問題発言をボカす大男のセクハラに会社は塩谷崇之も唸った玉虫色のオトナ解決
(再びパーソナリティ)
今井通子:
お分かりいただけましたか?
相談者:
ああ・・はい。
今井通子:
あなたにとっては、すごい悔しかったと思います。
ただあ、今のお話を伺うと、会社としては、一番、穏便な方法を取ったんだと思うのね?。 やっぱり会社って利益追求しなきゃいけないから、
相談者:
はい
塩谷崇之:
取引先、に、何か不快な思いさせちゃいけないっていうなると、「一応は、謝らせましょう」みたいな形で、話はしたけれど。
会社の人たちも、その・・相手の人が言ったこと、信じてるわけでもなんでもないかもしれないじゃないですか。(苦笑)
相談者:
ああ・・そうなんですか・・(ため息)
今井通子:
うん。
そこでね?、あなたがあ、三年間もこれを引っ張って、「今、もう、人と話をするのも怖くなった」とかって、言われてますよね?
相談者:
もう、今はもう、本当に、できない状態です。
今井通子:
うん。
ただ・・会社の中で、私語は、する必要はなかったわけだからあ。
相談者:
・・そうですねえ・・
今井通子:
うん。
だから自分ん、がね?、50歳になって、もう、体力なくなっただの、疲れやすくなっただの、なんていうのは・・友達とかね?、家庭内ではいいかもしれないけど。(含み笑い)会社でする話じゃないじゃないですか。
相談者:
・・
今井通子:
もともとが。
相談者:
そう、ですね。はい。
今井通子:
うん。
っていうことが一つ。 それからもう一つは、それでも悔しくて、このままだと人が怖くて話もできなくなるから・・っていう風になったら、会社を変わるっていう手もあるんだよね?
相談者:
そうですねえ・・
今井通子:
うん。
ただ、今の世の中、もちろんご存知だと思うけど、あなたが勤めているようないい会社、なかなかないですから。そこを考えたら、自分の精神力を強くする方が・・いいんじゃないかなと思う。
相談者:
・・
今井通子:
で、脳って。脳っていうのは頭ね?
相談者:
はい
今井通子:
頭って、おんなじことばっかり、ずうっと考えていると、そのことに集中して、他のことが脳の中に入ってこなくなってしまい、いずれは、うつ的な症状になってしまいますので。 それを考えたら、忘れましょう!
相談者:
・・
今井通子:
そしてえ、他のことを考えてください。
相談者:
はい
今井通子:
新しい仕事を、楽しめるような、方向に、持っていく、算段をしてみること。
相談者:
はい
今井通子:
なんでもいいんだけれども。
ちょっと、自分、変えてみない?
相談者:
努力して頑張ります。
今井通子:
スハハ(笑)、よし。
相談者:
・・
今井通子:
いいですか?
相談者:
はい
今井通子:
じゃあ、そういうことで、失礼します。
相談者:
失礼します。
弁護士さんの回答は安心している聴ける。
訂正
「している聴ける。」⇒「して聴ける。」
この誤字と連投と乗り物名のハンドルネーム、自称九州の医療関係者さんかな
管理人さんのチョイスした写真 秀逸だなぁ どこから選んでいるの?関心&感心しています
いつも画像秀逸!
相変わらず、熟年のパワハラ、なくならないなぁ。
別人ですけど何か?
レスするツリーを間違うところも自称医療従事者さんらしい
相談者も反省すべきだと思うけど、
総務が、反省文を「このように書け」と強要するのは、パワハラだと思う。
なんとなくハッキリ言わないから、本当によくわからないことだらけの中、苛立ちもせずに、余計は省き、必要な事だけに絞って回答する塩谷先生は流石だなあ。
でも、もっとズバッと斬ってくれる方がこの方には入ったのかもしれない。
今回のケースは、優しい回答者で良かったかな。
バカ丸出し
誹謗中傷、名誉毀損では?
よくわからない相談。
仕事上でもほぼ接点のない外部の異性に、いきなり
「歳のせいか体がしんどい」みたいなこと、常識ある人は話しかけないと思う。
しかも、勤務時間内?
それだけで十分変な人になるよ。
迷惑に思う人、多いと思うな。
その後言い合い?
めっちゃ迷惑。
そもそも話しかけられなければ、そんなことも起きなかったのに、と思われても仕方ないわー。
「もうあの会社、行きたくないです、誰かと交代してください」
とか、相手の女性が言ってたら、こういう流れになってもちょっと納得。
現在は、会社で業務以外の話をするのはご法度。
確かにこの人にそんな話されたら気持ち悪いって思ってしまう。
体が大きくて、IQが低い。
粘っこい声色で、不潔感が漂う。
お願いします、ありがとう、そんな挨拶もできない社会性のなさ。
事務的なやり取りだけならいいけど、プライベートに踏み込んでこられそうになると、強い拒否反応が出るのは女性の本能からくるものだと思う。
年のせいか体がシンドイの前後の会話内容や長さが分からないので何とも言えないが、給料も下がっていないしクビになったわけでもなくただキツめに怒られた3年前の出来事を今も根に持っているという事なので、やはり相手の女性が怖いと思うような何かがあったのではと思えた。
オジサンが女性に対して話の取っ掛かりで「最近オレ疲れてるんだよね」とかいうときは同情して欲しかったり興味を惹きたかったり、多少なりとも色めかしい下心が有るもんですよ。もう一歩進むと「オレもう歳だから嫁さんとはそういうの無くなってね」とか言って距離を詰めてくるタイプも昔は多かったです。
相談者は肝心な部分を徹底して濁していましたから断定はできませんが、今井先生が指摘されたとおり昨今の職場で自分を守ろうと思うなら慎しんだ方がいい類の会話をしたんだろうなぁとは感じましたね。
3年前に終わったことをここで慰謝料請求と言い出すなんて恐怖でしかないです。
どんな思考回路なんだろ。
自分がもっと危うい立場になること丸わかりで。
最近の夫婦再構築の話でもそうだけど、
この相談者も会社とまだ関係を続けたいなら穏便に済ますべきです。
関係を続けたいのかやめたいのか分からん相談最近多い。
ドスコイで有名なプロスポーツ選手のことを考えたら、この相談者はまだいい方。
転職が可能なら、環境を変えたらどうだろう。
今日、入団会見してたな。Lはせいせいしただろう。Hはアンチ増殖中。
その女性と世間話がしたかった=好意を持ったということでしょう。その好意が顔に出ていて気持ち悪いと思われたんでは?
はっきり説明できないようなことを3年間も根に持つ粘着質な性格。仕事はちゃんとできてるのかしら。
一人称が僕なのも残念な感じ。
ハラスメントというか、ジャニーズで起こった性加害問題もそうですが、「被害者は女性」というイメージが今でも根強く残っているんでしょう。
タイトルだけ見ていると、本来ならば刑事事件ネタになっていた可能性があるだけに、スペシャルウィーク最後は難しい相談だったかと思います。
ちょっと何言ってるか分からないです
今回は相談者も可哀想だったと思う。
会社側のハラスメントをハラスメントでもって制すというやり方は考えもの。
反省文の強要の前に会社はもう少し事実確認を調査すべきだった。
ただ相談者も今更掘り返すべきではないと思うが、昨今ハラスメントに関しては時効という概念が消えつつあるので、時代の流れ的なこともある。
ハラスメント関連は、言ったもの勝ちというか、どうしても男性対女性となった場合、女性の方が優位に働きがちなところがあるし、会社は面倒ごとを長引かせたくないので詳細な調査を怠る傾向もあり、今後の課題。
女性が会社に相談するなんて勇気がいるし、よっぽどの事。
女性の会社は起きた事をしっかり受け止めている。そうでなければわざわざ相手の会社にクレームしないだろう。クレームも勇気がいる。
相談者がラジオで内容を話せば身バレと自分のやった事を改めて責められるのを恐れたか?
会社ではっきり言わないのなら警察に入ってもらった方がよかったか?
そこではっきりさせて相応の処分をされた方が本人にとっては納得できたのか?
自分のした事をよく振り返って反省しているなら会社を訴えようなんて発想はまず出てこないと思うのだが。
なんだよ、女性から直接抗議があったんじゃなくて相手の会社からか。
それで会社側としたらメンツのために反省文書かせたけどちゃんと事実確認しないままだったから相談者に謝ったということか。
最初はなぜ今更って感じだったけどそりゃ後になって訴えたくなる気持ちもわかるわ。後になって謝るくらいならせめてちゃんと調べてって話だよ。まあセクハラ案件ではこういうこと割とあるあるではあるけど。
会社を使って抗議をさせた相手女性は一枚上手でしたね
会社としたら大事にしたくないしましてや会社間で訴訟争いなんてしたくないから男側を悪いことにして話そのものを強制的に終わらせようとする
なぜなら会社はその方が簡単だからに他ならない
今回は痛い勉強代だと諦めてこのようなことにならないために今後はレコーダーを持ち歩くことをお勧めします
変に隠し立てをしたり、相手を不快にさせた事に気づけないと大事になるというお話でした
再び同じようなことを繰り返さないように、また「セクハラ」をされて苦しむ人をなくすために相談者をはじめ、こどもの頃から、高齢者まで「セクハラ」についてしっかり勉強していただきたいものです
相手が女性ならもうなんも喋らない方がいい。
全部LINEかメールかチャット、だってテキストにすれば証拠が残るから。
息苦しいけど自己防衛のため。
雑な極論だなあ
そんなの現実的には不可能だし、本当に自己防衛に必要なのは0か100かで考えるんじゃなくて何がセクハラになりうるのか研修でも受けて学ぶことじゃないの?
取引先の20くらい若い女と仕事と全く関係のない世間話をしたいとか下心以外ないと思うが本人が詳細を話さないで自分が被害者みたいなムーブするのでこの相談意味あるのかって感じ
人と話すのが怖くなったのは今後無自覚セクハラが減るかも知れないので良いことでは?
>LINEかメールかチャット
今は流れ的にそうなりつつありますね。
相談者のように会社が守ってくれるわけじゃないしむしろパワハラで反省文なんて書かせて問題を闇雲にしてしまえという考え。
しかも後で謝るならちゃんと調査くらいしろって話でした。
反省文を強制した総務はパワハラ研修を受けたほうが良いと思いました。
ちょっと何言ってるのかよくわからないですね