息子の留年に家事に手がつかない私。代行する夫に感謝を言いたくないのナゼ?

テレフォン人生相談 2023年8月11日 金曜日

パーソナリティ: 田中ウルヴェ京
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女45歳 夫46歳 高校留年中の長男18 次男16歳 四人家族

田中ウルヴェ京:
もしもし。テレフォン人生相談です。

相談者:
あ・・もしもおし。

田中ウルヴェ京:
はい。よろしくお願いしまあす。

相談者:
よろしくお願いします。

田中ウルヴェ京:
最初に、年齢からお願いします。

相談者:
45歳です。

田中ウルヴェ京:
45歳。ご結婚はされてますかあ?

相談者:
はい。だん・・

田中ウルヴェ京:
ご主人は何歳でしょう?

相談者:
40、6です。

田中ウルヴェ京:
46。

相談者:
はい

田中ウルヴェ京:
お子さん、いらっしゃいますか?

相談者:
はい。息子、二人でえ、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
上があ、18歳とお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
下、があ、年子、なんですけどお、今、16です。

田中ウルヴェ京:
16歳。四人家族で、いらっしゃいますか?

相談者:
はい、そうです。

田中ウルヴェ京:
はい、わかりました。今日はどんな、ご相談でしょうか?

相談者:
長男のお・・高校、のお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
留年、を・・きっかけにい、家事が?、できなくってえ◆#$%

田中ウルヴェ京:
あなたの、家事が、できないという意味ですね?

相談者:
はい

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
なんも、できなくって。

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
長男は、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
近く、のお、実家に?・・長男だけ・・預けてるんですけお。◆#$%

田中ウルヴェ京:
あなたの、ご実家・・ですね?

相談者:
あ、そうです。はい。

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
で・・本当はあ、様子を見に行ったりとかあ、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
しないといけないはずなんだけどお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
できなくてえ・・

田中ウルヴェ京:
ご主人、は・・どのような、状況ですか?

相談者:
(鼻を吸って)が、私の実家と・・やり取りしてる感じ・・が、多いです。

田中ウルヴェ京:
あ・・なるほど。
つまり、

相談者:
はい

田中ウルヴェ京:
あなたが、もし、できていなくても、

相談者:
(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
ご主人が、息子さんとはやり取りはで、き、て、るという、こと、ですね?

相談者:
はい、はい、そうです、はい。

田中ウルヴェ京:
それでも、あなたが、行かなければいけないという、ことですか?

相談者:
やっぱりい・・自分の実家、なのでえ・・

田中ウルヴェ京:
なるほど。はい。

相談者:
本当は私・・の方があ、親も、いいはずなんですけどお、親も、「来なさい」ってえ・・最初は、言ってくれてたんですけどお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
(吸って)なかなか、行けなくて・・

田中ウルヴェ京:
はい、なかなか、行けない理由は、何か、ご自分では、あるんですか?

相談者:
(吸って)なんか・・両親にい・・

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
責められると、思ったのでえ・・

田中ウルヴェ京:
ああ、なるほど。

相談者:
自分が。

田中ウルヴェ京:
何を、責められると・・思って、いるのですか?

相談者:
(咳払い)(鼻を吸って)子育てについて?

田中ウルヴェ京:
あ、なるほど。はい。つまり、

相談者:
(鼻を吸って)色々?

田中ウルヴェ京:
はい。うん・・

相談者:
小さいときから・・

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
関わってきてくれてたんですけど・・

田中ウルヴェ京:
あ・・既に、お二人の息子さんが、小さいときから、ご、実家、の?、ん、っと・・お父様も、お母さんも、関わ、って、くださっていた?

相談者:
はい、はい、はい。

田中ウルヴェ京:
なるほど。で・・ご自分の、子、育て、の、仕方・・に、「責められるかも」という、お気持ち?

相談者:
んん・・だいぶ前からあ、過干渉だなあって、思ってる、ところがあったのでえ・・

田中ウルヴェ京:
誰が、過干渉ですか?

相談者:
あっ、私の両親が。

田中ウルヴェ京:
ああ、なるほど。あなたに、構いすぎ?

相談者:
(鼻を吸って)はい

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
が、あったので、私い、が、ちょっと距離を・・なるべく、置いてた、ことも、あったんですけどお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
「そんなときに」っていう・・タイミングだったので・・(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
そうしますと・・今日のご相談は、どのようなことになりますか?

相談者:
私、以外の、なんか、家族う、は、(鼻を吸って)ちゃんともう、受け、入れ、て・・前向きでえ、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
やってるのにい、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
自分だけえ・・立ち直ってないっていうかあ・・
何か、責め・・てしまう・・心が、あってえ・・

田中ウルヴェ京:
はい。ちょっと、確認をしますね?

相談者:
はい

田中ウルヴェ京:
何に、立ち直ってないか?というと、何にですか?

相談者:
長男、の、留年に?、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
ついて・・(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
前向きい、に、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
本人も・・(吸って)頑張ってるんだけどお、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
なんか、自分・・は、立ち直ってなくてえ、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
(鼻を吸って)仕事も、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
自営業なんですけど、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
子供と、関わる、仕事をしててえ、

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
仕事、も・・自分の、子育てを、こんななのにい・・(涙声)

田中ウルヴェ京:
うん

相談者:
(嗚咽)

田中ウルヴェ京:
なんとなく、泣けてきちゃうんですね?

相談者:
はい(涙声)

田中ウルヴェ京:
要するに・・お仕事、自体も、他のお子さんと、関わるお仕事なんですね?

相談者:
(鼻を吸って)はい。

田中ウルヴェ京:
うん。なるほど。

相談者:
◆#$

田中ウルヴェ京:
どうしましょうね?、例えば・・こういったときに、ご相談のね?、方向性としては、何かを、解決したいのか?、何で、こういう状態の自分なのか?を、知りたいのか?
何か、ご自分で・・お気持ち、ありますか?

相談者:
(鼻を吸って)自分の、状態が、まず、知りたいです。(鼻を吸って)なんでこんなに・・旦那を責めたり、とかあ・・

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
ずっとお、旦那、家事も、してくれてるのにい、(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
はい

相談者:
(鼻を吸って)「ありがとう」も言えないし。(嗚咽)

田中ウルヴェ京:
はい。ありがとうも言えない自分・・というのも、いるんですね?今ね?

相談者:
言いたくない・・

田中ウルヴェ京:
あっ

相談者:
く、なるんです。(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
うん。言いたくない?

相談者:
イライラして・・

田中ウルヴェ京:
はい。イライラしてね。
じゃあ、ご相談内容としては、なんで、こんなふうに私は、なってるのか?

相談者:
(鼻を吸って)

田中ウルヴェ京:
そして、もし・・可能なら、何か・・できること、あるのか?、というようなことに、

相談者:
はい

田中ウルヴェ京:
なりますか?

相談者:
はい。お願いします。

田中ウルヴェ京:
はい、わかりました。

相談者:
はい、はい。

田中ウルヴェ京:
今日の回答者は、心についてのエッセイストとしておなじみ、マドモアゼル愛先生です。先生お願いします。

(回答者に交代)

「息子の留年に家事に手がつかない私。代行する夫に感謝を言いたくないのナゼ?」への18件のフィードバック

  1. テレホン人生相談もいいけど、評判のいい医療機関を受診して、治療を受けたほうが良い。

  2. 旦那に甘えて。息子に甘えて。傷つけて。
    大人になりなさいよ。皆つらいながらも周りに気を遣って生きてんだから。

  3. 留年は残念だし、色々な方々のサポートを受けながら卒業してくれたらと思いますが、ご相談者さん、留年が余りにもショックだったんでしょう。
    大学ならいざ知らず、高校なら理由がどうであれ、ショックも大きいでしょう。でも、何とか立て直して長男を卒業まで持っていって欲しいです。

  4. 相談者はちょっと幼稚な人かも。
    外面は良いけどやれることも少ない、それを自覚しているけれども素直に周辺に伝えられなくて、頼み方も下手くそで…
    なのかなと思った。

  5. 自分の子供が高校留年!
    まさかまさかですよ。
    相談者さんは未熟なおばさんだと思うけど、ショックはホントすごいと想像できます。
    夫がいい人でよかったね。実家も近くでよかったね。しっかりショックに浸る事ができて良かったね。

  6. 相談者の仕事は「自営業」「子供と関わる」なら、習い事教室開いてる?学習塾なら「塾講師の息子が留年なんて」と気力削がれる気持ちも分からんこともない。
    なんにせよ、相談者が病院案件なのは間違いないけど。
    まさか「夫は家事をしてくれてるけど病院行きは許してない」じゃないよね…

    1. 教員の息子娘が高校の進学先が思ったようにならない、というのは結構ありがちで、地方だと公立のその地域のトップクラス進学校に行けずに私立になってしまったとかなんとか。
      こうだからこうじゃなきゃいけないというのがあるのは辛いね。
      しかし結果の捉え方も物事の価値も考え方も本人(親であったり子供であったり)次第だとも思う。滑り止めの私立の方が校風があっていたというケースもあるし指定校推薦で早々と有名大学の合格が決まったとか、利点もある。
      身内に浪人後大学進学→大学院に行くも2年で出られず3年かかって修了、という親泣かせの強者がいて、なんと教員やってますw
      高校留年は可愛いモノだと思う自分。なんとかなるさと思いますよ。

  7. そこまで全日制に拘らなくてもいいのに。
    小さな小さな価値観の中で生きているのでしょうね。
    親も過干渉だったみたいですね。
    世間体とかも気にしているのでしょうか?
    経験上「こうあるべき」を捨てたら生きやすくなりました。
    辛いでしょうが、悩んで考えて自身も成長されるといいですね。

  8. 加藤先生がよくおっしゃる親子逆転現象ですね。
    留年したお子さんに、お父ちゃんお母ちゃんのこと考えて、
    もうちょっと頑張れなかったんかな、って責めたのは
    あまりにもお子さんがお気の毒。留年までするのは
    もう随分前からいろんな兆候があったはず。
    親なら傷が浅いうちにサポートしてあげなきゃ、、、
    でもこの人も親の自覚が足りない人に育てられたから犠牲者?
    しかし、相談する勇気があるんだから速攻目覚めて欲しい。
    お子さんの永い未来のために!

  9. うわ、うちの母そっくり。
    体裁を気にして、祖母(母の実母)にコントロールされて、出来ないことを責めてきて発狂して。
    世間体命だから、留年などこの世の終わり。

    オマケに、父は尊大型ASDなので役に立つどころか、母にカサンドラまで引き起こす。

    自分の弱さを認めて、子供に当たり散らす事だけはやめてほしい。息子さんに幸あれ。

    ちなみに私は自立後実家を捨てました。

  10. 予告の時点で相談者=母親に闇がある話だなと思ったけど、案の定
    マド愛先生が見事に暴ききってくださった

    そりゃ息子の留年はショックだったろうけど、その後の動揺、うろたえぶりは「留年するような息子を持つ私」になったことへの嘆きだろう
    何より、息子をご立派に育てることで親を見返してやろうとして、その目論見が崩れたもんだから、親に顔向けできないって気持ちと、親への復讐に失敗した怒りと、その復讐相手に息子をかくまってもらっているみっともなさとで頭がぐちゃぐちゃなんだろう、どれも息子には一切関係のない相談者自身の心の問題なんだけど
    幼少期の経緯はあるにせよ、これまでいかに「世間から見て立派な子育て」「親の心の葛藤を解消するための子育て」をしてきたか、そのためにどれほど息子を巻き込んで利用しようとしてきたか、その罪深さは改めて相談者も自覚した方がいい

    そして、相談者が自己憐憫でうじうじしている中でも、旦那が大人の対応をし、息子もグレずに素直に立ち直ろうとしてる、その周りとの対応の差こそよくよく自覚した方がいい
    このまましゃがみこんでては進歩がないし、いろんな意味で旦那や息子にどんどん置いて行かれる
    これを機会に、周囲に対するこだわりを取っ払って、自分で行動を起こせるようになれば、おのずと自信もついてくるはず
    「変えられないのは過去と他人、変えられるのは自分と未来」だ

  11. 親に拒否されて育った人は、自分が嫌いになるんですね。私もそうだったから切ないです。
    いつもお前は馬鹿だとか不器用だとか泣き虫とか言われていました。
    その拒否されていた母親に息子を預けなくてはならないとは無念だと思いますが、相談者さんは自分のことしか考えられてないのでいずれ長男、次男、夫からも拒否されてしまうのでは。

  12. 母子を引き離す方がいいという判断なんでしょうけど、祖父母は娘に過干渉だったようだし、孫にもうるさく干渉してたのではないか?そんなとこに息子を預けて大丈夫なの?男三人で暮らすという選択は無いのかな。家事は息子にやらせるとか

    1. 匿名さんの言うとおりに男三人で暮らせば良いと思います。相談者さんが実家に行けば?

  13. 留年はショックかもしれませんが息子さんが決めた答えをサポートしてあげればいいと思います。
    うちの息子も高校に違和感を感じ、不登校になりました。まさかうちの子が…って私もその時は思いました。
    通信制の高校に転入して驚いたのは入学式に600人の新入生がいた事です。
    今のご時世特別な事じゃないんだと実感しました。新入生としてまた学年やり直しでレポートも提出いっぱいあります。
    「僕にとっては全日制に行く方がキツかった」が全ての答えだと母親として思います。
    暗かった息子の表情も今は明るくなり通信制とバイトで元気にやってます。

    私の母親もかなりの過干渉で世間体を気にする人なので孫の学校へ行かないのは甘えだとか考えられないなど色々言ってきました。今は色々な選択肢があるんだと何回も説明しました。

    昭和生まれの祖父母と平成生まれの息子さんでは価値観も感覚も時代も違うので相談者さん負けないで息子さん支えてあげて下さい。応援してます。

  14. 相談者さんの気持ち、わかる気がします。~べき。~でなくてはならない。の母親に育てられると毎日緊張&プレッシャーの連続なんです。答えは母親の中で1つしかないので狭い世界で生きる事になります。母親に従わないと冷たい対応をされたり…その度に傷付いた子ども時代でした。今思うと母親も幼い人だったんだなと。
    過去に幕を下ろさないと現在まで蝕まれます。母親に似たくない所まで似てきます。
    留年になったのは相談者さんの育て方の責任ではないですよ❗️息子さんが自分で乗り越える試練だと思って。相談者さんは今まで頑張って立派に子育てしてきたんだからゆったり構えて息子さんと対話を重ねて下さいね❗️

  15. 相談者さんは心理的虐待を受けてきたのですよ。だから子育ての仕方がわからず、今まで頑張ってきた。息子にも、自分が耐えて育ってきたから、厳しい子育てだったんじゃないかな。それに疲れちゃったのだと思う。愛先生の言うとおり、今の息子を全て受け入れて、美味しい手料理食べさせてあげてほしいと思う。早く実家から戻してあげないと、息子も辛すぎますよ。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。