テレフォン人生相談 2023年6月15日 木曜日
息子として育てるつもりなら鑑定なんてしない。
だいぶ揺れたと思われ。
母親を追い出すにしたって、種違いの兄弟を引き離すことになる。
以下はそういう決断をした男性。
相談者: 女67歳 (夫22年前に離婚)一人暮らし 長男40歳 長男嫁 次男38歳 次男嫁38歳再婚 長女32歳 次男孫娘11歳(次男嫁の連れ子) 次男孫娘8歳 次男孫息子5歳
テレフォン人生相談 2023年6月15日 木曜日
息子として育てるつもりなら鑑定なんてしない。
だいぶ揺れたと思われ。
母親を追い出すにしたって、種違いの兄弟を引き離すことになる。
以下はそういう決断をした男性。
相談者: 女67歳 (夫22年前に離婚)一人暮らし 長男40歳 長男嫁 次男38歳 次男嫁38歳再婚 長女32歳 次男孫娘11歳(次男嫁の連れ子) 次男孫娘8歳 次男孫息子5歳
テレフォン人生相談 2023年6月13日 火曜日
マスターベーションって言いたい婆さん。
67歳がオナニーねえ・・
それ自体はありえても、いくらなんでも10ヶ月前のシチューエーションはない。
お出かけ前に急にもようしてトイレへ。
「お前先に行っとれ」
ちょい漏れ対策にいつもより余計に振った。
だけ。
あとは思い込んだら命がけ。
携帯を取りに戻るのも、
外に側耳立てるのも、
:
全部そっちに結びつく。
お気の毒。
年下の旦那さんが。
両方の言い分をとってマスターベーションベン
座布団ちょうだい。
相談者: 女71歳(再婚) 夫67歳二人暮らし
テレフォン人生相談 2023年6月9日 金曜日
パーソナリティ: 田中ウルヴェ京
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女63歳 夫69歳 娘34歳(バツ2) 孫息子14歳 孫娘12歳(一度目の婿の子供二人) 孫息子3歳 孫息子1歳(二度目の婿の子供二人) 7人暮らし
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。