拘束の中で輝く自由。ママを混乱させた専門医の言葉を噛み砕いた大原敬子
(回答者に交代)
大原敬子:
こんにちは
相談者:
あ、こんにちは
大原敬子:
わたしがあなたに教えるのは、
相談者:
はい
大原敬子:
40何年間・・
相談者:
はい
大原敬子:
子どもを見ておりまして。
その、中で・・
相談者:
はい
大原敬子:
様々な子どもと出会いました。
その、お婆ちゃんの知恵として、
相談者:
はい
大原敬子:
あなたに聞いて欲しいんです。
相談者:
はい
大原敬子:
子どもっていうのはすごいですね。
相談者:
あはい
大原敬子:
お母さんの・・腹のくくり方によって・・
相談者:
はい
大原敬子:
子どもはどうにもなるんです。
相談者:
・・&#
大原敬子:
それはね?
相談者:
はい
大原敬子:
難しいことじゃないんです。
相談者:
はい
大原敬子:
まず・・
相談者:
(鼻をすする)はい
大原敬子:
生活基準を作ること。
相談者:
はい
大原敬子:
そしてね・・
相談者:
(鼻をすする)
大原敬子:
先ほど、その専門の先生がね、
「好きなことをなんでもさせろ」っておっしゃいましたね?
相談者:
はい
大原敬子:
確かにそうなんです。
ところが、
相談者:
はい
大原敬子:
好きなことを与えようっていうのは・・
相談者:
あはい
大原敬子:
放任とは違うんです。
相談者:
あーあ
大原敬子:
でも今のね?若いお母さん方はね?
相談者:
(鼻をすする)はい
大原敬子:
好きなことっていうのは、自由にさせることだって思ってるんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
自由っていうのは、
相談者:
はい
大原敬子:
ある決まり事があって、
相談者:
はい
大原敬子:
そして自分が判断して・・
相談者:
あー
大原敬子:
創造の世界行くことを自由って言うんです。
相談者:
はい(鼻をすする)
大原敬子:
でも、生活も・・食事も、
相談者:
はい
大原敬子:
&#△%、もうバラバラになってるお子さんは、自由ではなくって、
相談者:
はい
大原敬子:
放任させっぱなしですから・・
相談者:
はい
大原敬子:
癇癪(かんしゃく)起こすんです。何やっていいか分からないから。
相談者:
・・うん
大原敬子:
きちっとしたけじめが大事なんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
で、今、お母さんに伺いたいんですけれども、
相談者:
はい
大原敬子:
好きなことっていうのは・・
相談者:
はい
大原敬子:
全部放任ではなかったですか?
相談者:
んーんー
大原敬子:
時間潰しとかね?
相談者:
・・
大原敬子:
手が掛からないとかね?
相談者:
ふうーん
大原敬子:
そうすっと子どもは、大人はそれを好きなことと判断しちゃうんです。
相談者:
・・はい
大原敬子:
でも子どもはね?
相談者:
うん、はい
大原敬子:
ちゃんと生活・・起きる時間、寝る時間・・
相談者:
はい、はい
大原敬子:
食事の時間・・
相談者:
はい
大原敬子:
お風呂の時間。
相談者:
はい
大原敬子:
それだけでも・・お母さんがきちっと時計のように決めてやると、
相談者:
はい、はい
大原敬子:
子どもは「ねえねえね、もう少しやっていい?」って訊くんです。
相談者:
そうです。(鼻をすする)
大原敬子:
ね?、その&#△%を、
相談者:
&#△%来ます。
大原敬子:
必ず、
相談者:
はい
大原敬子:
つけて欲しいんです。
例えばですね、お食事のときに・・
相談者:
はい
大原敬子:
お食事の準備・・
相談者:
はい
大原敬子:
子どもにさせてますか?お姉ちゃんと一緒に。
相談者:
させてます。あの、運ぶ・・ぐらい・・のときもあれば・・
大原敬子:
うん
相談者:
(鼻をすする)一緒に・・作るときもあれば・・
大原敬子:
うん
相談者:
あの・・
大原敬子:
作るときときまでは、なくってね?
お食事作るのはいいんです。気分で。
デーブルセッティングは
相談者:
はい
大原敬子:
必ずしてね?
「あ、あたし達はここで・・この場で食べるんだ」っていう・・
相談者:
はい
大原敬子:
食べれる物の・・要するに、躾ですよね?
相談者:
はい。あーあ
大原敬子:
それができてるかどうかを、今、一度やってみてくださいね。
相談者:
はい
大原敬子:
からもう1つですね。
相談者:
はい
大原敬子:
お風呂は・・お母さんと一緒に入るの?
相談者:
お風呂に入るのは、
大原敬子:
うん
相談者:
わたしと一緒に入るんですけど、
大原敬子:
うん
相談者:
「入りたくない」って最近言うんです、毎日。
大原敬子:
うん
相談者:
前はそういうこと全然言わなかったんですけど、
大原敬子:
変化ですね、これね。はい
相談者:
で・・まあ、そういう、のも、(苦笑)精神科の先生に訊いたら、
「本人が『入りたくない』って言うんなら入らなくていい」って、言われてえ・・
でもわたし・・すごい気になるしい・・良くないなってほんと思っていて(苦笑)。
「じゃあ、ママ、頭、手伝おうか?」って言ったら、「手伝って」って、「そしたら入る」って言ってくれるんで、一緒に入っ・・
大原敬子:
これで答えです。お子さんの。
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんと入るのは楽しいけれども、
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんの心がわたしの中にいないんですね。
相談者:
あーあー
大原敬子:
お子さんはお母さんと一緒に入って、
相談者:
はい
大原敬子:
頭を洗ってもらうとか・・
相談者:
はい
大原敬子:
気持ちいいことしてもらうとね・・
相談者:
はい
大原敬子:
お風呂が大好きになるんですよ。
相談者:
はあい
大原敬子:
今まで入ったのが、
相談者:
はい
大原敬子:
入らなくなったっていうのは・・お母さんの焦りと・・
相談者:
はい
大原敬子:
違うことを考えてるか?
相談者:
あー
大原敬子:
頭を本人で洗わせるか?
相談者:
あーそうですね。
大原敬子:
身体を洗ってあげてるか?
相談者:
はい
大原敬子:
それなくなったん、ではないかと思うんですね。
相談者:
・・
大原敬子:
これはね?
相談者:
今までは
大原敬子:
ん?
相談者:
自分で洗ってたんですけど、
大原敬子:
うん
相談者:
急に・・なんか、こ、赤ちゃん返りみたいになって、
大原敬子:
うん
相談者:
「入りたくなあい」とか、「洗ってえ」って・・なったんですけど・・
大原敬子:
それこそまさに・・その専門のセンセ
「好きなように」ということは、「洗ってえ」とか、「こうして」ってことを、呑んであげることが、好きなことです。
相談者:
あー、はい
大原敬子:
迎合ではないんです。
相談者:
はい
大原敬子:
生活の中で「こうして」、「ああして」っていうのは、自分がSOSを求めてるんですよね。
相談者:
はい・・分かりま◆#$
大原敬子:
たら「分かってる」、「やってあげるからね」って。
相談者:
うーん、はい
大原敬子:
そしたらお風呂入ります。お風呂は大事ですよ?
相談者:
入る・・入ります、はい
大原敬子:
そして特にですね。夜、ちゃんと寝ていますか?
相談者:
最初の頃はあ、
大原敬子:
うん
相談者:
もう、夜中何回も起きて、「怖い夢」見、「見るから寝たくない」とか言って、
大原敬子:
そうでしょうね。うん
相談者:
もう寝れなかったんですけどお、
大原敬子:
うん
相談者:
最近は寝れるように、なって来ました。
大原敬子:
そうしましたらね?
相談者:
はい
大原敬子:
寝付きの悪いときはですね、
粗塩ありますね、お塩。
相談者:
はい
大原敬子:
あれ手に持って、
相談者:
はい
大原敬子:
で、あの、あなたが膝に、お嬢さん抱いてあげて、
相談者:
はい
大原敬子:
お嬢さんの足の裏を、
相談者:
はい
大原敬子:
ゴシゴシと、綺麗に揉んであげるんです。するとね、子どもはね?
相談者:
塩で?
大原敬子:
そうです!
相談者:
あ、はい
大原敬子:
と、そうすっと子どもは、くちゅくちゅくっとなるときにね、喜ぶの、「うふふ」て感じ。
そで・・
相談者:
はい
大原敬子:
ぐじぐじ、ぐじぐじ足の裏やると、
相談者:
はい
大原敬子:
今度は「お母さまもしてあげましょうか?」って子ども言いますよ?
相談者:
あー、はい、はい
大原敬子:
そのコミュニケーションが大事なんです。
相談者:
はい
大原敬子:
まずお風呂は、頭を洗うこと?
相談者:
はい
大原敬子:
それから足の裏?
相談者:
はい
大原敬子:
それから、お話をしてあげること?
相談者:
はい
大原敬子:
それが、安らぎになるんです。
相談者:
分かりました。
大原敬子:
安らぎっていうのはね?、肌と肌の触れ合いって大事なんですよ。
相談者:
はい
大原敬子:
ね?
相談者:
はい
大原敬子:
それ1つやってくださいね。
相談者:
はい
大原敬子:
それから、カバンですけども、
相談者:
はい
大原敬子:
お子さんのカバン、の中に、
相談者:
はい
大原敬子:
どんな物入ってます?もし、保健室行ったとしても。
相談者:
・・
大原敬子:
カバンは持ってってない?
相談者:
一応ランドセルで行ってるんですけど・・
大原敬子:
そうしましたらね?、ランドセルは子どもの中に、&#、ある使命感があるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
不登校の子が・・お母さん方、言葉とか・・
相談者:
はい
大原敬子:
お友だち&#△%かって言いますよね?
相談者:
はい
大原敬子:
でも、子どもにとっては自信がないんです。
相談者:
・・はい
大原敬子:
でも、お母さんが、「今日、筆箱どうなってる?」・・
「あ・・Bはダメよね」、「HBよね」、て・・お母さん、話しながら・・筆入れを全部、鉛筆揃えてあげるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
「さ、これで、お勉強終わった♪」、なるとね?・・子どもは、
相談者:
はい・・はい
大原敬子:
そのカバンは持って行けるんです、やっぱり。
お母さんの手が触れてるから。
相談者:
あーあー
大原敬子:
つまり、触れるっていうのは言葉ではなくって、
相談者:
はい
大原敬子:
このお母さんが、
相談者:
はい
大原敬子:
わたしのために、こんなに?
相談者:
はい
大原敬子:
してくれるんだってことを、子どもはほんとに分かっています。
相談者:
はい・・はい
大原敬子:
要するにまだ弱者ですから。
相談者:
(鼻をすする)・・はい
大原敬子:
誰が自分に、
相談者:
はい
大原敬子:
害を及ぼすか?
相談者:
はい
大原敬子:
誰が自分に、愛をくれるか?を、子どもは知ってるんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
ですから、できたら・・お風呂やりますね?、筆箱します。
相談者:
はい
大原敬子:
そしてお布団をきちんとしてあげて。
「じゃ、おやすみ」っていうことを・・まずはしてください。
相談者:
分かりまし、はい
大原敬子:
で、一番大事なことは、自由の嬉しさっていうのは・・自分で判断できる力なんです。
相談者:
はい・・はい
大原敬子:
その自分で自由に判断できるっていうのは、
相談者:
はい
大原敬子:
判断できる子はどんな子かっていうと、
相談者:
はい
大原敬子:
基準です。
生活の基準。
相談者:
あー、はい
大原敬子:
食事の基準。
相談者:
はい
大原敬子:
衛生の・・基準。
相談者:
はい
大原敬子:
それだけを・・やってあげれば・・
相談者:
はい
大原敬子:
子どもが、ゲームしようが、何しようが・・必ず、ふーうぅっと元に中心に戻って来るんですよ。
相談者:
はい
大原敬子:
分かります?
で、あのお、不登校、不登校って言いますけども、
相談者:
はい
大原敬子:
このお嬢さん・・給食は行ってますね?
相談者:
・・はい
大原敬子:
だから・・お母さんが、今、焦ってるんです。答えは。
相談者:
あそうですね。
大原敬子:
子どもっていうのは、
相談者:
はい
大原敬子:
お母さん大好きですから、
相談者:
はい
大原敬子:
焦りの感情って子ども分かるんです。
相談者:
あー、分かりました。
・・焦ってるんで・・
大原敬子:
・・自分の焦りが・・
相談者:
はい
大原敬子:
今日(こんにち)作ったのかもしれない。
相談者:
うーん
大原敬子:
精神科の先生も・・お母さんの焦りが分かったんじゃないかと思うんですね。
相談者:
・・はい
大原敬子:
だけどそれを、もっと自由にやらせたら逆にお母さん心配になったんじゃないかしら?
相談者:
そうなんです。
自由ってえ、なんだろう?、て・・
大原敬子:
そうですよね。
相談者:
うーんうーん
大原敬子:
自由っていうのは・・あ、この食事のときはできないとかね?
相談者:
はい
大原敬子:
ある拘束があって、
相談者:
はい
大原敬子:
それから外れた部分が自由なんです。
相談者:
・・あーあー
大原敬子:
食事もすべて自由っていうの自由でなくて、動物と同じで放任です。
相談者:
あー、分かりました。
大原敬子:
ですから、今回自由は・・放任をやめよう・・
相談者:
はい、分かりました。
大原敬子:
家を外の区別をすることが・・自由です。
相談者:
うーん、はい
大原敬子:
ですから、必ず・・きちっとけじめをつけて・・
相談者:
はい
大原敬子:
躾という部分で・・あなたがしっかりと・・築き上げてくだされば・・
相談者:
はい
大原敬子:
このお嬢さんは立ち上がりますよ?
相談者:
分かりました。
大原敬子:
大丈夫ですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
あとは、自分の焦るを、断ち切ること。
相談者:
はい、分かりました。
大原敬子:
まず、大丈夫と思いますよ?
加藤先生に代わりますね。お待ちください。
相談者:
はい
(再びパーソナリティ)
お腹が痛いとかいうの、仮病と思ったのは私だけ?
「下痢して」って相談者は言ってますし、子どもが精神的なことから腹痛起こすのは珍しくないですよ。
仮病だろうがそうでなかろうが、ケアが必要な状態なことには変わりないのでは。
たしかに小児科医の言葉だけじゃ混乱すると思います。
自由にさせてあげて、好きにさせてあげて、ではわがまま放題や過保護になる危険があって、どこまで許していいのかの基準がわかりませんよね。
大原先生に細かく教えてもらってよかったですね。
7歳なら結構自分のことは自分で出来るようになってきたところで、赤ちゃん返りしたらやはり面倒くさいでしょうががんばってほしいと思う。
子供に限らず、今の国民はストレス耐性がないと言われて、長期間が経つのが事実。
昭和は遠くになりにけりと言われて久しいですが、子供もしっかりして欲しいねえ。
とはいえ、心のケアは厄介者視されてしまうのも、残念ながらもう一方の事実です。
ストレス耐性をしっかり習得しながらも、心のケアも間違いなく受けて欲しいです。
一つの事例から全体を語るのはキケンですねぇ。
ストレス耐性なるものがストレスに耐えることで身につくという考え方自体が古くなっているのではないでしょうか。
安心できる環境で自己肯定感を育めば多少の困難には負けない力も湧いてきますが、ストレスフルな環境で育つ子は強くなるどころか逆に生きづらさを抱えるというのはテレ人でも頻出だと思います。
子どもでも大人でも理不尽なストレスなら無い方がいいので、価値観や環境のアップデートが大事な時代だと私は感じています。
確かに仰る通りで、ひいてはSDGsにもつながると思いますが、娑婆(しゃば)と言いますか、社会に出たら、まだまだというところです。
伝統と新しい考えをどう両立するのか、これが目下の課題かもしれませんが、戦前、旧態依然の武装系(?)の考え、まだ多いんですよねえ。
自然エネルギーで、電力不足に陥り凍死したいなら一人で
どうぞ。
ここは政治屋に汚染された掲示板でつまらないね
価値観のアップデートつったって、ゴリ押しで自分達の思想に
当てはめるだけなのをアップデートとは言わないんだよ
誰もにそれぞれの人生を生きて身につけた価値観があるんだよ
それをアップデートだの、傲慢偽善もここまでくると
すがすがしいほど、バカくさい
理不尽なストレスなら無い方がいいって話のどこに自然エネルギーや政治屋が絡むのか全然分からん
ストレスに強いニホンジンで富国強兵を目指そうみたいな話?それとも積極的にストレスに耐えたいドMなだけ?
看板コンビによる見事な大原裁きでした
まさに「快刀乱麻を断つ」
加藤先生、「具体的にどうしたらいいか」という聞き方をする相談者には厳しい対応をすることが多いけど、
自らサードオピニオンまで求め、仕事を辞して学校にも付いて行ってあげた今日の相談者には本気度を認めた、ということなんでしょうか
何はともあれ、まずは下のお嬢さんを安心させてあげていただきたい
子どもにとっては、親が自分のことでどうしようと悩んでるって、この上ないプレッシャーに感じますし
加藤先生が大原先生を紹介するときの大仰な持ち上げ表現、久々でしたね
白衣の医師(?)は反省されたし‥
と言われましても。
今まで「障害、不登校、ヒキコモリ」と言えば
同調や慰めしか許さなかったリベラル派がよく言うわ(呆)
性被害になるとこれが特に酷い。
「かわいそう」の連呼で当事者が再び立ち上がるのを
妨げるような、権利意識ばかりデカい人達が今日の今日になって
やっと常識的なフリで、また外部を批判しだす。
常に他者の批判をしていないと生きていられないのかね?
価値観のアップデートやらポリコレやらを大事にしすぎ、崩壊
しそうな米国を見ればそんなことは言ってられない時期だと
わかるはず。
ナンチャッテインテリが多いんでしょうね、ここも。
加藤先生、大原先生を守ったラジオ局の人もよく
がんばった、と言いたい。
こういったエセの運動のおかげで日本から基本的人権は削除
の憂き目にあうやもしれず。
デモクラシーは人類には難易度が高い。
ちょっと何言ってるか分かんないですね
確かにそうかもしれませんね。
色々ウンザリしながら思いつくまま書いたもので。
相談へのコメントじゃないです。
ポリコレの行き過ぎでアメリカが社会主義的な強権国家に
移行する空気があるのは知ってますか?
キャンセルカルチャーなんて、文革状態です。
軍にまでポリコレ汚染がいってしまい、米軍の事故と性犯罪が
2013年辺りから急激に増えています。男女同数にこだわりすぎて、下手な女性兵士でも戦闘機にのせてしまうからです。
ここの掲示板を読むと、いまだに「価値観のアップデート」やら
多様性SDGsやらと色々周回遅れ過ぎな人が多すぎる。
だから今頃「医者に反省せよ」とリベラル派のブログ主に
言われても、厳しい正論を言いにくい空気を形成して
正義面でいた人達に今頃口出しする権利あるのか、と
呆れていたわけです。
米国映画では「場の空気を読めない凡人の代わりに、スーパー天才
の自閉症が出る」と笑い種ですよ。
発達障害だ、アスペルガーも、結局「厳しい優しさ」を過剰に
怖がった米国で出来たその場しのぎ概念です。
どうせ、また何言ってるかわかんねー(鼻ほじ)でしょうがね!
「不登校は甘えとされたのも昔の話。ストレスに耐えてもストレス耐性はつかないみたい。そこはアップデートして医療なり福祉なりに繋げた方が大人も子どもも無駄がないよね」みたいな話であって、全ての価値観をアップデートせよとかSDなんとか多様性最高みたいな話は誰もしてませんよ。国を憂いてるのは分かるけど話が飛躍しすぎでは。
そして相談に関係ないリベラルアレルギー(?)をコメント欄でぶちまけて「どうせ分かんねえだろうけどな!」と言われましても…。私は興味があまりないですね…。