管理人 のすべての投稿
住込み女中以下40余年。遺産狙いで励ます中川潤「こんな奴あ死ねばいい!」
テレフォン人生相談 2023年12月9日 土曜日
もし妻が家業を手伝ってなければ、生活費を会社の経費で落としてたことと同じ。
相談者 「現金を10万を渡されるっていう形です」
生活費の全てを妻の給与にしてしまえばいいようなものだが、そうすると扶養控除から外れるし、所得税と住民税、社会保険料も上がってしまう。
実際の給与は最適解たる8万数千円かしら。
と、ここまでは家族経営の節税対策としてみんなやってること。
その恩恵を妻と共有するならなんの問題もないのだが、
相談者は実際に家業に従事している上に、
相談者 「足りないのでえ、実家の父が持たせてくれたお金を・・」
住み込みの女中以下という所以。
年金受給を機にそれすら払わなくたっていっても、相変わらず給与としてしっかり計上してるからね。
いい車乗ってそう。
姑ともども、人としてどうかと思う。
相談者: 女72歳 夫76歳 長男43歳(同居) 次男40歳 姑
今日の一言: なし
職場の若い娘に手出したら上手く行き過ぎて引けなくなった56歳が語った離婚理由
妻を亡くした男が嫁の母親と男女の仲。ツレナイ終わらせ方にこっちは終われない
決断を背負う覚悟なく欲張りで友だちのいない劣等感の塊39歳。その名も優柔不断
口だけの相続放棄。3ヶ月過ぎて不穏な姉妹。釘を刺される外野のいっちょかみ夫
テレフォン人生相談 2022年12月10日 土曜日
相続放棄するする詐欺。
だってもうできないよ?
相続放棄する気持ちを妹にも夫にも伝えるものの、実際に相続放棄する手続きの壁をいまだに超えられない妻。
しびれを切らした妹が、じゃあって条件をつけたのが姉へのセリフ。
相談者 「今のところお金のことはなんの問題もないです」
はあ・・
妻のため息が聞こえる。
育ち盛り3人いて、進路さえまだ何も分からないのによく言うよ。
相談者: 男55歳 妻50歳 長女16歳 長男15歳 次女8歳 両親 7人暮らし 妻の父は3ヶ月前に他界 妻には妹がいる