一日一食。母の罪悪感を拠り所に引きこもる二人の息子。女が認めない共依存

テレフォン人生相談 2021年9月17日 金曜日

食べないでいると、だんだんと食が細くなってくる。
胃が小さくなるなんて言ったりするけど、あくまで感じ方。
実際は脳(カラダ)が適応する(慣れる)だけ。

とはいっても、標準的な成人男性に必要な一日の熱量は2千キロから3千キロカロリー。
吉野家の並盛が733キロカロリー。
ギリギリの生活じゃ、間食を常備することもできまい。

必要量に幅があるのは体の大きさや活動量に差があるから。
寝てるのが一番という息子たちは理に適ってる。

摂取カロリーが少ないと、カラダは蓄えられた脂肪を使い始める。
動かないので筋肉量も落ちる。
こうして脳に追随してカラダまでも省エネ仕様になる。

夜更けに年齢の判別も難しいガリが一つ、2つと部屋から出てきてモソモソと食べてまた部屋に帰っていく。

この一室に3人住んでいるということをどれだけの人が知ってるだろうか。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女61歳 別居中の夫62歳 長男31歳 次男29歳 3人暮らし

今日の一言: 人間の心の葛藤は人間関係を通して現れて来ます。

続きを読む 一日一食。母の罪悪感を拠り所に引きこもる二人の息子。女が認めない共依存

遺伝と世話のリスクに結婚反対の両親。出会い以上に軽い女の平和的解決の中身

テレフォン人生相談 2021年9月16日 木曜日

出会い系の医師・・
プロフ写真は白衣?(笑)

 

相談者 「2ヶ月後くらいから同棲をしたいって」

早!

相談者 「ご両親はすごいしっかりされた方」

ほぉ

相談者 「いえ、まだご家族にも会ったことないです」

・・

勤務先に電話一本いれてみるぐらいのことはしたのかしら。
しないわねえ。

 

ここはテレフォン人生相談。
事実は小説より奇なりを地で行く世界。

一度も会ったことのない婚約者の回。
女が終わらせたくない関係は始まってもいなかった。ネットで婚約そして破棄

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女33歳 父64歳 母59歳 妹26歳 彼氏32歳 彼氏の弟29歳

続きを読む 遺伝と世話のリスクに結婚反対の両親。出会い以上に軽い女の平和的解決の中身

15の意思の前に虚しい親権。孫を娘に渡さない血の繫がらない内縁30年からの父

テレフォン人生相談 2021年9月15日 水曜日

怒鳴り声の中身にこそ真実があるんだけどなあ。
まだまだだ妙憂。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女44歳 シングルマザー 母と母の再婚相手の父と暮らす息子15歳

続きを読む 15の意思の前に虚しい親権。孫を娘に渡さない血の繫がらない内縁30年からの父

直すより伸ばせ。親の物差しでは測れない手に余る息子の外での評価は上々

テレフォン人生相談 2021年9月14日 火曜日

自分が否定されて嬉しそう。

だけど朝も夜も母親と食卓を囲むことはないんだよなあ。
夫婦の協力はお見事だけど、お母さんはお母さん。

夜ふかししたり、学校を休めば次男くんにはご褒美があるみたい。
母親とのかけがえのない時間。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 男52歳 妻43歳 長男12歳 次男11歳

続きを読む 直すより伸ばせ。親の物差しでは測れない手に余る息子の外での評価は上々

料理人の彼女との結婚に大反対の高学歴体罰両親「お前のブランドが目当て」

テレフォン人生相談 2021年9月13日 月曜日

モノホンをキャッチアップにする勇気はなかった。

さて、いくつ動物が出てくるでしょう?
人間は除きます。

A. 4
B. 5
C. 6

 

ブランド企業のリーマンと料理人がどういういきさつで付き合うようになったのかしら。

 

この優柔不断男が自慢の息子なんでしょう。
あいつらは節操がないから用心。

アタシが遭った息子自慢。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男26歳 独身 一人暮らし 父60歳 母57、8歳ぐらい 弟21歳

今日の一言: 相手を理解するためには自分自身を理解してなければなりません。

続きを読む 料理人の彼女との結婚に大反対の高学歴体罰両親「お前のブランドが目当て」

夢への資金作りが続かない。なりゆきで司法試験に受かった女弁護士が説く仕事道

テレフォン人生相談 2021年9月11日 土曜日

ドリアン助川だとこうなります。

ドリ助
やればいいじゃん
絵の学校出てないイラストレーターなんていっぱいいるよ?

目の前の事に身が入らない大学生「イラストレータになりたかった 涙」「なれば?」

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女25歳独身 母56歳

今日の一言: 自分が分かってない人は、人といてもうまく行きません。

続きを読む 夢への資金作りが続かない。なりゆきで司法試験に受かった女弁護士が説く仕事道

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓