テレフォン人生相談 2019年7月4日 木曜日
次男28歳は学生時代からの彼女と結婚して、最近離婚した彼女の母親と同居するとのこと。
家事を母親に任せるつもりらしいが、3人じゃないと成り立たない結婚生活には賛成できない。
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女58歳 夫60歳 家庭持ちの長女32歳 独身の長男30歳 次男28歳
テレフォン人生相談 2019年7月4日 木曜日
次男28歳は学生時代からの彼女と結婚して、最近離婚した彼女の母親と同居するとのこと。
家事を母親に任せるつもりらしいが、3人じゃないと成り立たない結婚生活には賛成できない。
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女58歳 夫60歳 家庭持ちの長女32歳 独身の長男30歳 次男28歳
テレフォン人生相談 2019年7月3日 水曜日
嫁から息子の言葉の暴力について相談を受けた。
以前には身体的な暴力もあったらしい。
娘(息子の妹)に話すと、幼い時に相談者の知らないところで兄にいじめられた経験を話してくれた。
相談者だけが息子の正体を見ていないように思えるのだが・・
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 女74歳 夫 結婚13年の息子44歳 年子の娘43歳 息子の嫁40歳 息子の長男小5 次男小3 年長の長女
テレフォン人生相談 2019年7月2日 火曜日
子持ちどうし付き合って3年になる。
彼が正式に離婚し、互いの子ども入れて4人で会うという話も出てきているものの、経済的な悩みを相談しても何も返ってこない。
結婚したいが、彼の気持ちを知りたい。
ジモティとは地元ィ。
大人になってからも、小学校・中学校時代の人間関係を維持して地元で暮らす人たち。
マイルドヤンキーはほぼジモティだが、ジモティがマイルドヤンキーとは限らない。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女33歳バツイチ 娘7歳 二人暮らし バツイチで小1の息子と暮らす交際中の男33歳
テレフォン人生相談 2019年7月1日 月曜日
要介護3の母親を実家から引き取って自宅で看ている。
母親との話し合いで月13万を入れてもらっているが、海外勤務の兄が、口を挟んでくる。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)
相談者: 女50歳 夫50歳 長男21歳 次男18歳 3年前に父は他界 同居の母80歳 家庭持ちの兄がいる
今日の一言: 仲良いことは大きな財産です。
テレフォン人生相談 2019年6月29日 土曜日
経済的理由から、だいぶ前(10年以上?)から離婚は考えていたが、今の気持ちはほぼ固まっていて、夫も同じ気持ちであることを確認した。
夫は10年前に(定年?)退職して、退職金を得たが、家の購入費用とパチンコで残っていない。
離婚後の収入として夫の年金分割に期待しているが、今ですら余裕がない状態で分割は可能か?
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)
相談者: 関西なまりの女64歳 夫69歳 別居中 離婚して子どもと暮らす長男39歳 次男37歳
今日の一言: なし
テレフォン人生相談 2019年6月28日 金曜日
4人兄弟の長女。
母の死を1年経ってから知った。
妹が管理していた母の口座を調べたところ、残高はほとんどなし。
遺産をもらうことはできるか?
一本のたくあんを7人家族で食べるような家庭で一人バカにされるも、中学を出て働いて家計を助けた相談者。
幼い頃から苦労してきたのは分かるのだが、今の現実は何を物語る。
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者: 女69歳 別居中の夫75歳 一人暮らし 子どもは3人 1年前に母は他界 4人兄弟の長女
今日の一言: 意識領域の拡大。これが不安への積極的な解決です。
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。