テレフォン人生相談 2019年12月14日 土曜日
年上再婚の引け目を感じつつも尽くしてきたつもりだが、家庭内別居状態。
きっかけは夫がポロッと口にした一言。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女70歳バツイチ 夫62歳 結婚25年余り 独立している息子46歳(女の連れ子) 孫2人
テレフォン人生相談 2019年12月14日 土曜日
年上再婚の引け目を感じつつも尽くしてきたつもりだが、家庭内別居状態。
きっかけは夫がポロッと口にした一言。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女70歳バツイチ 夫62歳 結婚25年余り 独立している息子46歳(女の連れ子) 孫2人
テレフォン人生相談 2019年12月13日 金曜日
今週はスペシャルウィークという名の聴取率調査週間。
テレ人もそれに呼応して、特集「もうムリ!妻が夫を捨てるとき」
なにかと離婚を口にしていた暴力夫がいざ離婚を持ち出すと応じない。
ネックは離婚の実現性と離婚後の生活設計。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女47歳 夫48歳 子ども15歳と12歳
今日の一言: 現実から逃避した大人になった幼児が増えています。
テレフォン人生相談 2019年12月12日 木曜日
価値観が合わない夫と離婚したい。
とにかく今のストレスから逃れたい。
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女43歳 夫42歳 長女4歳 次女1歳
テレフォン人生相談 2019年12月11日 水曜日
妻娘に逃げられパニックになっている男。
離婚調停は成立させなかったものの、今後どうしていいか分からない。
警察から近づかないように言われながら、妻の身内を訪ねて厳重注意を受ける。
夫婦喧嘩もなく、心当たりが全くないと言うのだが・・
息子は自衛隊から逃げてきてウツで入院。
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 関西なまりの男48歳 妻50歳 2ヶ月前から別居中 娘21歳 息子20歳
テレフォン人生相談 2019年12月10日 火曜日
10ヶ月前に妻を殴って警察沙汰に。
妻に400万円支払うことで告訴は免れるものの、
ひと月前に離婚調停の通知が届いた。
離婚と慰謝料500万、それまでの婚費月8万を要求されている。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 男69歳 妻60歳 半年の交際を経て再婚して3年(妻は初婚) 別居中
今日の一言: なし
テレフォン人生相談 2019年12月9日 月曜日
かなり前から夫の暴言はあって、最近は子どもの前でも口にするようになり、子どもを連れて一旦は実家に。
それだと子どもが学校に行けないので、結局夫が出て、相談者が戻る形に。
相談内容は離婚に向けて、慰謝料など。
相談者の中でも戦略はあるもよう。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)
相談者: 女31歳 夫41歳自営 結婚11年 1ヶ月前から別居中 子どもは11歳と7歳
今日の一言: モラルを唱えながら、相手をいじめる。モラルハラスメントといいます。