夫が消えたら間男も逃げた。手に入れたものが一気に失くなる
(回答者に交代)
大迫恵美子:
もしもし?
相談者:
はい
大迫恵美子:
はい、こんにちは
相談者:
あ、こんにちは
大迫恵美子:
はい・・
あの、うん、わたしはね、あの、ご相談伺ってて(苦笑)・・えー、ゆ、えー、何に対してね?、あなたが、あ、疑問に思ってるのかがよく分からなかったんですけど、
相談者:
はい
大迫恵美子:
まあ・・あれですよね?、あなた、あの、誰か男の人がいないと・・おー、とても寂しいんですね?
相談者:
・・そう、かもしれないですね。
大迫恵美子:
あの誰かに、いん、まあ、保護されたいっていうか。
ま、誰かに支えてもらいたいというか。
相談者:
はい
大迫恵美子:
あ、そういう、気持ちがとても強いんですね。
相談者:
はい
大迫恵美子:
あのお・・ご両親とかは、ご健在なんですか?
相談者:
・・はい
大迫恵美子:
あの、ご両親に頼るっていう、そういう気持ちあんまりないんですか?
相談者:
今は・・頼ろうと思ってます。
大迫恵美子:
うん・・
ま、あのね?、お店を閉めるっていう事を随分そのおっしゃっていて、
相談者:
はい
大迫恵美子:
えー「とても」あのお、「大変だ」って、おっしゃってるんですけどね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
これ基本的には、その・・すべての名義は、ご主人・・だったんじゃないんですか?
相談者:
わたしが連帯保証人になってたんですよね。
大迫恵美子:
あ・・そうなんですねえ。
相談者:
お店だけは。銀行の・・
大迫恵美子:
ええ
相談者:
借り入れとかはわたしじゃなかったんですけど、
大迫恵美子:
ええ
相談者:
お店のその、何ていうんでしょ、テナント契約とかそういうのは全部・・連帯保証人だったので、
大迫恵美子:
あー、まあ、そりゃまあ、お店ですからね、あの片付けて、開け渡すのも大変だったかもしれませんけど、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あの・・ずっとその、あなたのお話を聞いてて、
相談者:
はい
大迫恵美子:
その、今回その、大変だからそうだったんじゃなくてね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
えーその、男性との・・付き合い方の中に・・色々、やってもらおうと、いう気持ちはあるけど、
相談者:
うん
大迫恵美子:
おー、ま、相手にとってね、自分が何ができるのかな?っていう風に考えるっていう・・習慣はあまりないんじゃないの?
相談者:
それは凄く自覚というか、今回の事で自覚しました。それ彼にも言われました。
大迫恵美子:
うんうん、ま、分かりやすく言うとね?
相談者:
うん
大迫恵美子:
あの、あなたの言ってる事は物凄く自分勝手に聞こえるんだけど(苦笑)、
相談者:
うん
大迫恵美子:
あの、そういう風に思われちゃ・・てるんじゃないですか?
相談者:
多分そうだと思うんです。
大迫恵美子:
んー・・あのね?、えっと、あなたって小さい時からね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
あの、お友だちとかの関係とか、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あのお、問題なく、う・・やって来たなっていう・・思い、出ですか?
相談者:
いやあー、そうでもなかったかもしれないですね。
大迫恵美子:
ふうん
相談者:
な・・うん、仲いい友だちが少ない・・ですし、
大迫恵美子:
うん
相談者:
・・うん
大迫恵美子:
あの、ややねえ、どうなんだろ?・・あんまり人の気持ちとかね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
そういうのが分かってないって非難された事ありません?
相談者:
あります、ね。
大迫恵美子:
うーん・・どうなのかなあ?、あのそういうのはとても苦手な人ってね、いるんですけど、おー・・
相談者:
・・それって・・
大迫恵美子:
うん
相談者:
・・(鼻をすする)病気なんですかね?(泣き)
大迫恵美子:
いや、病気とかってのとはちょっと違うんだけど、
相談者:
いや、別にあの先生に言われたからじゃなくて(泣き)、
大迫恵美子:
うん
相談者:
やっぱり結局色んな事が上手くいかないん、ですよ(泣き)。
大迫恵美子:
うん
相談者:
でも・・仕事は上手く・・上手く行くっていうか、ま・・適当にやれるんですね。
大迫恵美子:
うん・・あ、どうなんですかねえ、今井先生こういう、あのお・・検査とかはした方がいんですかね?
(再びパーソナリティ)
今井通子:
いや、あなた・・ご主人が失踪した事に対して、
相談者:
はい
今井通子:
申し訳ないと思ってる?
相談者:
・・(鼻をすする)うーん
今井通子:
あんまり思ってないでしょ?
相談者:
うん
今井通子:
うん。第一、DVだったもんね?
相談者:
うん
今井通子:
うん。でえ・・あなた前に失恋って、した事ある?
相談者:
・・ないです。ハハ(苦笑)
今井通子:
だぁよね?
相談者:
はぁっ、(鼻をすする)なんか・・
今井通子:
今、先生ね、思うに・・彼女は・・その・・ご主人の、と、事も、娘さんの事も、店の事も関係なく・・その、付き合ってた・・彼氏い、に、去られた事が一番ショックなんですよ。
だから・・言ってみれば、失恋しちゃったショックで・・どうしていいか分かんなくなっちゃったの。
と思いませんか?
相談者:
・・(ため息)
・・そうですね。
今井通子:
でぇしょ?
相談者:
わたし、多分・・ちゃんと人を好きになって・・ダメになったって事ないです。
今井通子:
ですよね?
相談者:
はい
今井通子:
恋の病は誰にも治せないんですよ。
相談者:
(苦笑)はい
今井通子:
うん。
時が経てば・・
相談者:
はい
今井通子:
治る。
相談者:
うん
今井通子:
うん・・
なのでえ・・ずーっとショックを受けてていいや。
・・これは。
大迫恵美子:
(笑)
今井通子:
別に病気じゃないよ、あなたは。
相談者:
・・病気じゃないの?
今井通子:
うん
相談者:
(鼻をすする)
今井通子:
あ、あのお、仕事上手くできるけど、人付き合い悪いなんていう人はいっぱいいるし、
相談者:
はい
今井通子:
もしも自分で何か、これからね?、生きる上で。
相談者:
はい
今井通子:
男の人ともちゃんと付き合おうって、思うんだったら、
相談者:
はい、はい
今井通子:
お互いにフィフティ・フィフティで、お互いを高め合いましょうっていう・・
相談者:
はい
今井通子:
考え方?
相談者:
はい
今井通子:
うん。
あのお、欧米だとベターハーフになっちゃうんだけど。
相談者:
あー
今井通子:
お互いが100%ずつ、協力する。
50パ、あ、50%ずつ協力する。
あとの50%ずつは自分のために使う、みたいな。
相談者:
うん
今井通子:
その辺のセンスを持つといいかも。
相談者:
そうですね。
今井通子:
うん
相談者:
うん・・分かりました。
今井通子:
はい
相談者:
・・大丈夫。
今井通子:
大丈夫ね?
相談者:
うん
今井通子:
・・とりあえずお母さんに感謝して、お父さんに感謝して、お子さん、ね?
相談者:
うん
今井通子:
看てもらったんだから、
相談者:
うん
今井通子:
そこのところもちゃんと・・社会人として。
相談者:
そうですね(苦笑)
今井通子:
うん
相談者:
甘えっぱなしになっちゃってるから、今。
今井通子:
そう
相談者:
・・分かりました。
今井通子:
はーい、じゃ、そういう事で。
相談者:
はい、どうもありがとうございました。
今井通子:
はい、失礼しまーす。
相談者:
すいませーん。
ダメ女
私は男ですが、こういう事を本気で悩んでる女性がいることに驚きました。
冷静に考えたらそういう風になる結果は見えてるのに、何で悩むのか?
要するに、病気じゃなくてバカなんです。
あと、ベターハーフっていう言葉の使い方は少し違うんじゃないの?
欧米だとベターハーフになっちゃう・・・ この台詞さえなければ、あとはまあ分かるんですが。何を言いたかったのでしょうね。