孫のお悩み相談は門前払い。時代遅れと祖母の役割ハキ違えと情報不足の部外者

テレフォン人生相談 2020年10月13日 火曜日

二人の孫娘はクラス替えに伴う環境に馴染めず遊ぶ相手がいない。

 

リスナーなら、いいかげん学習しなきゃ。
孫の相談は親に成りすます。

 

相談者 「あ、両方です、両方です」

さすがに姉妹を一緒くたにするのは乱暴すぎないか。

4つ違いだよ?
中学と小学だよ?

どう考えても、放課後に遊ぶ相手がいないのを心配するなら妹の方。

お姉ちゃんの方は、運動好きならどうして部活に入らなかったのかしら。
かといって、塾にも行っていないし。

極めて個別の事案。

お手紙持たせたのも妹。
それを嫌がるのも妹。

まさか、「高層マンションだけで固まって娘が入って行けません」とか書いたわけ?
まさか、担任がそれを児童らに言ったわけ?

それで娘を仲間に入れてくれて、一緒に楽しく遊び出すシナリオなのかしら。

同性のくせして、自分も通ってきたハズなのに、親になった途端に子どもの世界が分からなくなる不思議。

 

タワマンと片親の木造アパート。
母娘ともども格差を意識させられてるのね。

新興ニューファミリーにも、昔からのジモティにも、どちらにも属さない母子家庭。
きっとアンタの娘にだってママ友はいない。

姉妹共通化できるのはこの部分。

経済コンプ。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女60歳 夫69歳 別居中の娘36歳 娘の長女14歳(中2) 次女10歳(小3) 息子35歳

続きを読む 孫のお悩み相談は門前払い。時代遅れと祖母の役割ハキ違えと情報不足の部外者

夫は勧めた出生前診断。3度目の正直に命を選んだ女。厳しい現実に湧く自責

テレフォン人生相談 2020年10月12日 月曜日

ひと月前に出産。
ダウン症と、腸の難病の疑いがあって人工肛門の可能性。
毎日1,2時間程度、週5で看護に通う日々。

 

神様も酷なことをする。
誰かが受け持たないといけない試練なら一つにして。

ただ人工肛門の方はかなり技術が解決してくれていて、ほぼ健常者と変わらぬ生活ができる。

 

日テレ24時間チャリティとかでは絶対に聞けない素の母の心情。

人は考えてもし方の無いことを考えてしまう。
その最たるのが後悔と不安。
感情に近い働きでコントロールできない。

受け入れる以外にない、
変えようのない過去と不確実な未来。

選ばなかった後悔から逃れるには選んだ今を充足させるしか方法はない。

 

どうしたって自責。さらに妬みを告白する相談者
生後すぐの息子に難病の疑い。自責と妬みに苛まれる母親

第一子はダウン症、次の出産に臨んだ女性
ダウン症の娘への暴力が止められない。叩くと気持ちが楽になる

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女39歳 夫39歳 生後1ヶ月の子どもは現在入院中

今日の一言: 不幸を受け入れる。すると、することが見えて来ます。 デヴィッド・シーベリー

続きを読む 夫は勧めた出生前診断。3度目の正直に命を選んだ女。厳しい現実に湧く自責

夜中も寝かせず言葉で責める双極性障害(躁うつ病)の夫との今後

テレフォン人生相談 2020年10月10日 土曜日

実家とのちょっとした諍(いさか)いを機に夫のモラハラ、パワハラに参っている。
夫は一年前から精神科に通院していて双極性障害の診断を受けた。
このまま結婚生活を続けるべきか?、どう続けていったらいいか?

 

8歳下の夫。
へえ。

 

実家の一人ひとりの年齢は訊いても、何が起きたのか?には興味のない今井女史。

今井通子

パワハラがあると思っているのか?
病気って分かっているけれど、どう耐えたらいいでしょう?っていう話なのか?
ハッキリしていただきたいんですけど。

そんなこと専門医でも答えるのが難しい。
そもそも、訊いたって回答を変えられるだけの時間もスキルも番組にはない。

 

会社でしのいでいるなら、家でお薬がキレてるからじゃないかしら。

帰宅後にも服用するか、効き目が18時間ぐらいのやつに換えてもらうか、あるいは睡眠薬を飲ませてとっとと寝させるか。

もっとも、
「外で子羊、家でオオカミ」(加藤諦三)
これが性根。

 

知ってると思うけど、向精神薬は治すものではなく、症状を抑えるもの。
旦那は双極性障害と一生つきあっていかないといけない。

もちろん妻である以上アンタも。

そして子どもたちも。

身体的ハンデキャップなら優しい心も育つんだけど、キレる男を病気のせいだと達観するのは大人でも、家族でも難しい。

そのことはアンタ自身が証明してる。
いくら頭で分かってても、メンタルは容赦なく削られる。

てか、そもそも何ら診断名がつかないパワハラ、モラハラってのがあるのかしら?

病名が付こうが慢性的な精神疾患は人格とは不可分。
薬で大人しい夫と素でキレる夫。
どっちが本モノ?

人格と精神疾患を別モノとして捉えるのは医者と法律家だけ。
だから殺人者を無罪にできる。

一般の人は受け入れられない。
モラハラ男、パワハラ男は夫そのもの。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女41歳 夫33歳 結婚6年 長女5歳 次女3歳 実家の父75歳 母74歳 兄45歳

続きを読む 夜中も寝かせず言葉で責める双極性障害(躁うつ病)の夫との今後

押しの強いカレにほだされて一月半の居座り許す。別れ告げた後のストーキング

テレフォン人生相談 2020年10月9日 金曜日

2年前に離婚。

(話から逆算すると今から7,8ヶ月前か)
つき合い始めて一ヶ月ぐらいの間に5回会う。

一ヶ月半の居候。

追い出した後、連絡を断つ。

いきなり訪ねて来て、中に入れるもすぐに帰ってもらう。

その一週間後に訪ねて来て外で6時間の別れ話。

4ヶ月前に母に相談者を罵倒する電話。警察へ通報。

7,8回の着信があるも無視。

一週間前に会社近くの信号待ちで隣車線の後方に彼の車。

 

相談者 「叩き出した時点では別れてはなかったんです」

つまり、正式にサヨナラしていないという。
几帳面というか、律儀というか。

で、
女「別れましょう」
男「分かった」

これでケジメたいがために6時間粘るも決裂。
ファミレスとかかしら。

離婚じゃあるまいし。
始めるのは二人の合意だけど、終わらせるのは単独行為。

 

刺激せずにフェードアウト。
ストーカーにはこの難しい対応が求められる。

毅然とした対応と言うのは簡単だけど、相手は独特の思考回路を持つ鋼のメンタルのターミネーター。

ホントは男にカウンセリングが必要なんだけど、そうなるのは何かが起きた後。

てか、女性リスナーへの注意喚起と女に反省を促すためにも、出会い系(決めつけ)にまで遡って説明させたかった。

 

完全な対策はないけど、少しでもアクセスを難しくすることは考えないと。

アパートだと簡単にドアの前までアプローチできてしまう。
考えてみたら通りから部屋の出入りが丸見えってかなり怖い。

こういうニーズを捉えてか、最近は4,6戸のアパートでも、部屋のドアをむき出しにしないで、まず建物に入るセキュリティ付きの共用ドアを設けてるところが増えてる。

建物に入れば内廊下。
マンションよりは安めだし、こういうとこがいい。

建物の入り口でシャットアウトできるし、住民の目も防犯になってウロチョロできない。
居留守も簡単。

NHK泣かせ(笑)

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女45歳バツイチ

今日の一言: 敵対的依存関係といって、敵に対して自分が依存して別れられないことです。

続きを読む 押しの強いカレにほだされて一月半の居座り許す。別れ告げた後のストーキング

女扱いされず月5万渡され姑の面倒も看る生活。浮気夫への想いを突かれ涙

テレフォン人生相談 2020年10月8日 木曜日

20年間夫婦生活がない。
夫の購入品に浮気の疑い。
生活費に月5万円を貰うだけで姑を看ながら何も楽しみのない生活。
娘が嫁ぐのを待って離婚を考えてる。

 

立て続けに嫁入りが決まってなにより。
だけど再来年?

「2年後に結婚しよう」
てか?

 

二日前(火曜日)の回の女が幸せに思えてくる境遇。

夫婦でお出かけなんて夢のまた夢って感じだけど、服とか、化粧品とかどうしてるのかしら。

ケチっっていうか、アンタも言ってるとおり妻にお金を使うのが惜しいのね。
DVのタグ張ったわ。
経済的DV。

 

調査費用なんて捻出しようがない。

婚費、財産分与、慰謝料、
いずれも夫の義務には違いない。
それはそうなんだけど、ハードな道のり。

調停で拒否られれば訴訟。
本人訴訟というわけにもいくまい。

「『ハグしよう』って言えば仕方なく背中トントントンって」

気持ちが残ってるのがイタイ。
法的手続きの壁はナニよりもそれ。

別居したとして、3人の娘たちとは疎遠になってしまうかも。
だって娘たちにとって帰省先はどうしたって生家。
大丈夫?

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 東北なまりの女60歳 夫68歳 結婚40年 独立している娘3人(長女36歳 次女34歳 三女30歳)実家に母と弟がいる

続きを読む 女扱いされず月5万渡され姑の面倒も看る生活。浮気夫への想いを突かれ涙

シャーレ夫婦。溜息でメンタル削る鬼嫁。病んだ夫に精神科医が伝授する戦法

テレフォン人生相談 2020年10月7日 水曜日

シャーレ: 直径10センチ程度、周囲の縁の高さが1、2センチ程度のガラス製の皿。

共働きの妻から家事について咎められたり、聞こえよがしの悪口や溜息に参っている。
このままの状態が続けば家庭崩壊するのは目に見えていると言う相談者。
3人の子どもは体外受精。

 

1年おきに出産。
その間、果たして夫婦生活は有るや無しや。
てか、どんな営みになるのやら。

こういう夫婦を知ると、人類は踏み入れちゃいけない領域を侵してしまった気がする。

3人目いる?

 

保険適用が菅内閣の目玉になってるようだ。
内縁も対象に含めたいらしい。

今でこそ6%弱が(18人に一人)が体外受精児らしいが、一気になだれ込んでくる。

 

妻に触れもせずエロ本で射精した精子。
 ⇒ コメント欄にご指摘頂きました。
夫婦以外の他人がこれがいいと選んだ精子。

「だんだん、お医者さんに子どもを作ってもらえるっていう感覚になっていきました」

夫婦納得の不貞は合法か?優しさパーフェクトな夫が不妊治療からセックスレスに

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 男43歳 妻39歳 長女5歳 長男3歳 次男一歳 5人暮らし

続きを読む シャーレ夫婦。溜息でメンタル削る鬼嫁。病んだ夫に精神科医が伝授する戦法

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓