離婚したい理由は妻の奇行で奇行の原因は夫?柴田理恵「ささやかな自己主張」

(再びパーソナリティ)

柴田理恵:
もしもし?

相談者:
はい

柴田理恵:
今の、塩谷先生の、アドバイス聞かれて、どう思われましたか?

相談者:
(吸って)まあ、寂しさから来ている・・

柴田理恵:
うん、うん・・

相談者:
自分の、気持ちをもう、最後、守るためにやってる行動なのかなあ・・

柴田理恵:
うん・・

相談者:
っていう、

柴田理恵:
うん

相談者:
ふうに、思いましたね。

柴田理恵:
あー、そうですか。

相談者:
はい

柴田理恵:
はい。
たくさん・・物を買われる、その、お金は一体、どこから出てるんですか?

相談者:
嫁さんは、別で働いてましてえ。

柴田理恵:
あー、じゃあ、ちゃんと、お仕事もなさってるんですね?

相談者:
はい

柴田理恵:
じゃあ、そのお仕事のお金で、買ってらっしゃったってわけなんですか?

相談者:
はい

柴田理恵:
うんうん、わかりました。
そしたら、ささやかな自己主張だったんだなって・・そういうふうに思ってあげて。
話し合うって、◆#$%□&に構えるんじゃなくって、会話、というか、対話というか、そういうところから始めて、いってみてください。

相談者:
はい

柴田理恵:
お子さんたちのためにも、お母さん・・も、だいぶこう・・精神的に弱ってらっしゃるかもしれないから、

相談者:
はい

柴田理恵:
責めないように、そうやってまずは、話し合ってみたらどうですかねえ?

相談者:
はい

柴田理恵:
やってみてください。

相談者:
はい、ありがとうございまあす。

柴田理恵:
はい、はい、じゃあ失礼いたしまあす。

相談者:
失礼しますう。

柴田理恵:
はい

 

「離婚したい理由は妻の奇行で奇行の原因は夫?柴田理恵「ささやかな自己主張」」への6件のフィードバック

  1. 先生方が話される通り、奥様の情緒不安定は淋しさからかなと感じました。
    相談者、旦那さんの理解不足。
    旦那さん、子供どちらにもなんて、孤独を感じてしまいますよ。

  2. 今まさに思春期の17才、12才の子供の母親としての責任感に欠け、自分の寂しさを紛らわすための、収集癖、買い物依存。
    娘との喧嘩で警察を呼ぶ始末。
    仕事はしているらしいが、相談者に対する不満だけでなく、精神的な問題を抱えているのではないかと思うので、妻も離婚する気がないなら、説得して、心療内科受診を勧めたほうがよいと思う。
    今一番大事なのは思春期の子供達の親としての責任を優先させることです。

  3. 奥さんが精神科に通院、治療出来ればいいですが、厳しいかなあ?依存症じゃないかがちょっと心配。

  4. 2度も児相に通報されるなんてどんな家庭環境だったのだろう? 
    奥様がこうなってしまったのは、相談者さんにまるっきり落ち度がなかったとは言えないような気がします。
    奥様自身も物を溜め込むのはおかしいし、やめたいと思っているのでは?やはり、粘り強く説得して精神科を受診させるのが第一歩だと思います。
    相談者さんも夫婦関係改善のためのカウンセリングを受けてみたらどうでしょう。

  5. 買い物依存症の方は何に快感を感じるかというと 店員さんに構ってもらえる、チヤホヤされるのが嬉しいという人が多いらしいです。品物には関心がないんだそうです。
    物を溜め込む人は、心の空洞を埋めたくて物理的に物で自分の周りの空間を無くそうとするとか。
    奥さんは後者のほうかな。シャンプーや洗剤買ってもちやほやされませんものね。心のすき間も埋まりませんがね。

  6. 精神的に不安定なところをケアしてあげればとか、寂しさを埋めてあげればとか、それで奥さんは変わってくるんじゃないかってレベルはとうに超えてるんじゃないかと思います。
    幼稚園や警察が客観的に見ても児童相談所案件となっている状況から、子供たちも守らなければいけないわけで。
    精神科・心療内科は家族が勧めてもなかなか受け入れない場合は、脳神経内科等の医師からの紹介という形で医師が勧める方が受け入れやすいんじゃないかと思います。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。