自分が当事者でもない同僚の争いに接して病む繊細教員。休職すれば母の無知

テレフォン人生相談 2022年1月22日 土曜日

一度メンタルやられると完治は難しいとは聞くけど。
同僚の争いそのものが原因ではなく、それによって呼び起こされるトラウマ。
はれもの扱いの教員。

 

龍太郎 「リワークプログラムは今地方でも、都市部でも、やってるところはかなりあるので」

ぐぐると確かに。
病院がやっているものやら、厚労省管轄の独法がやってるものやら。

問題は相談者が今日初めて知ったということ。

2年前に適応障害の診断受けて半年休職して、そしてまたウツで休職して・・

その間に何人もの専門家に会ってるハズなのに、最も必要な人にリーチできないってなんなのかしら。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 女27歳 独身 一人暮らし 父58歳は単身赴任中 実家の母58歳と妹18歳は二人暮らし 現在静養のため実家暮らし

続きを読む 自分が当事者でもない同僚の争いに接して病む繊細教員。休職すれば母の無知