息子叱って失神させる男が尋ねる叱り方「何言ったんですか?」「さあ‥」
テレフォン人生相談 2020年6月1日 月曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 男49歳 妻49歳 長男19歳 次男17歳
今日の一言: ボートを乗り換える。
加藤諦三:
もしもし?
相談者:
あ、もしもしい
加藤諦三:
はい、テレフォン人生相談です。
相談者:
あ、すいません、よろしくお願いしますう。
加藤諦三:
はい、最初に年齢教えてください。
相談者:
はい、あの、49歳です。
加藤諦三:
49歳・・
相談者:
はい
加藤諦三:
結婚してます?
相談者:
あ、はい、結婚してます。
加藤諦三:
えー、奥さん何歳ですか?
相談者:
は(わ)、あの、同じ49です。
加藤諦三:
49歳、お子さんは?
相談者:
長男、が、19
加藤諦三:
はい
相談者:
次男が17です。
加藤諦三:
はい、分かりました。
相談者:
はい
加藤諦三:
で、どんな相談ですか?
相談者:
ま、ちょっとあのお、長男、19のほうの、子供との、はい・・相談したいことが、はい
加藤諦三:
はい
相談者:
訊きたいことがありまして、はい
加藤諦三:
はい
どんなことですか?
相談者:
長男が、あのお・・10、5歳のとき・・
加藤諦三:
はい
相談者:
で、ていうか、ま、中学校3年生のときなんですけれども、
加藤諦三:
はい
相談者:
ちょっと、あの、わたしの、あの、財布の中から、あの、お金を、取ることがありまして、
加藤諦三:
はい
相談者:
ま、それであの、叱って、
加藤諦三:
はい
相談者:
取らなくはなったんですけれども、
加藤諦三:
はい
相談者:
でまた、別のことでちょっと、ま、あの、怒ることがありまして、
加藤諦三:
はい
相談者:
で・・前回その、お金を取ったっちゅうこと、ちょっと、ま、引き合いに出しながらちょっと僕が・・
加藤諦三:
あ、また引き合い出した。
相談者:
はい
で、怒ったときに、
加藤諦三:
うーん
相談者:
気絶したというか・・はい、あの、失神してしまって、
加藤諦三:
はい
相談者:
でえ、ま、ちょっと、ちょ、びっくりはしたんですけれどもお・・
加藤諦三:
15歳のときの・・
相談者:
はい
加藤諦三:
お金を取ったっていうこと言われたら・・辛いよねえ?
相談者:
はい
加藤諦三:
そいで?
相談者:
高校に入ってえ、
加藤諦三:
はい
相談者:
で、また、あのお、ちょっとま違うことで、まあ、あの、叱ることがありまして、
加藤諦三:
はい
相談者:
で、それで、あのお、また?、失神したっちゅうことがありまして、
加藤諦三:
はい
相談者:
ほんとに・・つい最近なんですけれども・・
加藤諦三:
うん
相談者:
もう、ほんとに1週間前・・
加藤諦三:
はい
相談者:
はい、にい、あのお、バイトをやっておりまして、
加藤諦三:
はい
相談者:
でま、帰りがちょっと、あの、ただ遅いものですのでえ、
加藤諦三:
はい
相談者:
ま、それでまあ、あの、ちょっと・・あのお、叱ったところ・・
加藤諦三:
はい
相談者:
またちょっとそれで、あのお、失神したっちゅうことがありましたので、
加藤諦三:
はい
相談者:
これで4回ぐらい、あの、あったんですけれども、
加藤諦三:
は・・はい、はい
相談者:
僕としても、まあ、あの、心配もあるんですけども、結構あのお、追い詰めてしまったところもあったのかな?と・・
加藤諦三:
で、あなたから見て今、その、「追い詰めてしまったこともあるのかな?」っておっしゃった・・ん、具体的にどんなことお、が、あなたの中では思い・・あたるんですか?
相談者:
ま、あのお、叱るといっても、あの、ま、叩いたりとか、そういうことはないんですけれどもお、
加藤諦三:
うん
相談者:
どうしても、ま・・言葉で、ま、強く当たってしまう?
加藤諦三:
うん
相談者:
で、あの・・
加藤諦三:
例えば強く言葉っていうと・・
相談者:
はい
加藤諦三:
具体的に言うとどんな言葉?強い言葉っていうと。
相談者:
ま、覚えてないってたらあれなんですけども・・
加藤諦三:
うん
相談者:
ま、あのお、ま・・
加藤諦三:
分かりました・・
相談者:
はい
加藤諦三:
覚えてないっていうことは、そのときあなた自身はあ・・ま、カッとなって言ってるっていうことですよね?
相談者:
はい、そうですね。はい
加藤諦三:
はい、はい
それで?
相談者:
で、ついほんとに、1週間前もこういうことがありましてえ・・
加藤諦三:
はい
相談者:
普段の生活?・・ってのは、あのお、コミュニケーションは、しっかりは取れてるんですけれども、
加藤諦三:
・・はあい・・
相談者:
ただ、ま、あの、今後、ま・・ま、何かといえば、叱ることも多々ありますので、
加藤諦三:
はい
相談者:
どうしてもそんときに、僕自身が躊躇してしまってえ・・
加藤諦三:
はい
相談者:
お医者さんにまあ、あの、訊く、のもちょっと?、はい
加藤諦三:
うん
相談者:
なかなか本人連れては行けないものですので、
加藤諦三:
うん
相談者:
お電話掛けさせていただいたんですけども。
加藤諦三:
はい、どうもありがとうございます。
相談者:
はい
加藤諦三:
今、ちょっとすごく違和感・・僕思ったのはね?
相談者:
はい、はい
加藤諦三:
あなた「コミュニケーションをしっかり取って」い、「いられる」という言葉・・
相談者:
はい
加藤諦三:
言われたと思うんですけれども、
相談者:
はい、ええ
加藤諦三:
あな、たの目から見ると・・コミュニケーションが、しっかり取れている・・親子関係というふうにあなたから見れるわけですね?
相談者:
・・はい
加藤諦三:
僕から見ると、コミュニケーション全然取れてないというふうに思・・
相談者:
ああー
加藤諦三:
つまり・・コミュニケーションというのは、
相談者:
はい
加藤諦三:
相手の気持ちが分かって・・
相談者:
ええ、ええ
加藤諦三:
こっちの気持ちも分かって。
で、お互いが、安心感の中で自分の・・思ってることを言うっていうですけれども、
相談者:
はい
加藤諦三:
財布の中から・・お金取ってるわけですねえ?
相談者:
はい
加藤諦三:
まず・・これはコミュニケーションが・・あったらあ・・ないことですよね?
相談者:
まあ・・
加藤諦三:
恐らく、なんかこう・・安心感の中で、親と子供が、コミュニケーションするんではなくて、子供の側からすると・・もう・・従順と服従の・・
相談者:
はい、うん・・
加藤諦三:
自分の気持ちを自由に表現できない・・もっと極端に言えば・・自分の気持ちを自由に持つことすらも考えられないような環境だった・・ということはないんですか?
相談者:
まあ、そ、あの、はい、先生のまあ、おっしゃる、ことも多々、多々、当てはまることもあるんですけども、
加藤諦三:
はい
相談者:
威圧的にい、はい、したことは、多々、やっぱりあるなと・・
加藤諦三:
ふーん
相談者:
&#△%
加藤諦三:
なるほどね。
相談者:
はい
加藤諦三:
それで今日のあなたの相談ていうのはあ、失神ということはあるけれど、表立って親と子供が、喧嘩してるとかあ、
相談者:
はい
加藤諦三:
反抗期に困ってるとかって、そういうことでは、ないん・・
相談者:
はい
加藤諦三:
ですね?
相談者:
はい、ただ、あの、ま、たぶん今後も、叱ることも多々あると思いますので、
加藤諦三:
ええ
相談者:
そのときに、ま、失神ないし気絶とかに?、すごくやっぱりよぎってしまいますので、
加藤諦三:
ええ
相談者:
ま、それで、あの・・どう、まあ、あの、今後ですね、ま、叱るというか?、はい・・
加藤諦三:
はい
相談者:
どのように・・
加藤諦三:
要するに・・
相談者:
はい
加藤諦三:
19歳の息子に対してえ、
相談者:
はい
大原敬子:
(咳)
加藤諦三:
今後どういうような態度を取ったらいいかという・・
相談者:
はい
加藤諦三:
そういうことですか?
相談者:
はい、そうです、はい
加藤諦三:
はい、分かりました。
今日はあのスタジオに幼児教育研究の大原敬子先生がいらしてんので、伺ってみたいと思います。
相談者:
はい、よろしくお願いします。
(回答者に交代)
我を忘れる程の罵詈雑言。
人には言えなくて子供に言う。
虐待、パワハラ。
とんでもないモンスター親父がしれっと登場か。
十代後半にもなって人が失神するって尋常じゃないと思うんだが。
息子を4回失神させて医者に診せることもなく、「これからも叱ることは多々ある」だと?
どれだけ怒鳴っても失神しないような男に鍛えあげたいんだな?長男が不憫だ。
奥さんや次男は大丈夫か?
どんな暴言を吐いたか「覚えてない」なんて嘘。人様の前では言えないようなことを言ってるんだ。
もうすぐ二十歳になろうとしてるような人が叱責されて失神、しかも過去に4回、尋常じゃないと思う。
相談者は、
「叱られるようなことをする長男に原因がある。自分は間違ってない。」と思っている。
回答者達に、相談者に非があると言われ、納得いかないような、バツが悪いような感じ。
加藤先生の、
「コミュニケーションをとれてないのに、とれているという間違った認識をしていることが最悪」というところに私は納得。
長男は、間違いなく優しい子だと思う。過去にお金をとったのだって、やっぱり父子関係に問題があったのだろう。
今、力で子どもを押さえつけてても、そのうち家庭内暴力にならないか心配であるが、そうなったときに、初めて相談者は自分が悪かったことに気がつくのだろう。その時には、既に遅し。自業自得。
ただ、長男がこのままでいいわけがない。相談者が心を入れ換えることは期待できない。
どうしたら長男を助けられるのかな。優秀なカウンセラーとかと出会えるといいんだけど。
何度も息子が失神してたらまずどこか体が悪いのかと心配して病院なりに連れて行くのが普通だと思うけど意識的にか無意識か自分がそこで咎められるのをわかっていて行かなかったんだろうね。
口癖が「ま、〜」「ただ〜」「多々〜」。
自分に向かう指摘を散らすというか流すみたいな様子が見られる。
とにかく自分に起こっている事を何かにすり替えて誤魔化してきたんだろう。
両先生の回答をよく噛み締めてよく考えてほしいわ。
私自身も娘を2人を育てましたが、子育ては本当に難しいものですね。
このお父さんは根は悪い人では有りませんから、加藤先生と大原先生の仰る通りに対処して幸せになって欲しいです。
子供さんと向き合う事が出来ずして、子育ての成功は有りませんからね。
この相談者も劣等感からくる自分自身に向けてるタイプと感じました
加藤さん大原先生は心理的な観点からの分析なので…
加藤さんの「自分に失望」の点で言うと
無意識化で自己蔑視しているから
意識化の自分と無意識化の自分とで比べるから心の構造上…怒り、駄目な自分とか…
無意識化で溜まってしまうと
他者に対し短所や失敗やら粗探して
息子さんに異常なほど叱ったり責めたりする行為に繋がってしまうのかな?
劣等感の心の底には恐れ、恐怖、怖さの
感情が潜んでいるからね~
解消したい行動や行為に映るんだわ
不安は人より過剰になって当然だよね
代償として息子さんの失神て形で現れたし
アドバイス貰って気づいたから
改善して生きてもらいたいと願います
私も一回ありますよ~ 親に怒られて倒れたこと、、、自分語りで申し訳ないですが、【これ怒られるやつだ、説明しなきゃ、なんか言わなきゃ】って思うとなんか動けなくなって親の顔がボヤーってホワーってなって気がついたら床でした。笑
親が受け止めて?くれましたが、、倒れるとき(怒られて)は言い出せません!座らせて!あまり怒鳴らないで!質問攻めにしないで!こっちは頑張って答え方を考えています、、、
中3の考えなんて邪魔かもしれませんが、、、、、
このコメントから2年経っているので、この方は今、高校生くらいでしょうか。
この話、親御さんと「あの時こんな状態で困ってたんだよね。」と伝えられているといいなと思いレスしました。
親も自分も冷静になって振り返ってお話しできるとお互いの状況を伝えられるのですこしマシになるかなと、お節介ですがそう思いました。
ただ、自分の言葉を聞いてくれないタイプの親御さんも残念ながら、テレフォン人生相談聴いてるとたまにいるのでそういった方には効果なしor逆効果ですが。
「ボートを、乗り換える。」
最後の格言、ここだけ聴いたんじゃ
ちんぷんかんぷん笑
格好良く言ってるから余計に笑
ボートのりば画像にさらにウケタ笑