言語・非言語の乖離が大きい夫に妻がとった非言語コミュニケーションのXデー

(回答者に交代)

坂井眞:
よろしくお願いします。

相談者:
はい

坂井眞:
あのお、出だしい、の話から聞くと、

相談者:
ええ

坂井眞:
奥さんのお母さんの体調が悪いから、

相談者:
はい

坂井眞:
「ちょっと実家に帰ります」と言って出て行ったと。

相談者:
はい

坂井眞:
で、そしたら、弁護士から、「離婚したいんです」という、奥さんのほうがね?

相談者:
はい

坂井眞:
で、そういう話で行くと・・普通は「ビックリしました」とかいう話になると思ったんだけど、そうでもないっていうことですよね?
同じ確認になっちゃうけど。

相談者:
あーああ、んー・・ま、ビックリもしまし・・

坂井眞:
ん、「なるほど」って思、それ「しょうがないか」と思ってるわけ?

相談者:
うん、ビ、ビックリもしましたけども、
具体的にこういう数字が出て来る、こと自体・・なんか彼女的に、じ、いろいろ準備してたのかな?っていうふうに?

坂井眞:
うん、それはいいんですけど。

相談者:
思うん、ですけど・・

坂井眞:
あなたはどうしたいの?

相談者:
・・いや・・

坂井眞:
そこがね?出て来ないから、どうも話しづらいのよ。

相談者:
あ、な、んー、あの、分かります。
うーんと、

坂井眞:
だ・・

相談者:
まずは、

坂井眞:
うん

相談者:
うん、この、その800、あの、金額、出てるんですけども、
このお金って一体どういう形で彼女用意するのかな?、&#△%

坂井眞:
だから聞きたいのはそこじゃなくて。
繰り返しになっちゃうけど離婚については・・

相談者:
ええ

坂井眞:
もう、仕方ないと思ってるっていう前提でいいんですね?

相談者:
・・ん、ん、まあ、そうですね・・

坂井眞:
そこがよく分からない。
ビックリしたっていう話になって、答えに出て来るのは800万の話とかっていう話になっちゃうんだけど。

相談者:
やあ、なるほど・・はい

坂井眞:
それはほんとにそれでいいのね?

相談者:
・・はい。ま、す、そうですね。この場・・しょ、しょうがない、かな、&#

坂井眞:
この場じゃなくて。
この場っていうか、あなたの気持ちの問題だから。

相談者:
はい

坂井眞:
そこんところね、あなたの言葉が全然ないから、

相談者:
うん・・なるほど

坂井眞:
どうも他人事みたいに、ま、ここんとこは、あ、い、「今のところはそう言うしかないですね」って、他人事みたいに言うから。

相談者:
うん

坂井眞:
どうも、なんか、何を答えていいか分からないんですよ。

相談者:
あー、はい

坂井眞:
形式的な財産の話は、できますけど、

相談者:
はい

坂井眞:
根っこはやっぱり、まず離婚するのかどうか?って話がスタートラインじゃないですか。

相談者:
はい

坂井眞:
であなたとしては、弁護士から通知が来て、
ま、確かにそうだなと。お、お母さんの面倒を看に行くと思って出てったけど、
やっぱりそういうことかと。もうしょうがないなと思ってるわけですか?

相談者:
・・

坂井眞:
それをあなたの、本当の気持ちを言ってくださいよ。

相談者:
・・ん、ま、しょうがないなと思ってます。

坂井眞:
思ってるの?

相談者:
はい

坂井眞:
で、そうすると・・こういうケースで、離婚をする、場合に、えー、財産的な処理はどうなりますか?っていう、それにお答えすればいいんですかね?

相談者:
はい。そうです。

坂井眞:
で、1つお聞きしたいのは、

相談者:
はい

坂井眞:
これはあの慰謝料云々というところと関係するんですが、

相談者:
はい

坂井眞:
その弁護士が書いて来た・・あー、書面の中にね?

相談者:
はい

坂井眞:
こういうわけでもう、あの、夫婦関係は壊れてますっていうことは何か書いてありましたか?

相談者:
まったく書いてません。

坂井眞:
・・分かりました。
ま、そういうこともあるんだけど。
慰謝料っていうのは、離婚に、のときに慰謝料って話はよく出ますよね?

相談者:
はい

坂井眞:
で、それは、夫婦関係を壊す原因を作ったほうは、相手に申し訳ないっていう、精神的に、辛い思いさせたから、慰謝料払わなくちゃいけないと。こういう、形になるわけですね。

相談者:
んはい

坂井眞:
そういう原因が特にないんだったら、

相談者:
はい

坂井眞:
別に慰謝料の話は出て来ないってことになりますよね。

相談者:
そうですね、文言的には、い、一切ないので・・

坂井眞:
ない?・・じゃあ、そういう・・

相談者:
そういう◆#$ことはないみたいですね。

坂井眞:
そ、そういうことは考えてないんだ。
それで・・その協議離婚を仮にする・・という前提、であればね?あなたがもう、離婚やむなしと思ってるなら。
そうすると、財産分与、の話が残るだけですよね?

相談者:
はい・・はい

坂井眞:
で財産分与っていうのはどういうものか?っていう話になるんですが、

相談者:
はい

坂井眞:
ご結婚されて何年になりますか?

相談者:
21年目です。

坂井眞:
21年目

相談者:
はい

坂井眞:
で、え、その、結婚してから、あー、この21年間で、夫婦2人の間で、形作って来た財産という物が・・まあ、普通あるわけですが、

相談者:
はい

坂井眞:
で、それを、2人で分けましょうということなんですよ。

相談者:
はい

坂井眞:
そういう物は、今、おっしゃっていた、先ほどおっしゃっていた財産の中にはありますか?

相談者:
・・あー、それはないですね。

坂井眞:
ない?

相談者:
はい

坂井眞:
そうすると・・2人で決めればいいので。
お互いに、預貯金は、あの、入れないようにしようねということは・・合意すれば自由なんだけれども、

相談者:
はい

坂井眞:
でも・・基本的な考え方としては・・えー、それは、不公平な場合も多いわけですよ。
だから、お互い持ってる財産は全部出して、

相談者:
はい

坂井眞:
で、それを半分に分けましょうと。

相談者:
・・はい

坂井眞:
逆にマイナス財産がある場合、つまりローンとかがある場合は、

相談者:
はい・・はい

坂井眞:
そっちのほうが多い場合はマイナスも分けましょうってことになりますから。

相談者:
はい

坂井眞:
あの、プラスばっかとは限らないんですよね。

相談者:
そうですよね。

坂井眞:
ちょっとよく、あの、細かい中身が分からないんですが、

相談者:
はい

坂井眞:
例えば、あの、全部ローンってことはないから一定の頭金を出してると思うんですが、

相談者:
あそうですね、はい

坂井眞:
2わ、2、2割なら2割とか。

相談者:
はい、はい

坂井眞:
で、そのときは結婚直後だから、結婚してから作った財産が出てるわけじゃないと思うんですよね。

相談者:
そうですね。ん、はい

坂井眞:
え、結婚前にそれぞれが貯めていたお金を・・元手にしてるとか、

相談者:
ん、そうですね。はい

坂井眞:
あと、親から、もらったお金かもしれないし、

相談者:
ん、そうですね、はい、はい

坂井眞:
で、そうするとそこはそもそも、おー、対象にならないよみたいな議論にはなるわけで、

相談者:
なるほど

坂井眞:
その辺、ちゃんと計算をしていて、じゃあ、結婚後作ったプラス財産があるんだったらそれはいくらか?
で、その半分は分けましょうっていうのが基本的な考え方です。

相談者:
はい

坂井眞:
だから、奥さんのほうが言っている・・最初に言っていたっていうのかな?

相談者:
はい

坂井眞:
残りのローンは自分が払・・うから・・

相談者:
はい

坂井眞:
出て行ってくださいと。

相談者:
はい

坂井眞:
それぞれの、おー、持っているお金は・・気にしないことにしましょう。そらそう・・

相談者:
そうです・・そうですね

坂井眞:
ていうぅことが・・どっちに有利なのか?どっちに不利なのか?ってこと、ちゃんと考えなくちゃいけないですよね。

相談者:
なるほど。

坂井眞:
奥さんが言って来てるってことは、ま、自分に有利なことを言ってる可能性は高いわけですが。

相談者:
高いです。はい

坂井眞:
それをちゃんと、明らかにした上で・・じゃ、ま、そういうやり方でも、お互い・・あの、fifty-fiftyだよねと、思えるんだったら、そういう分け方を受け入れればいいし、

相談者:
なるほど。

坂井眞:
そうじゃなくて・・なんかそれって、そっちのほうがずいぶん得してないか?と思うんだったら・・それはダメでしょと、いう対応をすればいいって、ていうことになると。

相談者:
なるほど。

坂井眞:
思います。

相談者:
分かりました。はい

坂井眞:
大体、説明としてはそんなところになります。

相談者:
はい
ありがとうございます。

(再びパーソナリティ)

「言語・非言語の乖離が大きい夫に妻がとった非言語コミュニケーションのXデー」への17件のフィードバック

  1. 離婚は結婚の倍大変と聞きます。もうとっくに婚姻関係が破綻!片方が別れたいなら、結婚生活を継続できません。相談者は男らしく奥様に家を財産分与して、家を出て一人暮らし!人生やり直して下さい。

  2. 女はしたたかですねー。子供が手を離れたら別れようと。実母の様子を見に行くことを口実に、弁護士と離婚相談してた!悔しいけど、ズルい女だったと諦めるしかないですね(≧口≦)ノ

    1. 奥様は金の切れ目は縁の切れ目!夫婦だったら!旦那様が困った時は、妻として夫に尽くして行きたい。私の夫は50代で亡くなりました。もっと長生きしてもらいたかったです。

  3. 相談者は以前に妻に対して離婚を仄めかしたと告白している。つまり離婚をチラつかせてマウントしていた。そして、坂井先生とのやりとりだけでも、相談者と意思疎通取ることが如何に大変かが伺える。通常は依頼者の「どうしたいか」で弁護士は動くけど、この相談では終始坂井先生がリードしている。おそらく夫婦でも終始このやり取りだったのだろう。休日の過ごし方、行政手続き、旦那親類付き合い、子供のこと等々・・・妻が必死に相談者の「どうしたいか」を引き出そうとしたのではなかろうか。相談者があやふやな言い方をする究極の理由は、責任を取りたくないから。妻に「お前がそういったんだから」を責任を負わせる。坂井先生は、このタイプに慣れておられる。相談者は、非言語ゴリ押し戦法が通じない相手が立ちふさがってテレ人に相談した訳だが、回答者がまた弁護士とは皮肉である。

        1. 最初のコメントってなんですか?
          あなたの好きな社会人() には通じませんよ

  4. こういう性格で相談者はよく結婚出来たなあ。
    職場結婚だから、世話好きな上司や同僚が強引にくっつけたんだろうな。

  5. これはひどい
    加藤先生も坂井先生も心底イラついてましたね
    意志もない、意見もない、当然責任感もない
    三行半突き付けられて、動揺も怒りもない、心配なのは金目の話だけ
    これでは家庭生活自体も成り立たなかったでしょうに・・・奥様に心底同情する

    加藤先生に自省を促されてたけど、この無気力・無関心・無責任の御仁がそこまで至れるかどうか

  6. とかいってる人
    自虐ギャグ痛いわ
    ニートらしいおことば

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。