最後の目標が新参者に替えられる不可解に心折れた母娘にのしかかる10年の重し

テレフォン人生相談 2021年8月18日 水曜日

ぼかす習い事。

スポーツ、
採点競技、
ペア。

新体操です。
異論は認めません。

 

日本代表じゃあるまいし。
この期に及んで姉妹ペアを崩す合理性は1ミリもない。

指導者としての成果しか頭にない勝利至上主義。
か、いじめ、懲らしめ、みせしめ、力の誇示。
じゃなければ大人の事情。

大人の事情は大人で話しつけないと。
匕首(あいくち)つきつけて説明求めなさいよ。
ヘラヘラするのはその後。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女44歳 夫50歳 長女16歳(高2) 次女15歳(中3) 4人暮らし

続きを読む 最後の目標が新参者に替えられる不可解に心折れた母娘にのしかかる10年の重し

話してすっきりタメ口独女70歳の無理スジ終活プラン。不倫40年の最後っ屁

テレフォン人生相談 2021年8月17日 火曜日

どういう心理でしょ。

贖罪?
生きてきた証?
彼に言った軽口を嘘で終わらせたくない?

ま、本人すら分かるまい。

加藤諦三的法則発動。
初対面のタメ口は他者との距離感がない。
それを証明するかのような相談者の思考。

やっぱ知りたかったのは金額だよなあ。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 東海地方なまりの女70歳 40年交際していた妻子持ちだった彼氏は3年前に72歳で他界 妹67歳は家庭持ち

続きを読む 話してすっきりタメ口独女70歳の無理スジ終活プラン。不倫40年の最後っ屁

育児もすごい参加してくれて何も悪くない夫との離婚を考える

テレフォン人生相談 2021年8月16日 月曜日

7年ぶりに聞くベーシック・アングザイアティ。
奇しくも同じ理由なき離婚。

7年前のはそれを選んだ15年後。
てっきり子なしと思ってた加藤氏が(リスナーも)ビックリ。
3人の子に未練がないモノホン。

てかこの記事、今でも海外からのスパムコメントが集中してるから覚えてるんだけど。
どうしてかしら?

受身の人生。他者との関わりへの障害。ベーシック アングザイアティ

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女30歳 夫35歳 結婚半年 娘ゼロ歳

今日の一言: あなたの無意識の問題はあなたの人間関係に現れます。

続きを読む 育児もすごい参加してくれて何も悪くない夫との離婚を考える

妻が打ち明けた家の弱みをネタに嫌がらせ。弁護士立てますの一言にビビる

テレフォン人生相談 2021年8月14日 土曜日

男が話すレベルだと民事不介入。
警察が動いたということは推して知るべし。
ビビり方に小者感。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 男36歳 バツイチ 妻35歳 結婚2年 息子生後6ヶ月 前妻との間に子どもが2人いて前妻が引き取っている

続きを読む 妻が打ち明けた家の弱みをネタに嫌がらせ。弁護士立てますの一言にビビる

なんということでしょう!病気で覆われてた本当のアタシが嫌われる

テレフォン人生相談 2021年8月13日 金曜日

病気って精神疾患ね。

たとえばウツ病患者のうち、少なくとも2種類の治療を試したが効果がない患者のことを治療抵抗性ウツ病(TRD: treatment resistant depression)と呼ぶ。
珍しくもないらしい。

ヤブの言い訳用の病名に見えなくもない。

セカンドオピニオンや適切な時期での転院が推奨される所以。
ただ、治療には継続性も求められるので難しいところ。

 

治ったって言うからには、薬ももう飲んでいないってことなのかな。
手帳は返却したのかしら?

お薬でハイになっているんだとしたら、果たしてどっちが本モノなのやら。

 

結果にコミットメントするビフォー&アフターなんかではアフターの美しさに異論はなくても、ビフォーの女の方がいいという男は少なくない。

性的な対象として見た場合、ある種のだらしなさが必要らしい。
好みの問題。

性格も似たようなもんかもしれん。

 

話ついでに、件のCMはトリックというか、錯覚を相当含んでいる。

痩せたことまでは否定しないけど、お腹周りなんてアタシだって姿勢と呼吸で10センチ以上は余裕で変えられる。
食事の前後でさらに10センチ。

これに筋トレ直後のパンプアップ(肥大化)、さらにメイクや髪型、表情‥

 

パーソナれリティ: 加藤諦三
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女35歳専業主婦 夫37歳 結婚10年 二人暮らし 子どもはいない

今日の一言: 必要とされることを必要とする人。心に問題を抱えている人です。

続きを読む なんということでしょう!病気で覆われてた本当のアタシが嫌われる

相続税対策で暦年贈与500万。家計牛耳る嫁の前でマスオさん息子に渡した結果

テレフォン人生相談 2021年8月12日 木曜日

記事タイトルの暦年贈与とは、相談者が行った贈与のこと。
贈与税率が相続税率を上回らない範囲で財産を推定相続人に年々移していく。

夫の老い先短いことから始めた相続税対策。
涙が白々しく感じられるのはそういうワケ。

もっとも、そうした駆け込み対策を思いつくであろうことは徴収側も先刻承知で、死亡前3年以内の生前贈与は税務上、相続財産に戻さないといけない。

つまり500万円のうち300万円には相続税がかかります。
もう手元にないとすれば踏んだり蹴ったり。

申告済みなら過少申告加算税、あるいは基礎控除額以内に押さえたつもりが300万円の戻し入れでそれを超えたとなれば無申告加算税が追加されます。

イチかバチかで放って置くなら、延滞税がキャッシング並みの14.6%だということは息子さんに教えてさしあげて。

なんのことはない。
相談者がやった節税こそが仇(アダ)。
生半可な知識なら無い方がマシというのがリスナーへの教訓です。

せめてこっそりと息子に渡していればこんなことにはならなかった。

でも、嫁の前でこれ見よがしに札束を渡すセレモニーこそアンタにとって意味があったんでしょ。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女74歳 夫は81歳で他界(途中の話で他界したのは去年らしい) 妻の親と二世帯住宅で住む息子49歳 子どもはいない

続きを読む 相続税対策で暦年贈与500万。家計牛耳る嫁の前でマスオさん息子に渡した結果

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓