中1から支援室登校の中3息子の受験が心配な父親。色んな形の学校に目を向けよう

テレフォン人生相談 2020年11月12日 木曜日

不登校の中3の息子の進学について心配する父親。

中1のとき、ゲームにハマり朝起きられなくなり、夏に突然「もう行かない」と言ってから不登校。
一時良くなったがコロナ禍でまた元に戻る
学校の支援室に通ってる。
塾に行く意思を見せたものの、直前にお腹が痛くなり行ってない。
心療内科で薬をもらっていたが、本人が嫌がってやめている。
親に暴言。
姉が口出せば蹴る。

 

高校受験?
この期に及んでまだ普通のルートに戻そうとしてる風の相談者。

地元学区の全入の高校にねじ込んだからって続くかしら。
支援室は無いよ。

 

相談者 「朝9時に行って、いても2時間ぐらい、先生と話をして、世間話だと思うんですが」

へえ。
さすが義務教育。
どんだけコスト掛けてんでしょ。

だけどそれ、意味あるの?

 

ゲームが悪い。

てか?

他にも、
野菜嫌い、母への甘え、不登校初期の厳しい対応、心療内科、テニス‥

全部悪者になりそう。

もちろん、
不登校生徒はBをやっていた。
Bをやったら不登校になる。
にはならない。

けど、子育ての世界では、良くも悪くも、この論理が幅を利かしている。

東大に入れた母親の子育て論が引っ張りだこ。

 

起点はやっぱり、部活じゃないかしら。
先輩に目をつけられたみたいな。

先輩・後輩の関係って中学が最初だし。
親に言わないのは、どうにもならないことが分かってるから。

メンタルが弱いって言っちゃそれまでだけど、自意識が半端ないからねえ。

孤独そのものよりも、周囲からアイツは孤独だと思われる方が嫌みたいな。

 

だけど人のせいにする息子クンのメンタリティは本人がどこかで気がつかないと生きていけない。

「お父さんはもういらない」
「親として失格だ」

相談者 「反抗期だからし方がない」

いやいやいや

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 男44歳 妻44歳 娘高校2年生 息子15歳(中3)

続きを読む 中1から支援室登校の中3息子の受験が心配な父親。色んな形の学校に目を向けよう