息子壊した上司に怒り心頭も行き場なし。肝心の本人は5年粘って静かに退職

テレフォン人生相談 2021年3月26日 金曜日

完治は難しいとは聞くけど5年とな。

パソコンの前で5時間じぃー・・
出社するなよ。

出社せざるを得なかったんだな。

休職期間の上限はホワイト企業でも1、2年がいいとこ。
使い切ってしまった。

てか、病状を受け止めてくれて、配置変えてくれて、休職制度めいっぱい使わせてくれて。
出社すればしたでお荷物感は否が応にも。

息子さんは会社と喧嘩なんてしたくない。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女66歳 夫65歳 二人暮らし 息子42歳家庭持ち 孫3人 娘40歳

今日の一言: 相手を理解することが相手に対する怒りを静めます。

続きを読む 息子壊した上司に怒り心頭も行き場なし。肝心の本人は5年粘って静かに退職

デキ婚からの産前離婚なるか?理想追う21歳に至言、追いかけなければ逃げない

テレフォン人生相談 2021年3月25日 木曜日

まだ交際中の気分っていうのかしら。
交際中ならふくれてバイバイでいいんだけどさ。

再構築とか聞いて笑える。

食事中の携帯は行儀が悪いからやめようって単純な話。
つまんない嘘つくのはアンタが不機嫌になるのが嫌だからだよ。

夫はアンタの長男。
ホメておだてて今よりマシなATMに再構築しよう。
アンタの腕にかかってるの。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女21歳 結婚4ヶ月妊娠7ヶ月 夫25歳 1ヶ月前から別居中

続きを読む デキ婚からの産前離婚なるか?理想追う21歳に至言、追いかけなければ逃げない

説得し終えて自問自答する言い出しっぺ一人娘。両親老人ホームで得するのは誰?

テレフォン人生相談 2021年3月24日 水曜日

アタシの得、頑張ってない、姥捨山‥
自分自身に浴びせるネガワード。

加藤諦三 「自責は癒しです」

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女56歳 夫は単身赴任中 一人娘は家庭持ち 父87歳 母92歳との3人暮らし

続きを読む 説得し終えて自問自答する言い出しっぺ一人娘。両親老人ホームで得するのは誰?

炎上必至。息子を手玉にとった嫁と連れ子を今だに他人と称し蒸し返す疑惑の流産

テレフォン人生相談 2021年3月23日 火曜日

今日は被せ喋り。
今週は話し方のスペシャルウィークかしら。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女70歳 夫73歳 長男46歳 長男の嫁46歳バツイチ 嫁の連れ子は男の子 次男43歳家庭持ち

続きを読む 炎上必至。息子を手玉にとった嫁と連れ子を今だに他人と称し蒸し返す疑惑の流産

母の看病を終え辛くて仕事辞めたらもっと辛く。義務と拘束の中に感じられる自分

テレフォン人生相談 2021年3月22日 月曜日

あのね、先生
だからね、先生
辞めちゃったんですね、先生
辞めたときはね、先生
うつ病になりましてね、先生

語尾に必ずコノヤロを付けるアウトレイジのパロディを思い出した。
大げさにして笑いを取るレベルを天然が上回る。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 関西なまりの女60歳 34年前に離婚して一人暮らし 別に住む娘が一人 母が3年前に他界

今日の一言: 最も理解する必要があるのはうつ病ですけれども、最も理解されないのもうつ病です。

続きを読む 母の看病を終え辛くて仕事辞めたらもっと辛く。義務と拘束の中に感じられる自分

子なしの愛妻に自分亡き後の自宅の処分を指南しつつ遺言書を作らなかったマヌケ

テレフォン人生相談 2021年3月20日 土曜日

5年前に亡くなった夫名義の自宅を売却するのに先立って名義変更しようにも義姉が応じない。

 

俺が死んだら気兼ねなくこの家を処分し、実家に帰ってお前の姉と暮らせば良い。
てか?

優しい夫ね。

その思いは5年経った今も叶わず。

 

ちなみに法定相続分は、
相談者が4分の3。
義理の姉妹が8分の1づつ。

もし相談者夫婦に子がいれば夫の姉妹に相続権はなく、これが相談者が言っていた「子どもがいないので名義変更できない」の意味。
司法書士に言われて初めて知ったのね。

夫も同じ。
夫婦愛を形にするのに遺言書は欠かせなかった。

言い換えれば、妻にすべてを譲る旨の遺言書を作っておきさえすれば、兄弟姉妹に遺留分(遺言書でも侵すことの出来ない最低取り分)はなく、何の問題もなかった。

死者に鞭打つのは忍びないが、無知は罪。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女72歳 夫は5年前に他界 子どもはいない 夫には姉と妹がいる

今日の一言: ただ時間を掛けて悩んでいると悩みはどんどんと膨れ上がって行きます。

続きを読む 子なしの愛妻に自分亡き後の自宅の処分を指南しつつ遺言書を作らなかったマヌケ

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓