家庭持ち息子が意識戻らず一ヶ月。頼られ偏った負荷に想いやり削られる70歳

テレフォン人生相談 2020年7月9日 木曜日

世の中には、「なし崩し」という現象がある。

頼まれたわけでもないのに、
約束したわけでもないのに、

役割が固定化されてしまう。

既成事実化とも言う。

善意の対応が既成事実化されたらたまったもんじゃない。

おかしなことはおかしいとハッキリ主張しないで時間が経つほど、既成事実として強化され、それを改めることが難しくなる。

緊急時には出来る人が出来ることを主体的に担うことで難局を乗り越えられる。
平時の人間関係がものを言う組織の瞬発力だ。

それはそれでいいんだけど、緊急時を過ぎたら、中期計画に移らないといけない。

希望と最悪の両方を視野に持続可能な細くて長い支援体制を整える必要あるの。

だけど、相談者の周囲は皆これ幸い。
切り出すのは相談者しかいない悲劇。

想いやりも愛情も有限なの。
それは満たされたコップから溢れた分。
神父が汝隣人を愛せと説けるのは献金によってワインと肉にありついているからこそ。

まずはあなたのコップを満たしましょう <玉置妙憂>

パーソナリティ:  柴田理恵
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女70歳 夫は1年前に他界 家庭持ちの息子37歳入院中 嫁 孫4歳と2歳

続きを読む 家庭持ち息子が意識戻らず一ヶ月。頼られ偏った負荷に想いやり削られる70歳

薬やめたら会話をし出して言葉を責める娘56。子供時代を反省する親父87の誤解

テレフォン人生相談 2020年7月8日 水曜日

パーソナリティ:  玉置妙憂
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 男87歳 妻85歳 同居娘56歳独身

続きを読む 薬やめたら会話をし出して言葉を責める娘56。子供時代を反省する親父87の誤解

肺がん切除し生き生きと職場復帰果たした単身赴任の夫53が人生を悔やみ始めた

テレフォン人生相談 2020年7月7日 火曜日

パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 関西なまりの女53歳 夫53歳単身赴任中 結婚25年 独立している息子23歳 娘14歳と二人暮らし

続きを読む 肺がん切除し生き生きと職場復帰果たした単身赴任の夫53が人生を悔やみ始めた

「布団足らない!」長女家族が帰省する度に言う他愛ない文句に夜も眠れない

テレフォン人生相談 2020年7月6日 月曜日

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女64歳 夫66歳 二人暮らし 娘が3人いる 家庭持ちの長女38歳

今日の一言: 悩みの原因を理解するためには「なぜこの悩みは今なのか?」を考えること。Why just now ?

続きを読む 「布団足らない!」長女家族が帰省する度に言う他愛ない文句に夜も眠れない

整骨院への不信。母88歳が施術直後に道でうずくまり救急車。診断は大腿部骨折!

テレフォン人生相談 2020年7月4日 土曜日

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女56歳 夫63歳 長男32歳 次男30歳 別に住む母88歳一人暮らし

続きを読む 整骨院への不信。母88歳が施術直後に道でうずくまり救急車。診断は大腿部骨折!

女手一つ母92才と疎遠を続ける兄と妹。壁は側で不公平感をまとった相談者

テレフォン人生相談 2020年7月3日 金曜日

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 関西なまりの女68歳 夫74歳 3人暮らし 長男45歳 次男43歳 同居の母98歳 兄と妹がいる

今日の一言: 血縁につけ込まれるな。デヴィッド・シーベリー

続きを読む 女手一つ母92才と疎遠を続ける兄と妹。壁は側で不公平感をまとった相談者

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓