管理人 のすべての投稿

木曜サスペンス。父だけ置いて下山した義弟への憎しみ

テレフォン人生相談 2012年4月19日 木曜日

パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女41歳 夫43歳 4か月前に山で遭難死した父70歳 母66歳 妹36歳 義弟39歳
続きを読む 木曜サスペンス。父だけ置いて下山した義弟への憎しみ

【日曜に読む傑作選】休学を続ける息子21歳の高校生を王様にしてしまった母親

テレフォン人生相談 2012年4月2日 月曜日
[2019年9月1日アップ]

16歳で不登校になり休学届を出し続けて21歳になる息子の今後。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女46歳 夫53歳 長男21歳 長女19歳

今日の一言: 過干渉も放任も同じ親の無関心です。

続きを読む 【日曜に読む傑作選】休学を続ける息子21歳の高校生を王様にしてしまった母親

【日曜に読む傑作選】友人の葬式で未亡人に取り立て。オレとAとBとCの男の友情

テレフォン人生相談 2012年3月27日 火曜日
(2017/12/31 記事アップ)

友人Aが友人Bに60万を貸した数日後にBが亡くなり、相談者と友人Cが20万づつAに渡す。
つまり、相談者、A、Cの3人でBの借金を20万づつ負担し合った形。
ところが相談者はBの妻に請求し、返済を拒否されたため、善後策を相談してきた。

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 志賀こずえ(弁護士)

相談者: 男49歳独身

続きを読む 【日曜に読む傑作選】友人の葬式で未亡人に取り立て。オレとAとBとCの男の友情

7歳の孫娘がお風呂から上がって一言「パパから白いのが出てきた」

テレフォン人生相談 2012年3月5日 月曜日

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女64歳 夫67歳 二人暮らし 娘が3人(40歳、34歳、30歳) 長女の子どもは9歳の男の子と7歳の女の子

今日の一言: その人の心が病んでいるかどうかの判断基準は、社会的正常性ではありません。

続きを読む 7歳の孫娘がお風呂から上がって一言「パパから白いのが出てきた」

【日曜に読む傑作選】息子と母の相思相愛モデル。自立を阻むマザーハングアップ

テレフォン人生相談 2012年3月1日 木曜日
(2022年5月15日にアップ)

相談者 「ふだんあのう、次男と?、二人で一緒にお風呂入ってるんですよ」

言いにくそうに言うから期待したじゃないか。

 

マザーコンプレックス(mother complex)は和製英語でもないのですが、意味は同じだとしても、そのニュアンスは日本のマイナスイメージが突出しているのだとか。

確かに日本でマザコンといえば男性に対する蔑称。

言葉には出さなかったものの、マイナスイメージを否定してバランスをとる加藤先生。

で、そのマイナスイメージに近いのが、今日加藤先生が紹介したマザーハングアップ。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女47歳 夫45歳単身赴任中 長男17歳(高校二年生) 次男14歳(中学二年生)

今日の一言: 親の与えるメッセージで、子供は自分の心の姿勢を作ります。

続きを読む 【日曜に読む傑作選】息子と母の相思相愛モデル。自立を阻むマザーハングアップ

【日曜に読む傑作選】連れ合い亡くした者どうし。甘いピロートークは何だったの?

テレフォン人生相談 2012年02月13日 月曜日
【2019年7月14日(日)アップ】

ゴルフ仲間だった彼が奥さんを亡くし、誘われて一緒にヨーロッパ旅行に行ってから、年に何回も海外旅行に行ったり、ゴルフや食事などを楽しんで来た。
相談者は、親が勧めるまま大手企業に勤める従兄弟と結婚し、彼が初めて好きになった男性。
彼が手術したときは世話をし、感謝される。
今もゴルフを共にし、相談者が誘えば食事もするが、彼が旅行を誘うことはなくなった。
理由を訊いても要領を得ない。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女77歳 夫は19年前に他界 一人暮らし 別に暮らす息子53歳

今日の一言: 肉体的年齢と心理的年齢は違います。独占欲は情緒的未成熟。

続きを読む 【日曜に読む傑作選】連れ合い亡くした者どうし。甘いピロートークは何だったの?