バツ1可愛い声の46歳、再婚という罪悪感解き放つ大迫恵美子がそれより心配な事

(再びパーソナリティ)

加藤諦三:
いいお話伺いましたね。
要するに、あなた自身が、幸せになるかっていうこと、大切なことでしょう?

相談者:
はい

加藤諦三:
子どもにとって・・両親の不和っていうのは・・

相談者:
はい

加藤諦三:
望む子どもはいないですよね?

相談者:
はい

加藤諦三:
やっぱり、一番いいのは両親が仲良くて・・子どもがいることですよ。

相談者:
はい

加藤諦三:
その次は別れることですよ。

相談者:
・・はい

加藤諦三:
最悪は・・両親が、仲が悪くて、離婚しないことです。

相談者:
はい・・わかりました。

加藤諦三:
よろしいですね?

相談者:
ええ

加藤諦三:
間違わないでくださいね?

相談者:
はい

加藤諦三:
ある、日本の有名な政治家に会ったらね、

相談者:
はい

加藤諦三:
「もう、日本がアメリカのようになったらおしまいだ」って言うの、「なんでですか?」つったら・・
「いや、もうアメリカは離婚が多くてね」

相談者:
はい

加藤諦三:
「あんなんなったら、もう日本おしまいだ」って言うんです。
離婚が多い、それで、家族が破滅してると、いうふうな理解をするんですよ。

相談者:
はい

加藤諦三:
でも、これはまったく違いますから。

相談者:
はい

加藤諦三:
離婚が多いから・・家族が、しっかりしてんです。

相談者:
はい

加藤諦三:
さっき言いましたように・・

相談者:
はい

加藤諦三:
離婚は多いけど、何が大切かっていうとみんな「家族」っていうんです。

相談者:
はい

加藤諦三:
で、その家族っていうのが・・今、いる家族なんです。

相談者:
今、はい

加藤諦三:
実のお母さんと、義理の、父親かもしれないし。
今いる家族、それが大切だって・・

相談者:
はい

加藤諦三:
家族が大切っていうことは。

相談者:
はい

加藤諦三:
よろしいですね?とにかく・・幸せになってください。

相談者:
はい、ありがとうございました。

加藤諦三:
周りも幸せになります。

相談者:
はい、分かりました。

加藤諦三:
はいどうも失礼します。

相談者:
はい、ありがとうございました。

加藤諦三:
familyを家族と訳すことは決定的な間違いです。

 

「バツ1可愛い声の46歳、再婚という罪悪感解き放つ大迫恵美子がそれより心配な事」への17件のフィードバック

  1. また大迫先生の無駄遣いかと思ったけど、この相談者の相手男性の選び方にまで言及されるあたり、本当にお見事でした。

    相談者がお子様メンタルのまま46歳になっちゃったのはもちん、過去の離婚もこの支配的な両親が原因になってませんかねぇ。

  2. 大迫先生の無駄の無い回答と、素敵な声を久しぶりに聴けて嬉しい。
    ファミリーと家族あまり考えたこと無かったけど、加藤先生のお話、すごくためになりました。
    息子さんに、祝福してもらえるといいですね。お相手が良い方でありますよう。

  3. 自分の家族が再婚を良く思わないかもしれないことを、お相手の男性には相談してるのだろうか、というのが気になりました。

    あと、自分の稼ぎで子供を養えるなら、なぜ実家から出ていかないか。
    子供がおばあちゃんっ子なのか…。

    1. 17年前の離婚ということは子どもが1歳前後の時のはず。子どもが小さいほど両親の手を借りずにシングルマザーが働くのは相当ハードですし、経済的に余裕がないと子どもの希望を叶えられないことも多々。
      世話になった反動として両親に本音も言えないなら、子も大きくなった今が巣立つチャンスだとは思います。

  4. 大迫さんの話については、
    私も「そういう考え方もある」と思ったが、
    加藤さんの哲学的な話については、ほとんど理解できなかった。
    相談者、理解できたのかな?

    1. 18歳は、思春期だと私も医療従事者さんと思いました。18歳は身体は大人でもまだまだです。自分が18歳、青春時代はまだまだ子供でした。

    2. まだまだ子どもだし思春期というのは同意できますが、
      法律上は成人であって「話せば分かるし自分の意見を言える年齢」
      「親の再婚でグレる年齢ではない」という、一般的には精神年齢が成熟してるはずだよねというのが趣旨なんではないでしょうか。

  5. 相談者さんは、いまだに両親の影響が強いんでしょうね。大迫先生の仰るとおり、20代のシンママの悩みのようでした。娘気分が抜けてないのでは。
    反対するであろう伯母さんに相談したのも疑問。

  6. 地域性(都市部か、そうでないか)や、両親、子供などの親族の考え方が違うので、相談者さんが決めるしかないと思う。

  7. 大迫先生の考え方、とても好き。知的で聡明な女性だなっておもう。

    1. 確かにそうだと思いますよ、特に地域性は一番影響が大きいですから。中でも田舎に行けば、奇祭など、都市部とは違う風習もありますからねえ。

      1. 返信する場所間違ってますし、地域性の話は北のあなたしかしてないですよ

  8. 大迫さんに一言。
    「法律家として」という前置きで話された方が良かったのではないでしょうか。
    「18歳が成人」というのは、あくまで(改正された新しい)法律上のことであって、医学的には(個人差はありますが)、18歳の人のほとんどが、まだ思春期だと考えられます。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。