特別養子縁組の女が慕うSNSの中の生みの親。大原敬子があえて晒す陰の姿

テレフォン人生相談 2021年2月15日 月曜日

特別養子縁組:
元の親との親子関係が消滅する養子縁組のこと。

養親と養子は唯一無二の親子関係になる。
通常の養子縁組だと元の親子関係になんら影響を及ぼさない。

なお、特別養子縁組の離縁によって、元の親子関係が復活する。

 

冷蔵庫に刺さる日本刀!

相談者 「本気でやったんでしょうね」

んなわけないじゃん。

 

中学で家出を繰り返し、高校も中退。
ダークサイドに落ちても不思議じゃなかったのにね。

てか、雰囲気がそんなんじゃないの。

穏やかな話し口と自然体の敬語に、呼称も父、母。

んなの当たり前と言うアナタはテレ人ビギナー。

体罰は辛かったと思うけど、躾の賜物じゃないかしら。

アタシ的にはお箸の持ち方も教えない親の方がよっぽど虐待。

アップしてチーン。
アタシも焼きが回ったもんだわ。

 

相談者 「母が言ってくれたと思って」

これダメなのよぉ
大原先生を泣かすパワーワード。

 

「先生のことがお母さんのような気がしてきました」と言われて崩れ落ちる。
虐待の連鎖を恐れて結婚に踏み切れない女が回答者を泣かせた一言

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 関西なまりの女34歳 夫30歳 小学生の子供が2人

今日の一言: 最高の美徳。それは耐えること。

続きを読む 特別養子縁組の女が慕うSNSの中の生みの親。大原敬子があえて晒す陰の姿

母93の遺言。姉は5百万、私は実家とお墓の維持管理。長生きが前提を崩す3年後

テレフォン人生相談 2021年2月13日 土曜日

ヒアリングが横道もいいとこ。
手錠プレーに前半が費やされて、相談の趣旨がいまいち。

大迫さんが訊く羽目に。

 

月26万円の施設費に、13万円の足が出ているというから年金収入は月13万円。
もって3年というから預金残高は500万円足らず。

でもこれとは別に相談者の姉である長女に残す分として500万円。
あとは土地と築48年の不動産。

アンタも受け入れているふうの相続分だから土地の価値は優に500万を超えるハズ。

これらすべて足せば少なくともあと10年は賄える。
現在母親93歳。

 

大迫さんの皮肉は伝わったかしら。

「介護費用で使い切って亡くなられてしまったら相続問題なんか全然出て来なくなっちゃう」

 

分かるよ。
親の財産が意識の上ではすでに遺産。

でも気づかないかしら?
悩みの種が母親の長生き。

美しくないよ。

 

アンタが母の長生きを願えるようになるには、母親に特養に移ってもらえばいい。
月の収支はプラスなる。

もちろん、部屋、食事、サービス、雰囲気、何から何までグレードは推して知るべし。

出来る?

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女65歳 39年前に離婚 長女41歳 次女39歳 施設に入所中の母93歳

今日の一言: 心に手錠が掛かってる人は自分の心に手錠が掛かってるということに気がつきません。外れて初めて、あっ、自分の心に手錠が掛かっていると分かるんです。

続きを読む 母93の遺言。姉は5百万、私は実家とお墓の維持管理。長生きが前提を崩す3年後

べきの暴君に囚われた夫。人並みをキャッチアップする年上妻が博打的質問で墓穴

テレフォン人生相談 2021年2月12日 金曜日

キャッチアップ(catch up): 追いかける

今日は加藤センセによる紹介のし方がアッサリだったので代わりにアタシが言う。

さすがの大原女史。

相変わらず助詞の使い方はめちゃくちゃだが。

 

「べきの暴君」

テレフォン人生相談55周年記念特番で言及。
(3/9)あたり

表出のし方は様々で、このとき例示されていたのは外に向けるタイプのまさに暴君。

今日の相談者の夫の場合、内なる暴君が自分自身に向けられているというのが加藤先生の見立て。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女39歳 夫31歳 結婚2年現在別居中 子供はいない

今日の一言: 生きるエネルギーを失うと、人は変化を怖れます。

続きを読む べきの暴君に囚われた夫。人並みをキャッチアップする年上妻が博打的質問で墓穴

母を残して実家を出たら入れ替わりに30年来の間男が内縁に昇格

テレフォン人生相談 2021年2月11日 木曜日

ハイエナみたいな間男ね。

内縁の権利を心配してるようだけど、心配すべきは次の昇格。
婚姻。
しかも母親もその気だっていうじゃない。

急いだ方がいいよ。
何をって20年前に亡くなった父親の遺産分割。
母親取り分ゼロのバカチョン遺産分割協議書を作って、不動産の名義をアンタに変える。

母親に釘指すのもいいけど、婚姻届って本人確認が甘々で結構簡単に出せちゃうでしょ。

 

うちも実家名義は亡き父のまま。
実態は母と娘の共有。
理由?
アンタと一緒でそれで何の不都合もないから。

でももしアンタと同じ状況になれば何を差し置いてでも上でアンタに言ったことと同じことをする。
じゃないと父に顔向けできなくなる。

結婚はどうぞご自由に。
母が存命中はポーカーフェイス。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女47歳 夫60歳バツイチ 結婚17年 息子16歳  父は20年前に他界 実家の母73歳は入院中 その母と30年来の付き合いのある男は実家に一人で住んでいる

続きを読む 母を残して実家を出たら入れ替わりに30年来の間男が内縁に昇格

アッー!カラダは正直。新しい自分に戸惑う27歳。精神科医「このまま進め!」

テレフォン人生相談 2021年2月10日 水曜日

多様性の尊重は言うまでもなく。
大半の人の意識はどうぞご自由に。

ギリシャ神話から、遂には同性受精まで言及して暴走する高橋龍太郎。

気を良くした相談者に告り方という極めてリアルな問題を突きつけられて現実に連れ戻されるの巻。

 

身内はそう簡単に割り切れない。
息子が隠してたゲイ雑誌2冊。不安を肥大化させる女が大原敬子に怒られる

妻と娘なら冗談は休み休み言え。
結婚生活を続けながらのゲイライフ。
取り戻したバイセクの自分。それすら幻想。明らかになる本当のキーパーソン

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 男27歳 独身 会社員 一人暮らし 父 母 姉 弟

続きを読む アッー!カラダは正直。新しい自分に戸惑う27歳。精神科医「このまま進め!」

作家と登山家が勧める小学生向け全集とお散歩が拗らせ女子27歳には物足りない

テレフォン人生相談 2021月2月9日 火曜日

今井:  どういう人間になりたいの?
相談者: なりたいとかじゃなくって(ナンチャラカンチャラ)
今井:  ・・

アタシも今井さんと同様、否定した意味が分からん。

相談者: 自分を変えたいっていう話になります。

「なりたい」と「変えたい」はどう違うのかしら?

それだって「変わりたいんです」って言えば可愛いのに、
「っていう話になります」

 

「なりたい」という言い方が持つ欲しがっているイメージが嫌なだけ。

一方で、場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)を纏(まと)うことは苦しゅうない。

 

悩みをもっと分かりやすく伝える言い回しもある。
でもアンタが絶対に使いたくない言い回し。

「友だちがいない」

 

文学に触れることも、自然と親しむことも、いずれも自分と向き合うこと。
アンタには今の延長にしか見えない。

小学生向け?
冗談じゃないわ。

本ぐらい読んでます。
料理本を。


負けず嫌いは相当。

 

相談者: やり方を知りたいんです。

地道な努力を嫌い、恥もかかず失敗もせず乗り越えたい。

「神経症の人は魔法の杖を求めます」(加藤諦三)

 

人に興味が持てないと自称する相談者が、人から興味を持たれないと言われて管理人に抗議するの巻。

番組も本当のことは言わない。リスナーは納得する「僕は上司と雑談が出来ない」

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女27歳 両親は離婚している 母50歳前後 祖父80歳ぐらい 祖母70歳ぐらい

続きを読む 作家と登山家が勧める小学生向け全集とお散歩が拗らせ女子27歳には物足りない

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓