新回答者 野島梨恵たぶん37歳。特別養子縁組を願う男に立ちはだかる家裁の考え

(パーソナリティも加わる)

柴田理恵:
あーでも、ちょっと先生、わたし聞いていいですか?

野島梨恵:
はい

柴田理恵:
あの、ほら・・普通の養子縁組だと、

野島梨恵:
うん

柴田理恵:
あのお、今その・・ここの、この4歳のお子さんは・・あの、養子っていう、あれで、入ってて、

野島梨恵:
うん

柴田理恵:
それ明記されてて、
で、次に、産、産まれる・・もし、お、ね?あの、今の新しいお母さんと、お子さんが産まれた時に、あの・・その人が長男になっちゃうっていう風に、なったとしたら、
いつかその、戸籍を見た、今の4歳の男の子は、ショック受けるんじゃないかな?と思ったりするんですけど。
そういう、し、気持ちの面においては・・どうふうになる・・ればいいんですかね?

野島梨恵:
あの、そういう事例って確かに、あるん、ですよね。

柴田理恵:
うん

相談者:
はい

野島梨恵:
その大きくなって自分の戸籍見て、「あれ?、ホントのお父さんだと思ってたのに」みたいなね。

柴田理恵:
うん

相談者:
うーん

野島梨恵:
そういう事例はありますけれども、
あの、やっぱり・・親子の間のお、ま、情愛がきちんと通っていれば・・

柴田理恵:
うーん

野島梨恵:
いつかはやっぱり話されても、問題の無い時が来るとは思うんですね。

相談者:
ええ

柴田理恵:
うーん、でもこちらの方は、

野島梨恵:
うん

柴田理恵:
あの、そういう、ショックをなるべく受けさせたくないから・・ね?そうでしょ?

相談者:
そうです、はい

柴田理恵:
あの・・息子さん、がね?今4歳のこの息子さんが・・ま、大人になっても、ちゃんとその、次に産まれて来る子は、弟さんとして、きちんとそういう風に、して行きたいからっていう思いが・・

野島梨恵:
うーん

柴田理恵:
あると思うので、
そういうので、そのお、家裁に言ってってもダメなんですかね?

野島梨恵:
ちょっとね、それだけだと難しいかなと思いますね。

柴田理恵:相談者:
うーん

野島梨恵:
ただ、今のね?法律だともちろん長男も次男も、みんな平等にお子さんはお子さんとして扱われるので、

柴田理恵:
うーん

相談者:
ええ

野島梨恵:
あの、ま、長男次男という区別は、ほとんど、意味がないという事と、

柴田理恵:
あーあ

野島梨恵:
あとやっぱり、ま、いつかはそれは話された方が・・いいとは、思うんですけれども、

柴田理恵:
うーん、ね

野島梨恵:
ま、それはやっぱり親御さんが育てて行く中で、一番安定した時を?、選んで、ま、話してあげるっていう事が、一番でしょうね。時々、ほんとにずうっと話さないで、お父さん亡くなってから・・

柴田理恵:
うーん

野島梨恵:
気づくとかね。

柴田理恵:
うーん

野島梨恵:
そういう事も、あるんですけれども、

柴田理恵:
うん

相談者:
うん

野島梨恵:
そうだとすると・・何で話してくれなかったのかな?とかやっぱり、こ、残されたお子さんの方は、も、モヤモヤしちゃって。

柴田理恵:
うーん

野島梨恵:
モヤモヤしちゃうんですけど、もう、聞く人も居ないし、

相談者:
うーん

野島梨恵:
なんかずうっとモヤモヤを抱えたままになってしまうので、

相談者:
うん

野島梨恵:
ま・・うんー、話された方が・・穏当だろうなあと思いますし、

相談者:
うん

野島梨恵:
それが落ち着いて話が出来るぐらいの、ま・・いい、成熟したこう、親子関係が、築けたら、それはもう本当に、ベストだなあとは思いますけれどもね。

相談者:
うん

柴田理恵:
うん、いかがですか?どう思われます?

相談者:
そうですね、あのお、ま、借金の件ん、に関しては、あの、あの、先生おっしゃられた通り、

柴田理恵:
うん

相談者:
ま、相続の放棄という方法が一つある・・

野島梨恵:
うん

柴田理恵:
うん、うん、うん

相談者:
という事を分かったので、ま、そちらの方を考えてみたいのですが、

柴田理恵:
うん

相談者:
ま、柴田先生言われた通り、

柴田理恵:
うん

相談者:
ま、やはりあのお・・ま・・んーなんか、こう、自分の中でスッキリしたいんだか、こう・・

柴田理恵:
うーん

相談者:
今の子が養子、下に産まれた子は長男。

柴田理恵:
うんー

相談者:
うんーっていうのが、正直・・

野島梨恵:柴田理恵:
うーん

相談者:
ま、ちょっと残ってはいるんですけども、

柴田理恵:
うーん

相談者:
まあ・・ただ・・ま、そのお・・んーま、言われたその通りやっぱり・・その、まあね、この・・何て言いますかね、この、養子い、の件に関してはもう・・ま、自分はもう、いずれ話すつもりでは、もちろん、いま、いるんですけども。

野島梨恵:
うーん

柴田理恵:
うん、うん、うん

相談者:
うーん

柴田理恵:
・・そうねえ、でも、世の中の法律がそういうふうになってるとすると・・仕方がない事なんですかねえ・・

野島梨恵:
そうですね、まだあの、籍入れられて間もないんですよね?

相談者:
ええ、そうですね、はい

野島梨恵:
うん。だからやっぱり、気になられるのかなと思うけれども、

相談者:
はい

野島梨恵:
一緒に暮らされてもうね5年、10年って経っていけば・・

柴田理恵:
うん

相談者:
はい

野島梨恵:
その、家族としての関係も堅くなってね?

相談者:
はい

野島梨恵:
その戸籍い、なんて、毎日見るもんでも、毎月見るもんでもないじゃないですか。

柴田理恵:
うん、うん

相談者:
ええ、ええ

野島梨恵:
そういう物に捉われないでね?

相談者:
はい

野島梨恵:
「あ、この子がもう自分の子どもだ」って、「お父さんだ」って、子どもさんも思われれば、気にならなくなるだろうと思いますよ。

柴田理恵:
うん

野島梨恵:
今やっぱりね。籍入れられたばっかりだから、それは気になるでしょうねえ。

相談者:
ええ、ええ

柴田理恵:
うん、うん、うん、うん

野島梨恵:
うーん

相談者:
分かりました。

柴田理恵:
どうですか?

相談者:
あのお・・

野島梨恵:
うん

相談者:
ま、あの、今、先生言われた通り、ちょっとあの、やはりその・・ま、戸籍い、も、もちろん、あのお、大事じゃないっちゅったら嘘なりますけども、

野島梨恵:
うん

柴田理恵:
はい

相談者:
やっぱり・・あのお、前向きにそのお・・関係性ですね、子どもとの。

柴田理恵:
うん、うん

相談者:
あの、例え、そのお・・まあ、この、自分が話すより前に、もし、何らかの形で知ったとしても、

柴田理恵:
うん

相談者:
それでも揺るがないぐらいの、えっと関係を、えーと、築いて行きたいなとは、

柴田理恵:
うーん

相談者:
えと、思いました、はい

柴田理恵:
うん
どうですか?、あの、この4歳の男の子は懐いてくれてますか?

相談者:
あ、もう、お、そ、はい(笑)、それはも、とても・・

柴田理恵:
ああ

相談者:
自分でいうのも何ですけども、

柴田理恵:
うん

相談者:
はい、懐いてくれてますね。

柴田理恵:
良かったですねえ。

相談者:
ええ

柴田理恵:
ほんとに、なんかね?、幸せにずっと、行かれるといいなあと思うんですけどねえ。

相談者:
あ、ありがとうございます。

柴田理恵:
はいー、はい、奥様にもじゃそういうふに・・おっしゃって、あげて下さい。

相談者:
はい、分かりました。

柴田理恵:
はい、はい、じゃお幸せに。

相談者:
はい・・

柴田理恵:
はい

相談者:
ありがとうございました。

柴田理恵:
はい、失礼します。

相談者:
はい、失礼致します。

野島梨恵:
はい失礼しますう。

相談者:
失礼します。

(内容ここまで)

一気に若返りを図ったか。

回答者で一番若いのが塩谷崇之弁護士で、それでも50代ギリ前半。

 

デビューはそつなく。
無料法律相談。

ま、少しづつカラーを出していけばいい。
てか、出して!

クライアントに対して喉まで出掛けて飲み込んでいることを、ここでは是非、口に出して欲しい。

才媛にして今だに道弁が抜けないギャップ郷土愛も好感。
アタシ的には呑み助という一点で、勝手に距離を縮めている。

 

さて、特別養子縁組

男のエゴって感じがしないでもない。
前夫の影を消し去りたいのは当然だ。

でも、前のめりの感は否めない。
連れ子との蜜月は今がピーク。
自分を慕う4歳が愛おしくない大人はいない。

未来のことなんて分からないけど、だからこそ自分の弱さにタガを嵌めるつもりならアリかもしれん。

 

野島女史は「家裁の考え」という表現をしてたけど、法律には条文で明記されていない趣旨というものがある。

現在の特別養子縁組は平成直前の昭和63年に施行された。
契機となったのが菊田医師事件(*)。

(*)菊田医師事件:
中絶に訪れた女性を説得し、出産させ、子を欲しがっている夫婦にあっせんし、夫婦の実子とする出生届を偽造。
100件以上を無償で行っていた。

 

菊田医師が有罪なら(もちろん実際にそうなった)法律の方が間違っている。
社会はそう動いた。

一方、今日の相談者がいくら愛情から特別養子縁組を願おうとも、制定時の趣旨とはズレていることが分かる。

 

本質的な話じゃないけど、結構盲点だなぁと思うのが呼称。
普通養子縁組だと長男、次男‥の地位が得られないっていう部分。

もちろん、戦後の民法の大改正によって、いわゆる家制度が廃止され、兄弟姉妹間に、生まれる順序による取扱いの差は全くなくなった。
さらに最近になって最高裁は養子をもこの中に組み込んだ。
ここは野島女史のレク通り。

だけど、法律は慣習までも変えられない。
てか、戸籍制度は、法的意味を失った呼称をそのまま使っている。

長男?、次男?
これ、私たちが普通に訊いたり訊かれたりすることだ。

「オレ?、オレ養子」

(笑)
こりゃないよなあ。

もちろん内々に長男ということにしておけばいいだけの話。
さっき言ったように、それで社会的に何の問題もないし、家族以外にバレることはない。

だけど、戸籍謄本の記述とは違うという現実。
つまり嘘。
性格にもよるけど、口にする度に心穏やかではない。

 

新回答者 野島梨恵たぶん37歳。特別養子縁組を願う男に立ちはだかる家裁の考え」への30件のフィードバック

  1. すっごく久しぶりに、まともそうな人のまともな相談でした。
    なんかほっとしましたよ(笑)

  2. 新しい回答者
    面白味が無さげ
    最近中川先生や坂井先生の出番が少ないから
    交代かな
    嫌だな

  3. 相談の話に戻るが、もしも万が一、事情が代わり、離婚することになったら、ややこしいことになることも考えておいた方がいい。今はまだ妻も子供もそしてあなたも本性が出ていない、理想の家族を演じているが、そのうち、化けの皮が剥げてきて大変なことにならないとも限らないからね。

    1. なんかイラッと来たから、ちょっとだけ。ネットの住民て、こんな所でしか、いきがれないから大嫌い。
      離婚なんて、養子縁組どうこうじゃなくても、ややこしいよ。それに15分程度の放送で、理想の家族演じているとか、よく言えたもんだな。分からなぇよ、15分じゃ。
      放送聞いて、俺には少なくともこの相談者さんが演じているようには聞こえなかったけどな。そもそも理想の家族って何だ?
      こういう決めつけするのが、ネット住民の特徴。外に出ろ。
      働かないでネットばかりで暮らしているから、そんな発想なんよ。
      外に出ろ。楽しいぞ。

      1. 平日にネットに貼りついている人が「働かないでネットばかりで暮らしているから」と言ってくるのが草。あと攻撃的で思い込み激しい人が「外に出ろ楽しいぞ」とか言って全然説得力無いのもウケるw
        この人はむしろ引きこもって頂いて全然いいけどね。こんな人が外にうろついていたら、「外に出ろ。楽しいぞ」なわけがないから。
        養子?嘘か、いたとしてもとうの昔に離縁されているでしょ。

    1. 相談者さんの再婚相手さん、良かったですねこんなにお子さんのこと考えてくださる方と出会えて
      ちょっと心配なのは、離婚原因は片方だけの言葉だけではわからないものです。
      特別養子縁組に関しては、お気持ちだけで充分だと思いますよ
      いつかは実の父親のことが知りたくなる時期がきます、それは相談者さんとの関係ができてないということではなく人としてのさがです。
      久々に優しくさせられた相談でした。

    2. そうかなぁ
      そうだと良いけど
      時々乱暴な口調になるけど出演しなかったら寂しいな
      坂井先生も時々キレ気味に話すけど結構好き

  4. 〉管理人様へ
    自分も連れ子のいる妻と結婚し、実際に特別養子縁組を申し立てようとしました。色々あって普通養子縁組のままですが。

    特別養子縁組の事、どっかから引用してきたのか、よく書いてますけど。

    知らない人には良いけど、相談者さんは特別養子縁組をよく調べてるだろうし、自分はそうでした。
    エゴかなぁ?実父引き裂く事になるかなぁ?
    でも、この子とこれからの人生歩むのは自分達だ。子供には特別養子縁組が通ろうが通るまいが、話はしよう。
    そんな葛藤にも悩みながら、特別養子縁組申し立ての準備を進めていました。

    何が言いたいか?
    前のめりにもなるでしょうよ。子供の将来、家族の将来の事です。

    そんな事より聞き捨てならないのが、あなた様が書いておられる↓

    「オレ?、オレ養子。
    (笑)
    こりゃ、ないよなぁ。」

    って、(笑)って何よ?養子をバカにしてんの?
    これって養子と、その親をも馬鹿にしたコメントだよ。それに、養子がこりゃない事なの?

    自称・管理人様。
    あなた様のご意見を、どうぞお聞かせ下さい。
    もーし、そんな事はないとは思いますが、公のこの場が嫌なら、自分のメールアドレス宛にあなた様のお考えを、お聞かせ下さい。

  5. 〉管理人へ
    夕方自分に都合のいいコメントには返信されてるけど、俺にも返信くれよ。あなた様のお考えを聞いてるんだから。どういう、おつもりで「養子」を馬鹿にする発言したのか?

    あなた様の発言で養子の子を持つ俺は、頭に来てるし傷つけられた。前にも書いたけど、今回の相談者さんと、数年前~今の俺の現状とても似てるしね。ここが嫌なら直メールでもいいって、言ってるでしょ。

    誤解なら説明してよ。それとも、本心で養子の子を馬鹿にしてるの?
    シンプルな質問よ。あなた様の発言に傷つけられたんです。それに説明求めてるんだから、答える必要あるんじゃないの?
    というか、答えて下さい。

    人としての良心があると信じて、返信待ってますよ。

    1. The Cleanerさんの読み違いでは?
      管理人さんの、「こりゃないよなあ」は、養子の存在を指しているわけではなく、「オレ?オレ養子」と答えるしかない法の不備を指しているようですが。

      1. 最初は自分も、ひょっとしたら、そういう意味かな?と少し思いましたよ。
        でもこの管理人さん、オレ養子(笑)←(笑)っていれてますよね。

        そこで、馬鹿にされたと取りました。

        もし、そうでないのなら、再三管理人さんへ説明をお願いしますよ、と呼び掛けていますが、そうならそうと、しっかり説明して欲しいですね。

        こちらは憤りと悲しさでいっぱいですよ。真意を管理人様から話して欲しいです。

        1. 台詞が状況に対するものなら、付記されてる「笑」も状況に対するものなのではないですか?
          馬鹿にされていると錯覚することを、昨日の加藤先生は外化と言いました。
          養子からみで日頃から不愉快な思いをしているのではないですか?

          1. 〉とんさん
            日頃から養子絡みで不快な思いをされてるか?
            それはないですね。日常生活においても、家の子(養子)は大事な家の長男です!!

            この『(笑)』の表現(前後の繋ぎも含め)が一番許せなかったけれど、管理人さんの感想文の他の部分にも色々言いたい事は沢山ありますよ。「弱さにタガを~」とか。その他も。でも、もうそれを、あっちもこっちも言い出したらキリがない。
            この相談者さんと状況似てたのは先述した通り。この回のYouTubeのコメントみてもとにかくヒドい。僅か15分の放送で相談者さんのストーリー・人格を勝手に作り上げて、勝手に誹謗中傷してる。強いて言えば、ここが嫌な想いをしてる所でしょうね!でも日常生活で養子の事で嫌な想いはしていない。これが、とんさんへの回答です。

            とんさん、コメント頂いて有難いですが、ここで意見をやりあっても、とんさんとは終わらない気がします。自分達でやり合うのは終わりにしませんか?

            何度も言う通り、このやり取りも見てるであろう管理人さんから説明して欲しいだけなのです。真意が知りたいだけなんです。正直自分も終わりにしたいですよ。
            管理人さんからの回答が納得いくものなら、今後このサイトに来ないつもりです。でも馬鹿にされた、と感じたままでは終われないのです。

            管理人さん、コメントした他の方々とやり合う事はしたくない。あなた様の説明を待っています。

  6. 〉管理人へ

    最後までダンマリ決め込んできたんだ。最後だからさ、長文だけど、せめて最後まで読んでくれよ。
    もう来ないから、返信もいらない。って言っても返信する気はサラサラないと思うけど、せめて最後まで読んで。

    まず人としての良心がなかったと残念です。

    あなたは法律評論家気取ってるけど、何も分かってないよね。どっかから引用してきて貼り付けて、いかにも法律知ってますなんて言うのは簡単よ。
    で、「いつも勉強になります」なんてコメント来るから余計につけあがるんだろうけど。

    特別養子縁組の事だって、あなた何も分かっていない。「特別養子縁組」って言葉だって放送まで知らなかったんじゃないの?
    引用してきた文書から「この相談者は論旨からズレてる。だから、無理だと分かる。」みたい事書いてるけどさ。
    大体が里親・里子救済制度よ。でも子連れ再婚でも前例は少ないけど、通った事例もあるのよね。

    特別養子縁組が難しい事くらい、申し立てを考える親は皆知ってるよ。その前に前夫が「嫌だ」と言えば、それこそ、そこでThe End。

    それでも、子供のため、家族の将来のためにも通る、通るまいがやろうと考える訳よ。

    この日の放送だって、特別養子縁組は難しそう→それなら子供に今以上に愛情注ごう、放送では、そういう温かい流れに聞こえたけどね。台無しにしてくれたね。
    その後に申し立てをしたかなんて、ご本人意外リスナーにはわからないけど。

    Twitterでは好意的なコメントおおいけど、この掲示板、コメントひどいよね。
    この日の放送分に限らず、コメントする奴は、ほとんどが相談者・回答者の悪口で、それに乗っかってアナタも返信する。

    アナタもいつかの記事で中立でありなさい、なんて批判受けてるのに少しは耳を傾けないと。
    サイトなんて、一種のコミュニティだから、あなたみたいな残念な人でも、そういう人達がこうやって集まってくるんだろうな。本当、ごく一部の好意的なコメントもあったけど。

    この日の放送の事色々検索してたらここに行き着いたけど、それが間違いでした。

    この日の相談者さんと状況似てたから、熱くもなったけど、もうThat’s all!これでお終い。

    最後に……本屋で「どんなに頭に来ても、アホとは戦うな!」って本があったよ。
    何かね、このフレーズ見て、あなたや、他の横やり入れて来る連中にあーだこーだやるのも、馬鹿な事だなぁって思ったよ。

    おい、アホ。正にお前の事だよ。ちっとはな、俺の起こした行動の意味を考えてみてみろよ。
    ダンマリされても、横やり入れられても、特別養子を考える人、相談者の気持ちに、もう少し寄り添って欲しかったからね。

    もうこんな所に来ないけどさ、法律評論家を気取る前に、相談者や回答者を悪く言う前に、そういう所ちゃんとした方がいいんじゃないの?

    まーだ色々言いたいけど、もうお終い。
    せめて、この長文を最後まで読んでくれた事を願いますよ。Cabran!!

    adios!

  7. 管理人さんへの「憎しみ」すごいね~!
    勝手に自己完結してるけど、怖いね、このねちっこさ。
    背筋が寒くなりました・・・・

  8. 何かの代表者気取りで熱弁ふるってる人がいるけど、自意識過剰も甚だしいね。管理人さんはこんなやつのことなんか眼中にないのがわからないのか。「この文章は私に向けられた文章だ!」なんて感じちゃってるのかな。加藤先生案件ですね。

  9. この自意識過剰、ナルシシズムは加藤諦三・大原敬子ペアにさばいてもらいたい。。

  10. なんか変なの沸いてますね、怖いですねー。
    決めつけが大嫌いらしいけど、ネットの住民を働いていないと「決めつけ」、管理人さんが養子を馬鹿にしていると「決めつけ」ている。綺麗なブーメラン。
    養子がいらっしゃるようですが、こんな怖い親で養子の方が気の毒ですね。

  11. The Clenerさんが熱くなってるのは自分の人生を真剣に考えて生きているからだとおもいます。
     少なくとも匿名ではなくきちんとHNつけて投稿されていますし。
     もう来ないって宣言されてますし これ以上いない人の事悪く言う必要もないと思いますが。

    1. 真剣・・・な人ですかねえ。
      何度も長文を書き込むしつこさ、攻撃性、脈略も無く外国語を書き込む件、思いこみの強さ、固定ハンドルはつける几帳面さ。
      真剣な人はこんなことしますかね。
      本題の「子供が実父を知る権利」の扱いについて、果たして切りこんでいるのでしょうか。
      本当に真剣な人は「こんなところ」「ネットの奴ら」と蔑視した相手にしつこく絡む暇ありませんよ。
      おそらく、率直に言えば所謂アスペの人種であり、本当に養子持ちかも疑わしい。
      「正義の代理人」になり切って「養子持ち」の設定で熱弁()を振るいにきたか、たとえ本当に養子持ちだとしても既に過去形になっているか。投稿時間を見たら昼間っから書き込んでいますし、半日はネットに張り付いているのがわかります。

      春先になると、まとめサイトでも変な人が湧いているものですが、そのカテゴリーの人でしょう。

  12. 特別養子縁組、初めて聞きましたが、それが簡単に認められて、子供が成長したときに、自分の父親は養父じゃなくて、実父だって判断する可能性もあるわけだから、そこ切っちゃう権利は無いよなと思う。

  13. 某珍入者のせいで霞んでしまったが、野島弁護士はなかなか良い回答している。おそらく新制度司法試験合格世代かと思われる。アデ○ーレのようになりふり構わず誇大広告の果てに業務停止されたり、相撲協会をターゲットにした兵庫県弁護士会のように権利特攻隊と化したり、食えない頼りない世代の中でも野島弁護士は巧く立ち回っている方かと。
    特別縁組についても他の方が言及されているように、子供の「知る権利」を本当に剥奪してよいかという疑問もあり、将来子供と決裂する可能性も否定できない。そして特別縁組自体も審査が厳格なので、まさに野島弁護士の通りに、複雑煩雑な手続きをするよりは相続放棄などケースバイケースで対応する方が合理的。

  14. このThe Cleanerって奴
    管理人に親でもコロされたのかよw
    お前こそネットでイキってないで外出ろよ、楽しいぞ
    あ、犯罪だけは起こすなよ?お前攻撃的だからw

  15. ↑↑↑
    ちょっと笑った
    確かに尋常じゃない噛み付き方
    読むのも面倒なくらい気合い入りのコメ
    プライベートでのストレスを管理人さんにぶつけた感じ。
    加藤先生に言わせると敵意剥き出しだね。
    管理人からの返信が無い事をブゥ垂れてるけど
    こう言うコメを削除もせず残してくれてるのが
    答えだし有難いと思わなきゃね。
    管理人さんの方が数段大人って事ね。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。