テレフォン人生相談 2016年12月13日 火曜日
長男が受験に失敗したことが原因で、風呂場で妹を盗撮未遂。その欲望は治ったが、最近部屋に小型カメラを発見。長男とどう向き合えば?
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女53歳 夫53歳 長男25歳別居 長女22歳大学4年生は同居
今日の一言: 本当のことから目を背けようとすると何かをしないではいられなくなります。
テレフォン人生相談 2016年12月13日 火曜日
長男が受験に失敗したことが原因で、風呂場で妹を盗撮未遂。その欲望は治ったが、最近部屋に小型カメラを発見。長男とどう向き合えば?
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女53歳 夫53歳 長男25歳別居 長女22歳大学4年生は同居
今日の一言: 本当のことから目を背けようとすると何かをしないではいられなくなります。
テレフォン人生相談 2016年12月12日 月曜日
12歳長男のDNA鑑定をしたら自分の子ではないことが分かったので離婚をしたい。長男以外の子供2人の親権だけが欲しいんだが、可能か?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 男45歳 妻34歳 結婚12年 子ども4人(女16、男12、男8歳、女5歳)
一番上の女の子は妻の連れ子
2番目の男の子のDNAが自分と一致していないことが分かったばかり
テレフォン人生相談 2016年12月10日 土曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 男67歳 妻68歳夫婦で農業経営 別居の長男42歳独身 長女39歳 次女38歳 二人共既婚
今日の一言: 自分の生きた証を得たいというのは人間の根源的な欲求です。
テレフォン人生相談 2016年12月9日 金曜日
45才シングルマザー。男性不信。でも一人は寂しい。娘からは再婚を進められるが、過去のトラウマで再婚活動に悩む。
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 女45歳会社員 27歳の時シングルマザーで産んだ娘18歳 娘の父親はアメリカ在住 29歳の時お見合いで結婚した相手とは12年間連れ添った後4年前に調停離婚
テレフォン人生相談 2016年12月8日 木曜日
タイトルの執行猶予とは、妻が離婚を猶予していること。
いわゆる刑事罰のそれではありません。
アドバイスに使われた喩えをそのまま引用しました。
結婚15年目、現在単身赴任中。2週間前に突然妻から「子供が成人したら離婚したい」と言われた。離婚は考えられない。回避する方法は?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 男41歳 1年2か月前から単身赴任 妻40歳 長女12歳 長男7歳
テレフォン人生相談 2016年12月7日 水曜日
父84歳がカードローンで借金して万引。認知症の疑い。どう向き合えば?
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者: 男54歳 父84歳と母 妹がいる
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。