テレフォン人生相談 2020年4月10日 金曜日
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 女61歳 兄66歳 妹59歳 母88歳施設入所中 父は他界している
テレフォン人生相談 2020年4月10日 金曜日
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 女61歳 兄66歳 妹59歳 母88歳施設入所中 父は他界している
テレフォン人生相談 2020年4月9日 木曜日
子育てや家事をこなしていながら、なぜか自己評価が低い相談者。
夫の仕事を手伝って来たものの、次第に会社は安定して、今では相談者に時々支援要請が入る程度の中途半端な状況に居心地の悪さを感じている模様。
同居する実母は金遣いに計画性がなく、過去に父親とともに家業(夫の会社とは無関係)を破綻させた経緯もあって小遣い制にしていて、不満を口にする母親に優しく接したいと思っているのだが‥
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女49歳 夫50歳 息子10歳 同居の母80歳 父は他界
テレフォン人生相談 2020年4月8日 水曜日
今は一緒にジムに行ったり行動を共にする夫。
なのに1人になれば苛まれる過去の夫の浮気とは。
パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 女66歳 夫72歳バツイチ 2人暮らし 長男と次男は家庭持ち
テレフォン人生相談 2020年4月7日 火曜日
7年前に起業した次男。
1人雇って2人でやっていたが、忙しくなって会社員だった兄が事務職兼、営業職として加わる。
なぜか兄が代表取締役で、給料は兄が50万、弟が30万。
最近経営が苦しくなってきたらしく、次男が長男を辞めさせようと無能呼ばわり。
長男も参っている。
相談者が父親として口を出したら次男から返り討ち。
転職を繰り返し、母(相談者の妻)側の家から援助してもらっていた事情もあり、次男としては父親も兄と同類。
大迫女史がチクリ。
今井女史がズバリ。
途中から早く終わりたそうな相談者。(笑)
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 男71歳 妻69歳 長男47歳 長男の嫁46歳 次男36歳 次男の嫁34歳
テレフォン人生相談 2020年4月6日 月曜日
小さい頃から父親の暴言、暴力、学校ではいじめ。
現在、仕事には就いておらず、公務員の母の収入で生活しているものの、母の顔を見るとイラついて関係は良くない。
嫌なことを嫌と言えない自分を変えたいと言うのだが・・
大原、加藤の両氏が相談者の自己分析を否定する。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 女25歳 独身無職 離婚した母53歳と2人暮らし 弟がいる
今日の一言: なし
テレフォン人生相談 2020年4月4日 土曜日
息子が離婚すると知らせてきた。
2人で話し合って決めたので、ただ見守って欲しいと言われながらも、嫁にアプローチ。
結果は息子と同じ回答。
なおも親として何かできないものかと悩む。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 関西なまりの女60歳 夫67歳 家庭持ちの娘40歳孫2人 息子36歳 嫁36歳 孫息子小学4年生と2年生