管理人 のすべての投稿

ADHDに出来ること出来ないこと。「それ専門の先生?」処方し直す高橋クリニック

テレフォン人生相談 2022年5月3日 火曜日

「だんだん、だんだん、記憶が追いつかなくて処理できなくなってくんです」

フム。
欠点を自覚しながら、今だにその欠点に頼ろうとしてるとしか。

マニュアルがあればキミだって失敗しないよ。
でもそれは会社には用意されてないの。

自分用マニュアル。
まさかノートも持たずに仕事に臨んでいないかしら。

ま、食らいつくか、障害者の看板を掲げて行くかはキミの選択だけど。

コンサータにしろ、障がい者枠就業にしろ、ADHDの人が容易にリーチできる情報。

中学生が医者のせいにするのは分かるけど、31歳。
スマホで何を検索してるのやら。

 

コンサータについては、以下の相談に書いてます。
今日と同じく今井&高橋。
コンサータをください! 国立大理学部のADHD息子の行く末を心配する母

 

タカハシクリニックはJR蒲田駅から徒歩数分。
予約ができないので、本やゲームやら時間つぶしを忘れずに。

しかしなんであんなに口コミ評価が低いのかしら・・

 

パーソナリティ; 今井通子
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 男31歳 母56歳 妹29か30歳 妹27歳 4人暮らし

続きを読む ADHDに出来ること出来ないこと。「それ専門の先生?」処方し直す高橋クリニック

予想外の妊娠、夫のオイタ、双子、単身赴任‥コドモ主婦に多すぎる課題

テレフォン人生相談 2022年5月2日 月曜日

最近のバージョンだと消されてんだけど。

”あの日‥あの日父ちゃんが酒さえ飲んで帰ってこんかったら、お前みたいなバカ息子はできとらんとにね、ほんなこつ腹ん立つ”
<母に捧げるバラード 海援隊>

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女32歳 夫40歳は単身赴任中 子供は3歳と1歳の双子 現在実家に住んでいる

今日の一言: 人生を成長するために人間はどう解釈するかが大切です。解釈するということは課題を解決するということです。

続きを読む 予想外の妊娠、夫のオイタ、双子、単身赴任‥コドモ主婦に多すぎる課題

休日に満身創痍を横たえる1等航海士を嘆く引退親父は下戸。女性2人が息子を代弁

テレフォン人生相談 2022年4月30日 土曜日

語尾につくナンチャラ。
どちらかの方言かしら?
なんと言ってるんでしょう?

 

父と同じ仕事を選んだ息子。
可愛さ余っての感。

だからって、過ごし方やら、身の振り方は余計。
体の心配や良し。

こんなとこかしら。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 男87歳 妻80歳 バツ2で独身の次男57歳 家庭を持つ長男と長女

続きを読む 休日に満身創痍を横たえる1等航海士を嘆く引退親父は下戸。女性2人が息子を代弁

娘が怒るワケ。お婆ちゃんの温かい目には程遠い普通信仰に根ざしたレッテル

テレフォン人生相談 2022年4月29日 金曜日

お声が若い。

アイキャッチ画像はクレーン現象。
意思を伝えられない子どもが、他者の手を取って物を特定しようとする。

指差しや言葉を覚えるにつれてしなくなる一方で、自閉症児の特徴の一つにも挙げられている。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女63歳 夫65歳 2人暮らし 長男35歳 長女32歳(一歳10ヶ月の男の子、2人目を来月出産予定)

今日の一言: 人間の唯一の義務、自分が自分であること。

続きを読む 娘が怒るワケ。お婆ちゃんの温かい目には程遠い普通信仰に根ざしたレッテル

家族の形それぞれ。蔑ろにされてる風の威厳なき寡黙な婿を心配しつつ仲良し自慢

テレフォン人生相談 2022年4月28日 木曜日

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女74歳 夫72歳 長男46歳 長女45歳 次男39歳 長女の夫は単身赴任 子供(長男23歳 長女20歳 次女18歳)

続きを読む 家族の形それぞれ。蔑ろにされてる風の威厳なき寡黙な婿を心配しつつ仲良し自慢

印鑑ちょうだい♪、通帳どこ?、クレカ見せて‥応じた主婦10年の決算

テレフォン人生相談 2022年4月27日 水曜日

10年間で数え切れない関門があったろうに、全部くぐり抜けてきたからこその今の状況。

夫にも家族にも話しているのに被害に歯止めがかからないとはね。

てか最大の関門は、希少な人格の2人が出会ったっていうところ。

運命の2人。

 

ただ、クレカのネットの不正利用が怖いとなれば、テーブル会計やブティックでの買い物はできません。

利用履歴のチェックで自己防衛を。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女46歳 夫47歳 娘23歳 三人暮らし 息子21歳は一人暮らし

続きを読む 印鑑ちょうだい♪、通帳どこ?、クレカ見せて‥応じた主婦10年の決算