余命を知った男が実行したライフハック。道義的にも単なるワンノブ貸し倒れ

(回答者に交代)

大迫恵美子:
もしもし?

相談者:
お願いいたしますう。

大迫恵美子:
はい。(吸って)まあ、大変ですねえ。あのううう、まあ、まだ、お若いのに、本当にそれは、残念なお話だと思いますけどお。

相談者:
はい

大迫恵美子:
今日の、ご質問なんですけど。相続の件だけを・・放棄をすると、どうなっていくのか?と。いうことについて、まず、あのう、ご説明します。

相談者:
はい

大迫恵美子:
あなたがもし、万が一の時の、相続人が誰か?と、いうことですけど。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ええ、第1順位は、一つは、配偶者。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ええ、つまり、3人目の奥さん。

相談者:
はい

大迫恵美子:
それと、お子さん。

相談者:
はい

大迫恵美子:
これは、4人のお子さんが、同等の順位で、ええ・・相続人です。

相談者:
はい

大迫恵美子:
で、その・・割合は、まあ、よく知られてますけど。奥さんが半分、

相談者:
残りを◆#$%□&

大迫恵美子:
残り半分を、4人のお子さんが、あ、等分に、平等に、分け合うと。

相談者:
はい

大迫恵美子:
いう、形になります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
で、これを、あのう、プラスの財産であってもそうですし、

相談者:
はい

大迫恵美子:
マイナスの財産であっても、

相談者:
はい

大迫恵美子:
そういうふうになります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
(吸って)で。これを、あのう、「放棄する」と、

相談者:
はい

大迫恵美子:
いう事を、先ほどから、おっしゃってますけど。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ああのお、もちろん、この、相続人は、放棄をする事ができますので。

相談者:
はい

大迫恵美子:
放棄をする事によって、マイナス財産の、お、相続も、免れる事が、できます。

相談者:
はい

大迫恵美子:
で。あ、奥さんとは、もう・・「相続放棄をする」という、約束が、されてる、という事ですから。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ええ、家庭裁判所の方においでになって、

相談者:
はい

大迫恵美子:
放棄の申述を、されると・・おお、もう、相続人では、無くなります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
それから、お子さんたちも、その手続きを取れば、

相談者:
はい

大迫恵美子:
もちろん、その・・相続人では、無くなります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
で、ここまでえ、もし、5人全員が、相続放棄をされますと、

相談者:
はい

大迫恵美子:
第1順位である、相続人が、みんな、居なくなります。
そうすると、次に、どうなるかというと、

相談者:
はい

大迫恵美子:
この、放棄によって、相続人が、居ない、という事になりますからあ、

相談者:
はい

大迫恵美子:
つまり、あなたが結婚をなさらず、お子さんもいない状態で、亡くなった場合と、全く同じ事になるわけです。

相談者:
はい

大迫恵美子:
その場合の相続人は誰か?、というと、まず・・親御さんです。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ですから、奥さんと、4人のお子さん全員が、相続を放棄してしまうと、

相談者:
はい

大迫恵美子:
お母さんが、相続人になりますから。

相談者:
はい

大迫恵美子:
お母さんのところに、この、負債が行きます。

相談者:
ああ・・

大迫恵美子:
で、それを避けようと思うと、お母さんも、相続放棄をするしか、ありません。

相談者:
はい

大迫恵美子:
で、お母さんも、同じように家庭裁判所にいらして、放棄の申述をなさると、どうなるかというと、次の相続人に行く事になります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
それは、お姉さんです。お姉さんが、ええ、相続放棄をしなければ、

相談者:
はい

大迫恵美子:
お姉さんが、この1200万円の負債を、負担することになります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ですから、お姉さんまで、ちゃんと連絡をしておいて、

相談者:
はい

大迫恵美子:
順番に、え全員が、放棄するように、言っておかないと、

相談者:
はい

大迫恵美子:
おお、気づかなかった人のところに、この負債が行くと。

相談者:
はい・・◆#$

大迫恵美子:
いう事になります。で、放棄というのは・・あなたが亡くなった事が、しゅ、わかってから。知ってからあ、3ヶ月以内にしなければいけません。

相談者:
あ・・はい。あと、その、相続放棄をした、という事を知ってから、次の人はっていう・・◆#$%□

大迫恵美子:
はい。あの、つまり、あおのおお、相続、人に、なった事を、知ってからって事になりますので。

相談者:
はい

大迫恵美子:
放棄が、順番に送れていってる時には、

相談者:
◆#$%□ああ、

大迫恵美子:
あの、お姉さんとしては、自分が相続人になるのは、その、お母さんが放棄をした、後ですからあ。

相談者:
あ、◆#$%□

大迫恵美子:
その事を知った時から、3ヶ月以内に、放棄しなければいけなくなります。

相談者:
はい

大迫恵美子:
はい。(吸って)それでですねえ、住民税とか・・「税金は、逃れられないんじゃないか?」という、ご質問がありましたけど。

相談者:
はい

大迫恵美子:
えと、その、お話は多分、破産の事と、混同してないかな?、と思いますけれども。(吸って)

相談者:
あ・・

大迫恵美子:
あのう、相続の放棄の場合、

相談者:
はい

大迫恵美子:
住民税の・・だけは、放棄できないというような、事は、何もありません。

相談者:
なるほど。わかりました。

大迫恵美子:
はい。それともう1点。まあ、これは、あなたはご存知な・・事ですけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
(吸って)ええ、生命保険については、

相談者:
はい

大迫恵美子:
これは、あの、相続財産で無い、という意味は、

相談者:
はい

大迫恵美子:
あなたから、もらうものでは無くて、

相談者:
はい

大迫恵美子:
生命保険会社と、あなたとの契約によって、

相談者:
はい

大迫恵美子:
契約上の権利として、受取人が、受け取る事ができる、という種類の財産なので、

相談者:
はい

大迫恵美子:
あなたに一旦帰属したものが、あなたが亡くなったこ事で、その地位を承継した人のところへ、移転していくと。いう形式には、なっていないので、

相談者:
はい

大迫恵美子:
ええ、相続放棄をしても、契約上の権利を失う事はありません。

相談者:
はい。◆#$%□

大迫恵美子:
ただ、私は一点、気になる事があるんですけど。お訊きしていいですか?

相談者:
あ、はい、大丈夫です。

大迫恵美子:
この生命保険には、いつお入りになりましたか?

相談者:
15・・6、年前、ぐらいからですね。◆#$%

大迫恵美子:
ああ、そうなんですね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
まあ、それならよろしいですけど。

相談者:
・・ん?、はい。

大迫恵美子:
あのうう、余命宣告を受けたりとかね、

相談者:
はい

大迫恵美子:
まあ、余命宣告は、実は、受けていなくても、なんですが。

相談者:
はい

大迫恵美子:
潜在的に、長く、潜伏期間のある病気にかかっていて。その病気の結果、亡くなったりすると、

相談者:
はい

大迫恵美子:
生命保険の約款上、あのう、生命保険金が下りない、というふうに、なっているものがありますので、

相談者:
はい

大迫恵美子:
それは、ご注意ください。

相談者:
あ、ありがとうございます。

大迫恵美子:
はい

(再びパーソナリティ)

「余命を知った男が実行したライフハック。道義的にも単なるワンノブ貸し倒れ」への26件のフィードバック

  1. 結婚3回、子供も4人。
    ほめられたことではないのかもしれないけど、theリア充な人生を送ってきたのだな、と思いました。
    肝臓を傷めて余命宣告ということはお酒も好きだったのかもしれませんね。

  2. 返すつもりのないお金を借りて、
    散財するのもなんとまあねぇ。
    人生の終わりが見えている人の気持ちがわからないので、
    あれこれ言えないですけど。
    遺産って言うからプラスのかとおもいきや、
    思いっきりマイナスとは…。
    内心お辛いでしょうが、
    死んでから周りが揉めないように、
    ちゃんとしておいてほしいかな。

  3. テレ人、長いこと聴いてますけど、私の中で1、2位を争うくらいにク◯だなと思う相談者さんでした。しかしある意味、有益な情報として上位にランキングする相談内容でもありました。

    相談者さん、仕事辞めてストレス軽減、旅行してリフレッシュ、相続の不安や悩みも解消したらあらまぁ何故だか体調が良くなって、、と長生きされることをお祈り致します。

    1. 長生きしちゃったら借金返さないといけなくなるから思惑外れちゃう。

      子供4人は養育費払ってたんだろうか。
      今の妻だけ保険金もらって子供たちにはなーんにも残さないなんて、親ガチャハズレもいいとこ。

      1. え〜
        管理人さんの読み、深すぎるわ!

        1200万の借金も
        疑わしいって事かしら・・・

        2番目の奥さんが、
        この相談を聴いて、弁護士に相談
        なんてならないかしらねぇ〜

        余計な事ですが、すんまへん

  4. 僕より年下で肝臓の病気による余命宣告、本当にショックでなりません。ただ、まずは借金解決をやり切って、その上で余生を迎えて欲しいです。

  5. 死ぬ前に不良債務になると、金融機関から生命保険を解約されるかも。

  6. 正直、ろくでもない男だと思います。
    自分の母を、別れた二番目の妻に押しつけ、借金も自分の子供たちに押しつけ、母の面倒を見てくれている二番目の妻の悪口まで言う。
    彼女に元姑の養育義務はありませんし、元姑が亡くなっても、今住んでいる家に住み続ける権利もない。遺産相続もできない。踏んだり蹴ったりなのに、あまりにひどすぎる。
    せめて子供たちや母、姉等の相続人全員に、今の情報をきちんと伝えて欲しい。こんないい加減な男だと、「連絡が取れない」とか言い訳をして、それもちゃんとやらなさそうですけど。

    1. 相談者が亡くなる→元姑亡くなるの順なら、4人の子どもらに代襲相続は発生するよ。
      1&2番目の嫁さんには何もないけどね。
      今、おばあちゃんと暮らしている孫ちゃんたちが幸せになることを祈る。

        1. 相談者→大迫先生のおっしゃった通りに、第3順位の姉まで放棄すれば問題なし。
          祖母→本来なら姉と弟(相談者)が1/2ずつ。しかし先に相談者があの世行きならば、姉1/2、子供たち1/8ずつ、「祖母の」遺産を受け取れる。
          家と土地が祖母名義なら、それなりにもらえるんじゃない?
          相談者の遺産と祖母の遺産は別々だよ。

  7. 余命宣告されて、踏み倒す前提の借金。本当にとんでもない男。宣告された通りに終わると限らないのに、思いの外長生きなんてことは考えないの?
    この結構な額の生命保険の掛金、長く払うだけのお金あるなら借金返済に当ててよ。で受取人は今の妻で、子供達には借金しか残さないのか。ひどい話だね

  8. このドク◯相談者、大迫先生の回答聞きながらガッツポーズしてそうでモヤる。

  9. なーんか、甘ったれの無責任男だわ。

    大迫先生、質問にきちんと丁寧に答えていて、なんだかまぁ、大迫先生の無駄遣い…。

  10. 肝臓系の病気って急変して死ぬ事よくありますよ。

    この相談者は死んだら終わりだからいいけど残された方はたまったもんじゃあないと思います。
    めんどくさい事全て人任せのろくでもない人だと思いました。

  11. 余命宣告がハズレて想定外に長く生きてしまうこともあるからね〜

  12. 病気で余命宣告されたのは同情するけど、
    はっきり言ってクズだな。

  13. クズだけど、このコメ欄のどんな人達よりも、人生楽しそう。。。

  14. 逃げ切りOKと思ってるのかな??

    ここまで来ると、清々しさまで感じます。
    お疲れさま。
    としか言う気になりません。

  15. 保険金3千万も病気と知ってから告知義務違反(病気ではないと告知)して加入してそう

    そうすると保険金おりないけどな

  16. 死亡したら住宅ローンがチャラになるのはわかるけど、現時点での住宅ローンの毎月の支払いはどうやって払ってるわけ?

  17. なるほど。
    全体的に創作っぽさを感じたのは、何にせよ隠れされた意図があったからなのかもなと、管理人さんの考察を読んで、しっくり来ました。

    1. そうですね。今回の回答者は、心理学に精通している方が良かったかな。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。