
反抗的態度と勉強・部活好きの原因不明のプチ不登校。シンママが忘れていたこと
(再びパーソナリティ)
柴田理恵:
もしもし?
相談者:
はい
柴田理恵:
お電話変わりました。
相談者:
はい
柴田理恵:
なんか今・・あなたのお声を聞いてたら、
相談者:
うん
柴田理恵:
すごく明るくて、
相談者:
うん
柴田理恵:
そんな感じで・・話なさったら、
相談者:
うん
柴田理恵:
きっと、きょうだいみたいに・・話いろいろできるんじゃないんですかね?
相談者:
ね。それを、目標に(笑)。
柴田理恵:
そうですよね。
相談者:
うーん
柴田理恵:
うん。お母さんに似てらっしゃるとしたら、とっても明るい、いいお嬢さんだと思うんですよ。
相談者:
うん、ンフフ(笑)
柴田理恵:
うーん
相談者:
うん
柴田理恵:
だからそうやって・・お付き合いなさってみたらどうでしょうか。
相談者:
そうですね。
柴田理恵:
はい
相談者:
頑張ってみます。
柴田理恵:
はい
三石由起子:
その母親のね、笑い声を聞かせてやって。
柴田理恵:
うん、うん、うん
相談者:
うん
三石由起子:
恐らく聞いてないよ。
柴田理恵:
うーん
三石由起子:
この1ヶ月くらい・・
相談者:
(苦笑)
柴田理恵:
ンフフ(笑)
三石由起子:
彼女は。
相談者:
そうねえ
三石由起子:
うん、そうでしょう。
柴田理恵:
うん
相談者:
うーん
三石由起子:
そう思うわ。
柴田理恵:
ンフフフ(笑)
三石由起子:
頑張って!
相談者:
はい
柴田理恵:
じゃ、頑張ってください。
相談者:
はい、ありがとうございまあす。
柴田理恵:
はい、失礼します。
相談者:
はい
柴田理恵:
はい
三石さんいいこと言うなぁ。
お母さんの心をあったかくして。
親も子も認められたいんだよね。
良い親子関係作ってほしいなぁ。
相談者のうんうんの相槌が気になってしょうがない
人生いろいろ、思春期もいろいろ、反抗期もいろいろですが、時期がかぶるんです。
いわゆるティーンズを指しての話ですが、早速出たという感じがしたのが本音です。
先生もこれらに理解がある印象を受けただけに、うまくやり過ごせればでしょうか。
私が中学生の頃、35年以上も前はどやされたほどですから、時代が変わりました。
それと、早口でグチュグチュなしゃべりも・・・
あるあるかも?管理人さんのコメント、いつも楽しみにしてます。
管理人さん
エッチだわぁ
まったく
私は一瞬、駅弁の意味を勘違いしました
ただ、重戦車だろうと軽車両だろうと13歳を相手にするのは犯罪ですのでやめていただきたい
勘違いその2
駅伝大学と早とちりした。
箱根駅伝の常連の大学で体力に自信があるという意味だと思った。
三石先生の具体的でわかりやすいアドバイスよかった!
管理人さんいつもいつもありがとうございます。解説分かりやすくありがたいです。ただ、33歳のママはいいけど、さすがに13歳の娘はまずいよ、(笑い)、まあ、管理人さんは笑いを考えて、受けようって思ったんだって思ったけど、娘さんが5年以後はわかりませんせんが、笑って読みました。
管理人さんの深読み、すごいな…
相談者さんの頷き方が、確かに(?)女性っぽい(?)感じはしました。
大学生と13歳はなしですが、もしも母33がそのようなことになったら、
娘っこ、もっと学校行かなくなちゃう??