収入,距離,年の差‥決め手欠く反対に駆け落ち決めた女の迷いにトドメのひと押し

テレフォン人生相談 2021年1月7日 木曜日

変なの。
親元離れるのは許すのにね。

たとえば3大タブーが理由なら口にはしない。
この場合、親が口にする理由は方便。

 

3大タブーとは?
理由にならない理由で反対を貫き娘と絶縁状態も後悔なし。
加藤諦三「思いませんか?」女「思いません」突っ張り通せるか?相談者

理由が分かれば次に問われるのは覚悟。
在日3世との結婚に反対する両親。親を取るか?彼を取るか?

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女28歳一人暮らし 父61歳 母58歳 交際中の男37歳

続きを読む 収入,距離,年の差‥決め手欠く反対に駆け落ち決めた女の迷いにトドメのひと押し

聞いて!普通の楽しい雑談ができなくて周りに変な人って思われてしまうアタシ

テレフォン人生相談 2021年1月6日 水曜日

「はんいん(?)に言われることがあって・・」
「そういうことがはんいん(?)にあって・・」

この子、「ひんぱん」という意味で「はんいん」と言ってるんじゃないかしら。

頻繁
これを逆にすると、
繁頻

はんひん・・はんいん

 

機能不全家族、自傷、援交、風俗嬢、精神疾患・・

確かにフツーではない。

オーラが出てるの。
雑談ができないとか些末なことではなく。

相談者 「利害関係のある会話っていうのはスムーズにできるんです」

違うんだってば。
人間そんな器用じゃないし。

アンタがそう錯覚するのは、ビジネスでは相手に違和感を覚えても、よほどのことじゃない限りスルーするから。

喋ってるとき、妙憂さんが口を挟もうとした雰囲気感じ取れなかったでしょ?
そういうとこなの。
普通の人は感じ取れるの。

たった数分で妙憂さんはある印象を持ったんだけど、アンタはそれを知る由もなく「スムーズに説明できた」。

フェイスツーフェイスでも同じ。
てか、もっと色濃く出る。

単語の選択、受け答え、しぐさ、表情、目線・・
親しさが感じられず、できれば距離を置きたい疲れる相手。

アタシはそれを知りたくてカネを使ったけど。
ケチると今日みたく、せいぜい肯定されて励まされるぐらいがオチ。

一つだけ言うと、アンタにとっての会話は言いたいことが言えること。

会話は聞くこと。
アンタには苦痛のハズ。

もし自覚できたなら努力あるのみ。
大げさでもなんでもなく一生かけて。

もちろん、三石女史にならって開き直るならそれもあり。

 

相談者 「父親が自分のパンツを手洗いするだとか」
妙憂  「お父さんが自分のパンツを手洗いしてたの?」

自分のパンツ・・

Yourなのか
Dad’sなのか

食いついてくれたまでは良かったんだが、同じ言い方したんじゃ確認にならんじゃないか妙憂。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女25歳 一人暮らし 父 母 姉

続きを読む 聞いて!普通の楽しい雑談ができなくて周りに変な人って思われてしまうアタシ

良い子がウツでカネに困ってお荷物感が見え隠れの母がしたためた長い手紙

テレフォン人生相談 2021年1月5日 火曜日

つまり、
ウツも
転職理由も、
彼女にフラれたことも、
ゲーム課金も、

ぜーんぶ、お母さんに報告してるわけだ。
確かに良い子。

 

で、その手紙って、まさかホントに手紙だったのかしら?
そこは食品満杯にしたお袋ダンボールでしょうに。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女60歳 夫63歳 長男32歳 次男27歳

続きを読む 良い子がウツでカネに困ってお荷物感が見え隠れの母がしたためた長い手紙

妻が望む2人目。ためらうワケは自分の時間。背中押す昭和の男たち

テレフォン人生相談 2021年1月4日 月曜日

一人目で子育ての大変さは共有できている夫婦。
その上で妻は二人目を希望していて、相談者は欲しくない。
話し合ってはいるものの結論は出ていない。

無責任な親も少なくない昨今、その慎重さをパーソナリティと回答者から持ち上げられる相談者。

自らエゴと称した欲しくないワケとは・・

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 男35歳 妻33歳 息子3歳

今日の一言: 喜びと苦しみは一緒にやって来る。

続きを読む 妻が望む2人目。ためらうワケは自分の時間。背中押す昭和の男たち

借金体質の夫と離婚する決意。税金対策はしても娘12のことは頭にない夫婦の形

テレフォン人生相談 2021年1月2日 土曜日

借金発覚のたびに夫婦の預金やら夫の両親の援助やらで精算してきたものの、4度目の正直で離婚を決意。

ところが、離婚しても夫の同居希望を受け入れるつもりだとケロっと。

中川弁護士が女の計画を「地獄」と称する。

 

離婚後、旧姓に戻るか引き続き夫の姓を名乗るかは選択できる。
周囲が離婚に気づくことはなかろう。
どうかしたら娘にさえも。

不動産名義を相談者に変えるって言うんだから、たとえ夫が破産しようが相談者に被害が及ぶこともない。

ますます離婚の意図が分からなくなってくる・・

 

相談者の離婚を後押しするのが結婚20年の節目。
夫婦間贈与における特例の条件だ。

通常は夫婦間でも贈与税がかかるが、居住用の不動産を婚姻期間20年以上の夫婦間で贈与する場合、贈与額のうち2千万円まで課税対象から控除される。
(通常の年間の非課税贈与枠を合わせると控除額は2千110万円)

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女47歳会社員 夫48歳会社員 結婚19年 娘12歳

続きを読む 借金体質の夫と離婚する決意。税金対策はしても娘12のことは頭にない夫婦の形

地雷を踏み続けて20年。そのワケを啓示する離婚計画。言葉と裏腹な夫の幼児性

テレフォン人生相談 2021年1月1日 金曜日

加藤諦三  地雷が埋まった戦場を歩いている。

誰がウマいこと言えと。

でもいつもの指摘は無かったのでアタシが言う。

夫は56歳ではないですよ?
5歳です。

 

5歳児「ママ大嫌い!」

夫が「出て行け」と言うのはこれと同じなのだけど、離婚のタイミングを自分次第だと考えている相談者は分かっていないもよう。

大迫女史による離婚のシナリオにつながるわけだ。

何度も地雷に遭いながら、その位置が分からないというのも同一線上。

ま、分かってても、避けながらの生活は息が詰まることこの上なく離婚は避けられまい。

 

相談者 「ちょっとギリギリなので・・」

これから弁護士に相談するみたいだから教えてもらうとは思うんだけど、年金分割なんかも。

合意で分割できればいいし、夫の承諾がなくても強制分割分があります。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女53歳 夫56歳 結婚20年 息子18歳

今日の一言: 世の中には報われない努力をして一生終わる人がいます。

続きを読む 地雷を踏み続けて20年。そのワケを啓示する離婚計画。言葉と裏腹な夫の幼児性

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓