テレフォン人生相談 2016年11月10日 木曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)
相談者: 男61歳 妻7ヵ月前に他界 長女29歳 次女28歳 長男26歳 次女と2人暮らし
7か月前に妻を亡くし心に穴が空いてしまった。これからの人生どう過ごしてよいか分からなくなった。
今日の一言: 不幸は時と共に和らぎません。しかし悲しみは時と共に和らぎます。
テレフォン人生相談 2016年11月10日 木曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)
相談者: 男61歳 妻7ヵ月前に他界 長女29歳 次女28歳 長男26歳 次女と2人暮らし
7か月前に妻を亡くし心に穴が空いてしまった。これからの人生どう過ごしてよいか分からなくなった。
今日の一言: 不幸は時と共に和らぎません。しかし悲しみは時と共に和らぎます。
テレフォン人生相談 2016年11月9日 水曜日
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 男23歳 妻 長男(生後半年)
転職して父親の会社を継ぎたいのだが、現在、会社の経営も苦しいのですぐには雇用してもらえない。これからの人生どう過ごしてよいかが分からなくなった。
テレフォン人生相談 2016年11月8日 火曜日
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)
相談者: 女68歳 夫74歳 次男42歳 次男の嫁37歳 次男に子ども2人(中1の息子と小4の娘)
次男が単身赴任を終えて戻ったら夫婦関係がぎくしゃくしはじめた。母としてのアドバイスは?
テレフォン人生相談 2016年11月7日 月曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究家)
相談者: 男36歳 別居中の妻34歳 息子11歳
妻と大喧嘩をして車の中で生活中。妻は離婚を要求しているが、離婚に踏み切れない。
今日の一言: 人生の戦場から撤退した人、大人になった幼児です。
テレフォン人生相談 2016年11月5日 土曜日
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 女55歳離婚して4年 息子と娘の子ども2人 長男26歳と2人暮らし 兄弟6人で両親と長男が他界している
今日の一言: 感情的合理性と知的合理性は別のものです。
テレフォン人生相談 2016年11月4日 金曜日
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 女53歳(17歳の時に両親が離婚して姉と妹は母の方へ自分は父と暮らしていたが父は他界している)夫58歳 長女29歳 長男27歳
心が折れてしまい、家族に対して何の情も湧かなくなってしまった。どうして良いかわからない。
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。