相談者:
じゃあ・・あの、「分かりましたあ」ということで、

加藤諦三:
うん

相談者:
贈与税が掛かるのって、勿体無いですやん?

加藤諦三:
ええ

相談者:
わたしは、わたしはそう思ったんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
それで、娘に相談したんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
お母さん名義だったら、

加藤諦三:
ええ

相談者:
贈与税が掛かるので、

加藤諦三:
はい

相談者:
えっと・・娘と、

加藤諦三:
うん

相談者:
息子がいるんです、2人。

加藤諦三:
はい

相談者:
2人に・・えっと名義変更?

加藤諦三:
はいはい

相談者:
をしたら・・贈与税が掛からなくて、

加藤諦三:
はい

相談者:
そのままいただけると。
それで・・

加藤諦三:
うん

相談者:
名義変更しました。

加藤諦三:
はい

相談者:
でも・・これ、自分が虫のいい話なんですけど、

加藤諦三:
はい

相談者:
ただ・・名義変更、を・・あの、娘、と息子にお願いしただけで。

加藤諦三:
はい

相談者:
もしか、亡くなったときは・・自分が、権利があると思ってたんです。

加藤諦三:
ああ、なるほどね。

相談者:
はい

加藤諦三:
はい

相談者:
厚かましい、です、が。

加藤諦三:
いやあ・・はい

相談者:
それまで・・40年近くね。払い続けてたので。

加藤諦三:
はい

相談者:
それで今回、2ヶ月前に亡くなりまして、

加藤諦三:
はい

相談者:
振り込まれました。あの、2人に。

加藤諦三:
あ、2人に、はい

相談者:
それでですね。わたしは、その、
「振り込まれたけど、お母さんこれどうしたらいい?」って。

加藤諦三:
はい

相談者:
訊いてほしかったんです。

加藤諦三:
・・はい

相談者:
でも、そうじゃなくて・・なぜか分からないんですけど、
「3人で、分けよう」っていう感じで、言われて、

加藤諦三:
・・

相談者:
なんていうか、すごく寂しい気持ちになったんです。
あの・・

加藤諦三:
ん・・つまりあなたとしては3人で分けようっていうんではなくて、

相談者:
はい

加藤諦三:
もう・・一応名義変更というのは、

相談者:
はい

加藤諦三:
贈与税を、

相談者:
はい

加藤諦三:
払わないためにやったことだから、

相談者:
はい

加藤諦三:
3人で分けるんじゃなくて、

相談者:
はい

加藤諦三:
そ、それは全部、自分がもらいたかったということですね?

相談者:
いえ・・あの・・そのようには思ってなかったんですけど、

加藤諦三:
はい

相談者:
えっと2人でそういうふうに相談、先にしてから、こちらのほうに、言って来たので、

加藤諦三:
あーあー

相談者:
寂しかったんです。
初めに、

加藤諦三:
あい

相談者:
あのお、その声掛けえ?

加藤諦三:
はい

相談者:
を・・あの・・して、くれてたら・・

加藤諦三:
はい

相談者:
もう全然それは、自分の気持ちの中で違ったんですけれど、

加藤諦三:
はい、はい、はい、はい

相談者:
あの、「お母さん、これをどうしよう」って。

加藤諦三:
はい

相談者:
あの、40年近く掛けて来たお母さんの、あの、それは、時々言ってくれるんですよ?

加藤諦三:
うん

相談者:
「これは」・・あの、「お母さんが全部掛けて来た、保険だから」とか言って。

加藤諦三:
うん

相談者:
言って・・くれてたんですけど、

加藤諦三:
うん

相談者:
それを初めに・・言ってもらえなくって、
あの、それがすごく寂しくて、

加藤諦三:
ん、ええ

相談者:
で・・

加藤諦三:
それは息子と娘があ・・

相談者:
はい

加藤諦三:
自分に相談なくて、

相談者:
はい

加藤諦三:
どうしようっていうこと、そして、3人で分けようっていうような話をしたこと自体は、

相談者:
はい

加藤諦三:
あなたの気持ちからすると・・すごく、面白くなかったということですよね?

相談者:
はい、すごい寂しく感じたんです。

加藤諦三:
うんん

相談者:
はい

加藤諦三:
ま、だから、いろんなことで、実際に合う合わないは別として、このお嬢さんと、その息子さんが・・あなたが予想して来、たことと、違ったということは・・70歳のあなたにとっては大変大きな事件なんですよね。

相談者:
はい。ほんとにそうです。
あの、眠れない日が続きました。
それで・・

加藤諦三:
・・ん、ええ

相談者:
今回・・テレフォン・・

加藤諦三:
人生相談

相談者:
人生相談を、したので、

加藤諦三:
はい

相談者:
あの、わたしが、厚かましすぎて間違っているのか?、を・・あの、お聞きしたくて・・お電話させていただきました。

加藤諦三:
はい、分かりました。
今日はスタジオにですね、弁護士の、坂井眞先生が、いらっしゃってるので、伺ってみたいと思います。

相談者:
はい

(回答者に交代)


「誰の為の贈与税対策?受取人変更が裏目。受け取り後の子どもたちにわだかまり」への14件のフィードバック

  1. 管理人さんの題名どうりです。
    30年近く別居している旦那様の生命保険の贈与税対策
    娘と息子に名義変更したけど、亡くなった時は自分に権利があると思ったけど、3人で分ける事になった。今になって後悔している。
    一体、保険金がいくらあったのか?知りたかった。

  2. 最後は自分が全額もらえるつもりでいたのかな?マルサに怯えることになったかもしれないよw

  3. 別居中とはいえ、ご主人が亡くなれば生命保険の受取人はふつう配偶者で、贈与税がそんなに掛かるもんなのかなあ?保険会社の人がわざわざ訪ねてきて、受取人を子供たち二人に変えた?
    ちょっとよく分からないなぁ、管理人さんの解説をおねがいします。

  4. 贈与税がもったいないから名義変更?
    名義変更の意味すら理解できてない70女の浅知恵。

    名義を変更すれば受取人も変更になるのは当然のこと。
    「名義変更してもそれは外見上の話で受取人は私」という老人特有の謎の思い込み…

    先日(6/26)の72歳女性もこの手の「名義」を自分の都合よく解釈したことによるトラブルだった。

    「名義変更」や「名義貸し」が落とし穴ってパターンは、頭の悪い高齢者あるある。

    なお「納税は国民の義務です」(憲法第30条)。
    法律の基本中の基本すら知らないド素人が節税や税逃れなんて100年早い。

  5. この年代の悩みって、大体調べれば分かることを人任せにして、ビジョンや信念が無く、自分の思った様に行かなくなると、なんでなんで…が始まる。

    全世代にも必ずおりますが、割合がシニアの方が多くて、若い子は結構しっかりしてます。そして50前後は分かれ道、出来る人と出来ない人の差が激しい。

    ただ、今回の相談者さんは素直さがありますね。

  6. こういうのがあるから今は70歳以上の保険名義変更厳しいけど、ご家族である子どもも同意できたら楽勝だもんね。

    恐らくおばあさんに大金が入っても新しい保険に入れないが、若い息子娘のが次の新しい保険に入れるからなのか?と勝手に推測。

    締めのセリフがコナンと似てますね。

  7. 最初から贈与税を払ったほうが
    この方の取り分は多かったのではないだろうか。

    それにしても、子供たちが
    3人で分けようと言ってくれてるのは優しさだと思うな。

  8. ねえお願い、このままじゃ贈与税持ってかれちゃうからさ、ちょっと受取人名義を貸してくれないかしら。
    あんたたちの取り分は 一人10%でどう?少ない?じゃ奮発して20%。

    もちろん3分の1ずつにしたいのはやまやまだけどさ、保険料払ったのはあたしだし、老後もなるべくあんた達の世話にならないようにしたいからさ。
    迷惑はかけないよ。 受取人変更手続きするだけで一銭も負担しなくて良いからさ。悪い話じゃないと思うんだけど・・・
    OK? じゃ いちおう一筆入れとこか。ヨロシクね! 
    ん?これって法律に触れるんでしょうか?

  9. 坂井先生の悪いトコが出たな。薄笑いしながら「ホントに訊きたいのはどこなの?」なんて混ぜ返すような問答を始めちゃったけど、「贈与税」って言葉が出てきた瞬間から疑問の渦。番組を聴いてる素人は歯痒くて仕方ないんだよ。

  10. 40年も掛け続ける保険てどんな?どこかで満期が来ると思うけど。掛け捨てだと大した金額は出ないよね。それに2,3年前に来た保険屋さんて、加入してる会社の人なのか、ただ勧誘に来ただけの人なのか?その当時某保険の問題があったし、色々妄想してしまう。

  11. 管理人さんでも謎の案件ですね・・・。別居しても保険金を掛け続けた理由は、そもそも離婚前提の別居であり、半ば財産分与のつもりで相談者が受取人になったのかと思った。贈与税の下りは、本当に謎。相談者が何かと勘違いしているのか、何か隠しているのか・・・。

コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。