釜山港へ帰れ。一人帰化した女が迷う冷たかった兄弟から25年ぶりの帰郷の誘い

テレフォン人生相談 2021年2月19日 金曜日

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女52歳 韓国系日本人 夫60歳 娘25歳

今日の一言: 過去のことで自分の人生の可能性を捨てる人、捨てない人。

続きを読む 釜山港へ帰れ。一人帰化した女が迷う冷たかった兄弟から25年ぶりの帰郷の誘い

妊活で授かり怯む夫。舅姑も加担し21週目に300万で手を打った後も続く子ども夫婦

テレフォン人生相談 2021年2月18日 木曜日

三代目鼻つまみ女を襲名。

初代
嘘で固めた彼との8年間が招いた自己同一性の危機

二代目
住宅ローンがきつくて離婚したい夫と年金分割だけが命の2代目鼻つまみ女60歳

 

札束に目がくらんだなんてことはないと思うけど。

6者協議を決裂させた母性はどこにいったのかしら。

「一緒に頑張っていこう」

暴言には耐えられても、夫の泣きの懇願に落城。
こんな感じかしら。

で、ひと月も経たずテレ人。
早!

 

この件で妻の両親を呼び出す夫が異次元。
普通なら世界で一番合わせる顔がない。

その場で暴言吐く舅姑も異次元。
普通なら土下座。

なめられたもんねえ・・
庄屋と小作人かなにか?

 

日本で人工中絶が認められるのは22週まで。

ただし12週未満とそれ以降とでは中絶手術の方法やその後の手続きが大きく異なります。

12週未満は、かきだす法、または吸引法が取られ、通常は10 〜15分程度で済み、その日のうちに帰宅できます。

12周目以降は分娩に近い処置となります。
人工的に陣痛を起こし流産させます。
数日程度の入院を伴います。

また、12週以降の中絶は7日以内に役所へ死産届の提出が義務付けられていて、胎児の埋葬許可証をもらう必要があります。

公益社団法人 日本産婦人科医会

 

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 関西なまりの女37歳バツイチ 結婚2年 公務員の夫32歳 子供はいない

続きを読む 妊活で授かり怯む夫。舅姑も加担し21週目に300万で手を打った後も続く子ども夫婦

辛い真実を伝えるときの考え方。娘7歳に相談者が返した満点の答え

テレフォン人生相談 2021年2月17日 水曜日

パワハラに遭い5年前に遺書を残して自死した夫。
労災も認められた。
小1だった娘は不登校になり、当時、登校を強いたことを反省している。
現在はフリースクールに週一で通っている。
相談は、中学に上がるにあたって自死を伝えるべきか?

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女45歳 夫は5年前に他界 娘12歳(小6)

今日の一言: ここにいないけれども、どこかでわたしを守ってくれる。そういう人はいるんです。

続きを読む 辛い真実を伝えるときの考え方。娘7歳に相談者が返した満点の答え

女装夫と拒む妻。互いの結果が互いの原因のスパイラル。辛いのはアナタだけ?

テレフォン人生相談 2021年2月16日 火曜日

なんとなく支離滅裂。

薔薇族なんかを見ると分かるが、角刈りや筋トレなど男としての美を追求している人が多い。

そこに性的興奮を抱くからこその性的倒錯者たるゲイだ。

もちろん異性愛に熟女好きやデブ専がいるのと同様、好みのタイプは様々。

だが、性別不詳的なネコを好むタチ(*)はいても、女装は別モノ。
むしろゲイはオカマが嫌い。

(*)同性愛の行為における受け手をネコ(猫ではない)、攻め手をタチ(ひろしではない)。

なぜハッテン場が存在するかというと、外見で見分けがつかないからだ。

挿入することで性的満足を得る相談者の夫が掘られに行くところではない。

夫の女装は単なるフェチ。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女50歳 夫48歳 結婚12年目 子供はいない

続きを読む 女装夫と拒む妻。互いの結果が互いの原因のスパイラル。辛いのはアナタだけ?

特別養子縁組の女が慕うSNSの中の生みの親。大原敬子があえて晒す陰の姿

テレフォン人生相談 2021年2月15日 月曜日

特別養子縁組:
元の親との親子関係が消滅する養子縁組のこと。

養親と養子は唯一無二の親子関係になる。
通常の養子縁組だと元の親子関係になんら影響を及ぼさない。

なお、特別養子縁組の離縁によって、元の親子関係が復活する。

 

冷蔵庫に刺さる日本刀!

相談者 「本気でやったんでしょうね」

んなわけないじゃん。

 

中学で家出を繰り返し、高校も中退。
ダークサイドに落ちても不思議じゃなかったのにね。

てか、雰囲気がそんなんじゃないの。

穏やかな話し口と自然体の敬語に、呼称も父、母。

んなの当たり前と言うアナタはテレ人ビギナー。

体罰は辛かったと思うけど、躾の賜物じゃないかしら。

アタシ的にはお箸の持ち方も教えない親の方がよっぽど虐待。

アップしてチーン。
アタシも焼きが回ったもんだわ。

 

相談者 「母が言ってくれたと思って」

これダメなのよぉ
大原先生を泣かすパワーワード。

 

「先生のことがお母さんのような気がしてきました」と言われて崩れ落ちる。
虐待の連鎖を恐れて結婚に踏み切れない女が回答者を泣かせた一言

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 関西なまりの女34歳 夫30歳 小学生の子供が2人

今日の一言: 最高の美徳。それは耐えること。

続きを読む 特別養子縁組の女が慕うSNSの中の生みの親。大原敬子があえて晒す陰の姿

母93の遺言。姉は5百万、私は実家とお墓の維持管理。長生きが前提を崩す3年後

テレフォン人生相談 2021年2月13日 土曜日

ヒアリングが横道もいいとこ。
手錠プレーに前半が費やされて、相談の趣旨がいまいち。

大迫さんが訊く羽目に。

 

月26万円の施設費に、13万円の足が出ているというから年金収入は月13万円。
もって3年というから預金残高は500万円足らず。

でもこれとは別に相談者の姉である長女に残す分として500万円。
あとは土地と築48年の不動産。

アンタも受け入れているふうの相続分だから土地の価値は優に500万を超えるハズ。

これらすべて足せば少なくともあと10年は賄える。
現在母親93歳。

 

大迫さんの皮肉は伝わったかしら。

「介護費用で使い切って亡くなられてしまったら相続問題なんか全然出て来なくなっちゃう」

 

分かるよ。
親の財産が意識の上ではすでに遺産。

でも気づかないかしら?
悩みの種が母親の長生き。

美しくないよ。

 

アンタが母の長生きを願えるようになるには、母親に特養に移ってもらえばいい。
月の収支はプラスなる。

もちろん、部屋、食事、サービス、雰囲気、何から何までグレードは推して知るべし。

出来る?

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女65歳 39年前に離婚 長女41歳 次女39歳 施設に入所中の母93歳

今日の一言: 心に手錠が掛かってる人は自分の心に手錠が掛かってるということに気がつきません。外れて初めて、あっ、自分の心に手錠が掛かっていると分かるんです。

続きを読む 母93の遺言。姉は5百万、私は実家とお墓の維持管理。長生きが前提を崩す3年後

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓