仲良し?グループから外れる中3娘。内情に詳しすぎる母はダイナミックに動く
(再びパーソナリティ)
加藤諦三:
無視の、話を、最後に聞きましたけども。人間の成長の過程で、最初は、要するに、人が自分をどう思うかっていうことが、大切なんですけれども、
相談者:
ううううんん・・
加藤諦三:
それから・・リスクの、時代を、耐えて、自分が自分をどう思うかっていうところに、
相談者:
はい
加藤諦三:
成長してくるわけですよね。
相談者:
はい
加藤諦三:
だから、あのうう、一人になるっていうのは、人間の成長の過程で、
相談者:
はい
加藤諦三:
必要なことなんです。
相談者:
はい
加藤諦三:
よろしいでしょうか?
相談者:
はい。ありがとうございますう。
加藤諦三:
はい、どうも、失礼します。
相談者:
はい。お世話になりましたあ。
加藤諦三:
自我の確立のためには、他人に不当な重要性を与えないことです。
女子は必ず通る道ですね~
そしてそういう道は早いうちに通ってしまったほうが良いです。
私は小5,6年がその時期だったので
中学に入ってから友人関係で揉めることは無くなりましたし
友達と喧嘩と言うのもしたことないです。
というか、世間一般で言う友達と言うのがいないかも・・・
(引っ越しの手伝いにかりだしたり、家に呼んでBBQしたり?)
友達はいなくても、親しみを感じる人がちょこちょこ居て
その人たちと5分以内の会話を楽しむだけで充分。
孤独は感じませんね。
小中学校9年間同じクラスでしたかあ。ちょっと気になりますが、それよりも中学校3年生だけに、どの高校に進学するかがもっと気になります。
無視している方と同じ高校では同じことの繰り返しにならないかが気になりますし、通信制など、ちょっと違った進路も取れるようなサポートを!
先生の言うように母親がどう思ってるか周囲の目を常に気にしてるから娘もそうなっちゃったんでしょうね。
小学校中学校、9年間同じメンバーと聞いて先生は私立の一貫校を想像されていた様子でしたが
ガチの田舎には下手をすると園時代から12年以上、1クラスで過ごす公立もあります。
このお嬢さんも高校受験で新しい人間関係が築けたら、中学までの閉塞感は何だったのかと思うのではないかな。
自分の世界というか、孤高な感じのする人は素敵だと思う。
大原さんの香辛料のはなし。初耳。
科学的根拠があるのかな?
科学的根拠というか学術的根拠があります
食育分野の話ですね
保育士の勉強してたときサラッと触れた記憶があります
具体的に知りたいです。
文献などありますか?
食育分野の専門書を適当に漁れば出てくると思いますよ
たしか思春期における偏食傾向とかそこらへんだったと記憶しています
大学で読んだので一般の書籍だったかまでは記憶しておりませんが
読んでみたいので、具体的な書籍名知りたいです。お分かりの方いらっしゃいますか?
自分で調べろ
有る派と無い派の議論では、有る派がソースを示す責任があります。
出せばそれで終わりますから。
出せないのなら学術的根拠は無いってことです。
学術的根拠の有無を知りたがってるのはあなただけです。1:02pmの匿名さんに保育士とか食育分野とかヒントは出してもらってるので(おそらく文献名までは覚えてないのでしょう)、あとは図書館司書にでも聞けばいいのでは。
>学術的根拠の有無を知りたがってるのはあなただけです。
あなた誤解してますよ。
匿名の「具体的に知りたいです。」や、かささぎさんの「読んでみたい」を額面通り受け取ってるんだと思いますが、皮肉半分だと思いますよ?
知りたがっているのではなく、ほんとに有るんなら出してみろってことです。
無根拠だと決めてかかってる失礼なコメントに対して「食育分野では学術的根拠があると教わった記憶がありますよ」と親切に返信してもらってるのに、重ねて失礼な人だなあという感想です。自分で調べる気はないけど難癖はつけるんですね。
この場合「ソース出してみろ」の矛先は大原先生や番組のはずなのに、たしか習ったなあというコメントに噛みつくのお行儀も頭も悪過ぎるでしょ
失礼だとか、難癖だとか・・
旗色が悪くなるとマナーの話に切り替わります。
果ては頭が悪いとか人格攻撃。
こういう人種は疲れます。
疑ってるけど自分で文献にあたる気はないんですよね?
強く同意
自分で検索しましたが、ヒットしませんでした。
MRの方に文献検索をお願いしてみます。
大原さんと意見と逆の記事みつけました。https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201811180012-spnavido
「さんと」を「さんの」に訂正
あくまで、私見です。
「怒りがあるから、過剰の香辛料を欲する」のではなく、
「香辛料を過剰に食するから、怒り易くなる」
親を交えて、面談することによって、かえって子供たちの関係が悪化するのでは?
本当にそう思います。面談なんてやめた方がいいのに。
何を話すんだろう。「仲間外れはやめてください」って言うの?私が娘さんだったらその場にいることに耐えられない。
深刻ないじめならまだしも無視程度の話で学校に乗り込もうとしたり母親が出しゃばりすぎかな。
話し合ったところで解決するような問題でもない。
過保護は単なるエゴの押し付け。
アドバイス通り必要な事だけやってあとは放っておきましょう。
自分の不満を子供に押し付けてはいけません。
相談者さんがこの時期の女子特有の友達関係のこじれ、とはっきり分かってて、読書とかまあまあ的確なアドバイスまではしてたけど、もうイジメられてることになっててアチラの親御さんとの面談、面会、話し合い?までセッティング完了となるとかなりのところまで来てますね。学校側もいじめ事例として何らかの決着つけないのと
教育委員会へ報告もあるだろうし。
大ごとにしちゃって変なシコリ残らないといいですね。
それにしても、中3の1学期は受験控えてかなり重要な時期。そちらの不安はないのでしょうか?もしかして、高校もエスカレーター式?
まぁ、後から考えたら無視するヤツはしょーもないわな。
って思い出になるから気にしなくていいよ。
もっと、人生楽しいことあるからつまらん付き合いはサヨウナラーってノリで行こうよ。