日常をルールで縛り妻を壊した自覚なきモラ夫「私も調べて分かったことは‥」

テレフォン人生相談 2020年7月29日 水曜日

妻が申し立てた離婚調停の一回目を終えての相談。
離婚事由は精神的虐待。
いわゆるモラルハラスメント。
道徳や規範、責任や義務、正義やべき論で相手を追い詰める。

離婚はしたくないと言うのだが‥

妻は1年ほど前から精神科に通院。
妻の母から「一緒に居たら娘の体調が悪くなるから」と依頼され、それに応じて相談者一人が実家へ移る。
2,3ヶ月を経て相談者が戻って、しばらくは妻と妻の母とも一緒に暮らしていたが、妻が入院したのが今から半年前。
すでに退院をしているものの、相談者と子どもたちとは別のところに引っ越していて現在に至る。

 

これぞ、The モラ夫。
終始、平坦な話し方に背筋が寒い。

大迫女史から話し合っていないの?と訊かれたときのセリフにゾクッ。

モラ夫 「ルールを設けてたんですけれども、妻にとっては苦痛だったってことなんで、じゃ、どういうふうにルールを決めたらいいのか?ていうのはずっと話をしてた」

「じゃ」から以下は、頭がおかしいとしか言いようがない。

そして極めつけが、
モラ夫 「私も調べて思ったのが、妻は・・」

 

子どもはどうなるんでしょうか?
父子家庭はすでに半年。

管理人くらい、あえてモラ夫側に立って考えてみよう。

調停前置主義といって、家庭の揉め事は訴訟の前に調停での解決を図らなければならないというルールがある。

なので妻側は、今回の調停を訴訟手続のステップとしか考えていない。
相談者の「離婚には応じない」、あるいは「虐待していない」など、主張の違いの言質を取れば即、話し合いの余地なしとして調停を不成立で終わらせる。
たぶん2回目の調停はない。

相談者が是が非でも離婚を回避したいのであれば、逆説的だが戦ってはいけない。

たとえば、虐待のつもりはなかったなんて最悪の主張。
妻には、長期通院・入院実績、医師の診断、母親の証言など、強力なエビデンスがある。
その反論だと、大迫さん言うように、夫婦関係の改善は期待できない。

訴訟において唯一とるべき戦術は虐待を認めること。
そして妻の辛さに共感して見せる。(アンタに共感力はない)
そして心からの反省を示し、二度と虐待はないと誓う。
言葉だけじゃなく、実際にカウンセリングを受けている実績を作る。

当然、妻は否定するが、調停と違い、納得させる相手は妻ではなく、第三者の裁判官だ。

こうしたフェイクに対する妻としては、夫への拒絶は、すでに頭で考えてどうなるものではなく、たとえ離婚が認められなくても夫と暮らすことはあり得ないということを1ミリもブレずに主張するだけだ。

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 男38歳 妻37歳別居中 息子12歳 娘11歳 子どもと3人暮らし

玉置妙憂:
もしもし、テレフォン人生相談です。

相談者:
はい、お願いしますう。

玉置妙憂:
はい
今日はどんなご相談でしょうか。

相談者:
はい。あのお、妻から離婚の調停を、お、申し立てられまして、

玉置妙憂:
はい

相談者:
1回目の、調停をしたんですけれども。

玉置妙憂:
うん

相談者:
わたしとしてはまあ、離婚をしたいとは思っていない・・ところですね。

玉置妙憂:
はい

相談者:
はい

玉置妙憂:
えと、相談者様のご年齢を、教えていただいてよろしいですか?

相談者:
はい、38歳

玉置妙憂:
はい、奥さまは?

相談者:
37歳

玉置妙憂:
37歳・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
今、お2人でお住まいですか?

相談者:
えーと、今はもう別居してるような&#△%

玉置妙憂:
別居されて。

相談者:
はい

玉置妙憂:
お子さんは?

相談者:
えー2人・・います。

玉置妙憂:
2人?、どちらさん・・

相談者:
上が12歳の・・

玉置妙憂:

相談者:
男・・

玉置妙憂:
男の子、はい、下は?

相談者:
下が11歳の女の子ですね。

玉置妙憂:
女の子。お、この、お子さん達は今どちらに?

相談者:
は(わ)、わたしがあ

玉置妙憂:
じゃ、奥さまが出て?別居なさってるっていう・・

相談者:
そうですね。

玉置妙憂:
感じなんですね?

相談者:
えーと、入院をですね、半・・年ぐらい前からしてて、

玉置妙憂:
奥さまが?

相談者:
はい

玉置妙憂:
はい、はい

相談者:
で、つい、2週間ほど前に、家の近くの、同じ学校区内に、引っ越しをしてる・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
みたいですね・・はい

玉置妙憂:
半年の入院で治られたご病気?

相談者:
えーとお、その状況がまったくちょっとわたしい、に・・まあ・・話したくないっていうことからあ・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
きいか、聞いてないんですよね。

玉置妙憂:
そうですか。心の病気・・

相談者:
精神科に通ってえ、ま・・うつの手前みたいな話はあ・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
あの、義理の・・ご両親から聞いたんですけども。

玉置妙憂:
あ、そうですか。

相談者:
はい

玉置妙憂:
じゃ、ご入院なさったのも、心のご病気でのご入院ていうことだったのかしらね?

相談者:
恐らく、はい、そういう・・

玉置妙憂:
うん。調停を、の、あ、なんていうんでしょう?理由はなんでしょう?

相談者:
は(わ)、わたしがその・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
おー、ま、精神的に、支配をして・・

玉置妙憂:
はい

相談者:
ま、虐待をしてえ・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
えー、それが苦痛にな・・ったっていうような・・

玉置妙憂:
うん、ふん、ふん、ふん

相談者:
とこですね。

玉置妙憂:
あ、それは奥さまからの、申し立てというか・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
そう、そういうことですね?

相談者:
そうですね。

玉置妙憂:
うん、虐待があったということで。

相談者:
はい

玉置妙憂:
分かりました。

相談者:
はい

玉置妙憂:
そうしましたら、今日は弁護士の、大迫恵美子先生に・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
ご回答いただきます。

(回答者に交代)


「日常をルールで縛り妻を壊した自覚なきモラ夫「私も調べて分かったことは‥」」への20件のフィードバック

  1. 離婚にむけて裁判を起こされようとしているのに、まだやり直せるとかんがえている。

  2. 終盤で「奥さん側に弁護士ついています」って。最後にどんでん返し持ってきたね。大迫先生も聞いて損したと思ってそう。最初から奥さん離婚する気満々だし、負けフラグ立ってる。心配事は子供の世話と自分の飯。奥さん一年間も通院していたのは、それが最後のチャンスだったってこと。それすら「奥さんが発達障害だから」で片付けていたのだから。相談者に徹頭徹尾自身を省みる様子が無いのが不気味だった。

  3. 書き起こしだけ見てると、相談者の問題点があまり理解できない
    40代子供3人の男性です。

    うちは奥さん働いてるので、全て家事は半分になるようにして
    夫婦仲も悪くなく調整ついてると思っています。

    パートなんだから時間ある分、家のことをしっかりやってほしい、
    は間違ってないですよね?少し精神的にうたれ弱めならその辺は
    理解して上げないといけないとは思いますが。。

    「離婚にむけて裁判を起こされようとしているのに、まだやり直せるとかんがえている。」
    ↑自分がこの立場に置かれてたら、裁判でも調停でも、
    子供第一に譲れるものすべて譲って、条件はいくらでも飲んで
    再構築一点で攻めると思います。

    私もアスペなのか怖くなってきました。

    1. そもそもうつは、精神的に打たれ弱い、とかではなく、脳の自律神経を司る部位が縮小したりもする、れっきとした病気なんです。気の持ちよう云々ではないんです。

      病気ですから、まず休まないといけないし、そこをルールとかで、毎日掃除せよとか、収入が少ないから家にいるんだから、その分家事をしなさいとか、そういう話が通じるものではないんです。

      家族として、パートナーの病気を理解しようとするなら、まずは相手の病気について、詳しく知ろうと思うでしょう。
      その点、この相談者は、仕事の休みをとって、病院に付き添うこともしないし、間違いなく正しい知識も持ってないです。
      その努力の跡も見られないわけです。

      心配してるのは、家事労働力と、子供のこと…(と言いながらも、子供と触れ合える環境であって、これはおそらく子供自身のことではないです)。
      パートナーへの思いやりが全く感じられないです。

      相手の気持ちを思いやることができないから、皆さんアスペだ、と言ってるんだと思います。

      毎日同じクオリティを保つって、健常者でも、すごく難しいことです。
      これはお前がやるって言ったんだから、毎日必ずお前がやれよ、俺はしないよ、みたいなのは、やっぱり優しさがないですよね。
      疲れてるなら、俺がやるから少し休んで、と言える優しさがあれば、離婚なんてことにはならないと思いますよ。

      1. ナイス フィードバック👍
        すごい、おっしゃる通りやと思う。
        懐の深い人がパートナーなら争いは起きないと思う。

    2. パートなんだからの考えは、、、上から目線では、後で後悔しないようにしてください~

    3. がっつりアスペですよ
      配偶者が病気になったとして
      それで自分の家事負担が増えることを心配するほうが
      先に立ちそうだものw

    4. >自分がこの立場に置かれてたら、裁判でも調停でも、子供第一に譲れるものすべて譲って、条件はいくらでも飲んで再構築一点で攻めると思います。
      この一文がいかにもアスペっぽい。矛盾の塊だから。妻の最たる要求は離婚なので「条件はいくらでも飲んで再構築一点で攻める」という思考は論理破綻している。あと再構築とは相互理解不可避だけど「攻める」って‥。「自分以外の存在は自分の手足」という思考でないと理解不能な境地である。匿名さんの言動を相談者がそのまま実行したら奥さんは自殺する。

    5. 「誰のおかげでパートに出しているんだ」って言ってそう
      アスペじゃなくて立派なモラハラ
      人の振り見て〜ってのは絶対無い

  4. 『パートなんだから』って思っているだけかもしれませんが、そういうのって態度や発言のちょっとしたところで表れていて、こちらはけっこう傷付くものですよ。

  5. なんか、アスペルガーとか発達障害とか最近すぐに言われるようになっている、のか、昔からいる数は変わってないけど指摘されるようになって目立っているのか。
    どちらにせよ、障害者が紛れ込む社会が怖いなぁ。早い段階で政府が回収してくれないものかねぇ。

    1. 私の義理の弟がかなり重い障害者です。家族は大切に接しています。が、匿名希望さんのように、まぎれこんでる、政府が回収など恐くなりました。きっとまわりに障害者がいなくて本当の姿をしらないか知りすぎているのか。みな年をとっていきます。痴ほうになったり、中途障害者になったり、これからどうなるかわからない。そうなった時、政府に回収してほしいと考えるのかしら?恐くなりました。

      1. 政府が回収、というのは可能性低いから安心してください。安心して、というのも変だけどね。寧ろ「障碍者も自らある程度は自立して」というのが今の政府の方針だからね。それはそれで大変だけど。例え障害があっても老いても「自分のことはある程度でも自分で」と願う人の方が多いし、それは妨げたらダメかな、と思う。無論、「障害のある人と無い人の差」というのはどうしても発生するから、そこは知恵出して補正するのが我々の永遠の課題なんかな。
        問題は本相談のように「共感力や共生力が著しく欠けているのに当人が気付けない」ケース。こればかりは、どうもね。

        1. 匿名さんは、政府が回収の実現の可能性ありなしどうのよりもまず、
          そういう考え方を持つ人が一般市井の人の中に紛れてることにぞっとしたんだと思いますが。

  6. どう頑張っても周囲がこの男に期待するアンサーが出せない模様

    大迫先生もリスナーも相談者をマジックミラー越しに
    観察してるイメージ
    「脳の回路あと一本増やしてみい」

    無理だよな
    焼いた魚だもんね 焦げ焦げ

共依存脱し隊 へ返信する コメントをキャンセル