母の彼評「冷たい上目線」彼「怒りしかない」拗れさせたのは右往左往する相談者

テレフォン人生相談 2021年6月21日 月曜日

母親から気乗りしない理由を聞き出したとき、そんな人じゃないって否定することができなかったのね。

で、図らずも母の正しさを証明してしまった彼。
メンタルで追い込むっていうのかしら。
こういうの、馬脚を現すっていうんでしょうか。

ま、欠点のない人間なんていないんだけどさ。
プライドの高さと、モラハラ体質は間違いなさそう。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女28歳 独身 一人暮らし 兄と妹がいる

今日の一言: 自分が自分自身であること。それが人間の唯一の義務です。

続きを読む 母の彼評「冷たい上目線」彼「怒りしかない」拗れさせたのは右往左往する相談者

別居28年の夫が孤独死。督促状の束と現金21万。することとしちゃいけないこと

テレフォン人生相談 2021年6月19日 土曜日

相談者 「4、5日後です」

とにかく特殊清掃が入らなかったようで何より。
真夏とかだったら遺品整理どころの話じゃなかった。

 

自己破産する費用も意欲もなかったのかしら。

もっとも、年金はアンタッチャブル。
差し押さえできない。
今回もそれが証明された。
(ただし所得税、住民税、社会保険料は天引き)

資産を持たない年金生活者にとって、督促状やら、内容証明郵便ですら恐れる必要はない。
(ただしヤミ金となると話は別。あと、家賃滞納は追い出される)

 

相続放棄したとして、どこへ行くのかしら、21万円。

管財人選んで、告知し、名乗り出た債権を精査して、債権額に応じて分配。

ホントにこんなことするんだろうか?
行政コストは半端ない。

 

別居のきっかけは訊いても、なぜ離婚しなかったかには興味のない坂井眞弁護士。

辞書代わりに番組を使う相談者にはそのくらい訊いたって良かろう。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 関西なまりの女72歳 一人暮らし 28年前から別居し最近他界した夫76歳 独立している娘47歳 息子46歳

今日の一言: なし

続きを読む 別居28年の夫が孤独死。督促状の束と現金21万。することとしちゃいけないこと

インスタに映える間女に鉄槌を。最悪の復讐を遂げた娘の無念が母に乗り移る

テレフォン人生相談 2021年6月18日 金曜日

お母さん、娘は自分で復讐を遂げたの。

とはいえ、不法行為を行った相手に対して遺族が損害賠償請求訴訟を起こすことが「法的に術がない」のかしら?、中川センセ。

今日の相談では、当然に娘よりも先に孫が亡くなっているので、相談者は娘の法定相続人でもある。

例えば、パワハラ自殺で親が会社を訴えるのと同じ構図です。

もっとも共同不法行為者たる旦那も一緒に訴えないと筋が通りません。

ただし死人に口なし。
ウソはつき放題、沈黙は金(きん)。

だから公の場に引きづり出すことが目的半分。
女が知られたくない人たちの知ることになろう。

引き換えに、もう一度事件に光が当たる。
死者にムチ打つこと必至。

耐えられる?

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女49歳バツイチ 夫47歳 2ヶ月前に他界した長女29歳 同居の次女26歳 2人共元夫の子

今日の一言: 不幸を受け入れる。すると、することが見えて来る。デヴィッド・シーベリー

続きを読む インスタに映える間女に鉄槌を。最悪の復讐を遂げた娘の無念が母に乗り移る

傘寿不倫。妻もいぶかるバッグに見つけたブツの使い途。咎めるべきか健康の源

テレフォン人生相談 2021年6月17日 木曜日


喜寿(きじゅ)77歳
傘寿(さんじゅ)80歳
米寿(べいじゅ)88歳

咎める: とがめる

 

うちの母も行ってるリハビリ型デイサービス。
だからというわけでもないけど細部に突っ込みたくなった。

火曜日と金曜日。
逢い引きはどういうルートかしら?

帰りの送迎バスで彼女の家で一緒に下ろしてもらう?
で、彼女に送ってもらって帰ってくる。
いくらなんでも悪目立ちだ。

じゃ、一度帰宅してから彼女宅へ。
でもそれなら別にリハビリに合わせる必要はない。

アタシは分かる。
夫が自然に身ぎれいにできるのはその週2回だけだから。

にしても、社交的でない夫の出掛け先に長期間気づかないなんてアンタも関心がなかったのかなって思ったの。

性愛が生き甲斐なのは言うに及ばず。
やめさせたとしてそれを埋めるものは何もない。
夫にはアンタみたくバカ言い合える友だちもいない。
健康オタクだけを続けられるかしら。

第一、アンタに気持ちが戻ってくるわけでもない。
もう笑うしかない。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女77歳 夫79歳 結婚55年 子供3人は独立している

続きを読む 傘寿不倫。妻もいぶかるバッグに見つけたブツの使い途。咎めるべきか健康の源

家から逃げ出した2人が求める家庭の食い違い。妻任せの夫と結びつきたい妻

テレフォン人生相談 2021年6月16日 水曜日

相手は変えられないから自分が変わる。
一見もっともらしいけど、あえて釘刺すウルベ女史。

相手に振り回されてはダメ。
自分を見失わない。
〆の一言でトドメ。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女30歳 夫29歳単身赴任中 同棲5年を経て結婚3年 未婚で産んだ息子10歳 娘4歳(夫の子) 3人暮らし

今日の一言: 人間の唯一の義務。それは自分自身になること。ほかに義務はありません。あなたがあると思い込んでいるだけです。デイビットシーベリー

続きを読む 家から逃げ出した2人が求める家庭の食い違い。妻任せの夫と結びつきたい妻

折れない夫婦。専業主婦がはずみで口にした現実味無き離婚に夫のシカト攻撃

テレフォン人生相談 2021年6月15日 火曜日

お、妙優がアドバイス!

なんだかんだ言っても胃袋つかんでるのは大きい。
アンタの替わりはいない。

だからって油断は禁物。
女の代わりはいる。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女49歳 夫49歳 長男14歳 次男12歳 4人暮らし

続きを読む 折れない夫婦。専業主婦がはずみで口にした現実味無き離婚に夫のシカト攻撃

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓