就職を前に不安を覚える発達障害の18歳

テレフォン人生相談 2019年8月26日 月曜日

2歳で発達障害の診断を受けて、医者や家族など周囲の支援を受けながらここまでやってきて、就職先も決まったものの、自分のトンデモ発言や振る舞いなどを自覚していて、上手くやっていけるかどうか不安を覚える。

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 男18歳 父49歳 母48歳 妹15歳

続きを読む 就職を前に不安を覚える発達障害の18歳

かんしゃく持ちのモノDV男。離婚を決めた妻を翻意させられるのか?

テレフォン人生相談 2019年8月24日 土曜日

妻に対して暴言やモノを投げたりしていたが、暴力を奮ってしまい、出ていけと言ったら子どもを連れて実家に帰ってしまって別居中。
やり直すつもりで会ったのに、妻は離婚条件を持ち出すだけで、そこでもキレてしまう。

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 高田智美(弁護士)

相談者: 男30歳 別居中の妻31歳 長男8歳 長女5歳 次女3歳

続きを読む かんしゃく持ちのモノDV男。離婚を決めた妻を翻意させられるのか?

遠回し過ぎて番組に理解されなかった幸せ絶頂の娘が母の再婚押しな本当のワケ

テレフォン人生相談 2019年8月23日 金曜日

20年来の彼と結婚しない母親が気になる近々再々婚の女。
遺産相続の相談にされてしまった挙げ句、悩む時間のムダと言われてしまう。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女43歳バツ2婚約中 母68歳 母の交際相手59歳との3人暮らし 兄と弟がいる

今日の一言: 悩むことと考えることの違いに勝者と敗者の違いが出ます。

続きを読む 遠回し過ぎて番組に理解されなかった幸せ絶頂の娘が母の再婚押しな本当のワケ

まだ生存してる両親のケンカの仲裁役のアタシは兄より多く遺産を貰える?

テレフォン人生相談 2019年8月22日 木曜日

父親が母親を逆さ吊りにするなど、幼いころから両親の激しい夫婦喧嘩を見て育った。
止めに入ったりしていたが、二十歳前くらいからウツに。
近くに嫁いだ後も、呼び出されて仲裁役となっていて、父が窃盗で捕まってから暴力はなくなったもの、相談者が何かと頼られて、18歳で家から離れた兄と比べて貧乏くじを引かされた気持ち。
今後の親との付き合い方をどうすればいいかということと、親の相続で兄と等分というのは納得いかない。

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女50歳 夫45歳 近くに住む父79歳 母78歳 兄53歳

続きを読む まだ生存してる両親のケンカの仲裁役のアタシは兄より多く遺産を貰える?

勝手に480万の葬式をあげた上に自筆証書遺言で母の遺産を独り占めする兄

テレフォン人生相談 2019年8月21日 水曜日

父の遺産は家を継いでいた次男が全てを相続することに兄妹は承諾した。
3ヶ月前に母が亡くなり、次男は母の遺産から葬儀費用を支払い、母の遺言によって全てを次男が相続する旨の同意書が送られてきた。

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 男64歳(4人兄弟の三男) 父は19年前に他界 母は3ヶ月前に96歳で他界 長男は20年前に他界 次男69歳 長女67歳

続きを読む 勝手に480万の葬式をあげた上に自筆証書遺言で母の遺産を独り占めする兄

46で正社員オンリーの就活なんて変だからバイトと掛け持ちで探して欲しい母72

テレフォン人生相談 2019年8月20日 火曜日

息子は、中学では野球部、大学ではバイトにウインドサーフィン部と活発な様子も伺えるが母親である相談者曰く控えめな性格。
新卒で入った会社を一年もたずに退職。
以後、非正規社員、引きこもりもどきを繰り返しているもよう。
手を頻繁に洗うようになり、病院に掛かったら強迫性障害とかなんとか。
その後、就活するようになったものの、正社員にこだわっているようなので、非正規も含めて探すように言っていると言うのだが・・

パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女72歳 夫71歳 結婚27年(47年の言い間違い?) 5年前に相談者が家を出る形で別居 夫と暮らす未婚の長男46歳 独立している次男43歳と長女39歳

続きを読む 46で正社員オンリーの就活なんて変だからバイトと掛け持ちで探して欲しい母72

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓