テレフォン人生相談 2021年8月6日 金曜日
相談者: 女49歳 夫50歳 二人暮らし 夫の前妻との間に息子19歳と娘17歳がいて前妻と暮らしている
今日の一言: 自分の人生を活性化する最も安易な方法は、他人の人生を巻き込むことです。
テレフォン人生相談 2021年8月5日 木曜日
てか、この人なんでこんなにビクビクしてんの?
「・・」がめっちゃ多くて。
登校するウツ。
たとえば、カモフラできないのが食欲なんだけど、三食平らげるウツになっていないかしら。
定説を変えんといかんな。
アピールがすごくて、この子。
無口をスルーされて、
病院じゃどうだ。
かくなる上は白紙答案。
一口にテストっていっても、期末考査とミニテストとでは全然話が違ってくる。
留年する覚悟?
まさかね。
考えてアピールしてるの。
受け止めてくれればそれでよし。
2年生に上がれたんでしょ?
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 男性53歳 妻51歳 長女高3 長男高1
テレフォン人生相談 2021年8月4日 水曜日
イミフなフキハラっていうやつね。
その中身は、このまま終わっていいのかオレ。
男46といえば20代も視野に入ってくるし、姉(あね)さん女房がジタバタしてもし方ないと思うの。
長男もいなくなって、専業主婦にもなったことだし、王様やらせてみれば?
相談者: 女50歳バツイチ 半年前から主婦専業 夫46歳 結婚20年 独立している息子27歳は前夫との子 現夫との娘19歳学生との3人暮らし
テレフォン人生相談 2021年8月3日 火曜日
4K(か3DK)にしがみつく3人。
流動性の全くない不動産に金だしちゃったねえ、娘。
結婚したらどうするつもり?
訊くまでもない。
そのまま母と兄が住み続けるだけ。
いや、結婚すればまだいい方。
母が動けなくなり、兄がニートになってもイチ抜けできない3人暮らし。
貧乏くじ引いたまま出て行けるとすれば、結婚ぐらいしかないから。
つい悲惨なストーリーを想像してしまうのは、最近読んだノンフィクションのせい。
<石井光太 著 近親殺人 そばにいたから>
事件からさかのぼって丹念にレポートされた7つの家族。
著者の筆致も相まって引き込まれてしまった。
いずれも元はどこにでもある家族。
断言できるのは、悲劇に向かって転がり始めた家族を中の人間は止められないということ。
読んでてとても他人事と思えなかった。
(これが帯のコピーになってた)
どうか今日の相談者家族が、第一話の母子3人をなぞりませんように。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女67歳バツイチ 独身の息子38歳 娘33歳との3人暮らし
テレフォン人生相談 2021年8月2日 月曜日
7年前から家庭のある男性と不倫&夫と別居。
支援学校に通う息子と一緒に彼の近くに引っ越す。
1年前に離婚したが相手の離婚話が進まない。
婚約指輪を貰っているが彼のことが好きかどうかも分からなくなった。
鼻つまみ疑惑。
ま、いい。
相談者
「前の奥さんもまだ住んでる感じなんです。
で、介護するお祖母ちゃんもいるし、娘さんも2人か3人一緒に住んでるんです。
で、(私が)そこに入って行く、あちら側は喜ぶと思うんです」
!
絶望的な想像力の無さ。
相談者 「8ヶ月ほど前から離婚の裁判をしているようなんです」
同居を続ける夫婦がねえ・・
お互い真意を読み違えてる感。
結婚の熱が冷めたことをカモフラージュする2人。
アンタが言えば彼も渡りに船。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーニング上級指導士)
相談者: 女55歳 1年半前に離婚 3人の子どもの上2人は独立している 一番下の息子16歳
今日の一言: 人は嫌いなことを続けることで消耗します。好きなことを続けるとエネルギッシュになります。
テレフォン人生相談 2021年7月31日 土曜日
相談者 「ちょっと、あの、わたしがいない日に、ちょっと録音してみたら、やっぱり女性と話をしているのがあって、確実に女の人がいるっていうのは確信はしてるんです」
ちょっと録音・・
(笑)
やましい?
いや、さらっと言ってるけど、これ何気にスゴイよ。
相談者自身のスマホは携帯して外出するだろうし、それ用の録音機器を用意したと思われ。
気づかれないように隠さなければいけないのはもちろん、夫が携帯で話すであろう近くに設置する必要がある。
さらに大変なのが会話の特定。
ほとんどが雑音だけで占められた音声の中から夫の声を探して聞き続ける。
録音時間は数時間に及ぶと思われ、長時間の集中力と根気が必要。
しかも設置後即一発で尻尾はつかめまい。
徒労に終わるやもしれない努力を、一度や二度のハズれにもめげず、諦めずにリトライした。
女の執念。
相談者 「あのお、調べたというわけじゃないんですけども」
はい?
中川潤 「そんだけえ、優しくてらっしゃって、ずいぶんおおらかだなとも思うんだけども」
チョロいねえ。
ま、落ち着いてるし、声もいいし。
イチコロ。
相談者: 女54歳 1ヶ月前に出て行った夫57歳 同居の息子24歳
今日の一言: 現象の背後にある本質は何か?そこが問題です。
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。