モヤ相談にはモヤ回答。死を恐れる22歳へ。精一杯咲かなかった人は散るのが怖い

テレフォン人生相談 2020年9月11日 金曜日

なんでも高2から突然死ぬのが怖くなったらしい。

一人っ子。
母は中国人。
小学校のときにいじめられた。
中2から中国に。
中学卒業後は1年間アメリカ。
戻ってきて高2から再び中国に留学して現在に至る。
今はコロナ禍で帰国し、両親と暮らす。

 

今週は、スペシャルウィーク
「今、闇の中でもがく若者たち」

トリに期待してたら、尻すぼみ。

こういう悩みを拗(こじ)らせるのもこの年頃にはありがち。
特権と言っていいかもしれん。
金も責任も無く、時間だけがある。

だから、こんな所でてっとり早く答えだけ得ようとするその根性や如何に。

学生なら、哲学やら文学やらの人文科学系を履修したり、図書室で司書に相談すれば書籍やカテゴリを提示してくれる。

そんな面倒くさい事やる気がないんだったら、キミが単なる面倒くさい奴。

 

「『お前は中国人だ』『だから悪い奴だ』っていじめられて」

あのねえ、キミの母親の国と違って、日本には捏造博物館 南京大虐殺紀念館みたいなのもなければ、反中教育もしていないの。

まさか小学生が尖閣の振る舞いを責めたのでもあるまい。
イジメられたのなら、それはキミ自身が持つ因子。

 

話し方がネイティブじゃないのは母親の影響かしら。
強力ね。

中国語も操るんだろうけど、お世辞にもバイリンガルとは言い難い。

一体、親は息子のアイデンティティをどっちで育むつもりだったのかしら?

てか、22歳。
キミはどっちの国籍を選択したの?(*)

(*)親が外国籍の場合、重国籍の可能性がある。
この場合は22歳になるまでに国籍を選択することができる。てか、しなければならない。
期限を過ぎても罰則はなく催促されるのみ。
ただし催促に応じない場合は日本国籍は消滅する。

幸か不幸か、これこそキミに課せられた命題。
死ぬの怖いなんて日和ってる場合ではない。

日本政府が用意したチャーター機で帰国できたのも国籍のおかげ。
地球市民なんて平時だけの夢想で、最後に頼れるのは国。

友だちは中国人が多いけど日本食も好き♪
なんていうレベルではない。
国籍は単なるレッテルではないからだ。

母親が生まれ育った国と自分が生まれ育った国。
両国が戦争になったとき、キミはどっちに銃を向ける?

ほら
よっぽど悩み甲斐のあるテーマじゃなくて?

大坂なおみは日本を選択したが、アイデンティティとの不一致は周囲を混乱させる。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男22歳 独身一人っ子 中国留学中コロナで現在日本の実家暮らし

今日の一言: 人間の唯一の義務は自分自身になること。それ以外の義務はありません。(デイビット・シーベリー)

続きを読む モヤ相談にはモヤ回答。死を恐れる22歳へ。精一杯咲かなかった人は散るのが怖い

男のレベルが判明して急展開。全員が納得した妻がセックス嫌いになったワケ

テレフォン人生相談 2020年9月10日 木曜日

マッチングアプリで知り合って1年で結婚し1年半。
妻が行為を嫌がりセックスレス。
子作りのためには応じることになっている。

セックスレスそのものはあきらめているのか、相談は、したいという気持ちの持って生き方。

 

確かに恋愛モノなんかでも前戯を長々やるものは少ない。
AV鑑賞もそのシーンまで早送りするのがお約束。

着衣のまま、いきなり挿入準備完了も普通。

あのね、それは今から気持ちのいいことが始まるという予感に反応する条件反射なの。

根深いものがある。
倦怠カップルならいざしらず、前戯は義務なのか?

触りたくないのか?
揉みたくないのか?
吸いたくないのか?
舐めたくないのか?

恍惚の表情でヨガる別の妻と会いたくないの?

 

今日に限れば三石女史のパートは無くてもいいような。

アタシは抗議なんかしないよw(詳細は3日前の月曜日の回)
むしろ、この手の相談のときは細部を訊かないとアドバイスにならないということを刻む意味で良回。

パーソナリティのヒアリング不足かと思いきや、
「妻が痛がる」
「休みの日はずっと一緒」
「『好き』って言い合う」

行為に問題があることを想像するに十分。

ケンカはすべてセックスがらみ。
新婚旅行で一回目は嫌がらなくて、最終日にやろうして大喧嘩。

これなんか分かり易いでしょ。
交際中にすでに幻滅していたものの、新婚旅行という舞台がその気にさせて、応じてはみたけどやっぱり。

鈍感な三石女史?

それはない。
意識的に避けた。

何があったかしらんけど、三石女史は下ネタが苦手。
たぶんねえ、好きじゃない。

映画化までされた華々しいデビュー(*)の後、これといった二作目が出ないことが不思議だったんだけど、ちょっと分かった。

(*)

性愛から逃げて小説なんて書けるわけがない。

 

無知な夫と40年。
やっとの思いで「痛い」と告白した妻に、それでも尚「芝居」と言う爺さん。
今日と同じく今井女史がいてくれて助かった回。
誘う女と妻との間で揺れる挿入命の現役75歳

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 男29歳 妻30歳 入籍1年半 妻の両親と二世帯で同居

続きを読む 男のレベルが判明して急展開。全員が納得した妻がセックス嫌いになったワケ

学校から帰れば冷蔵庫の中はお酒だけ。困った時の万引きは今も抜け出せず

テレフォン人生相談 2020年9月9日 水曜日

中卒で身体が弱くてフルタイムで働くことができない。
母は職を失い、家を売ることを考えていて、出ていくように言われる。

アトピーの治療を続けているが、健康保険証の失効が迫る。
相談は、困窮したときに万引きをする習慣から抜け出せないでいること。
訊けば中学生ぐらいのときから満足に食事させてもらっていない。

 

両女史の意見は母と離れることで一致しているのだけど、でもどうやって?

福祉課の答えを前もって教えといてあげる。

「お母さんに申請してもらってください」

法律に明記されているわけではないが、生活保護実務では支給は世帯単位。
親の扶養に入っている子だけが生活保護なんて聞いたことがない。

酒漬けの母と成人した女の不仲なんて、生活保護費の抑制に動機づけられている役所にすれば民事不介入もいいとこ。

だからって世帯分離届けを出してから申請すればいいってもんでもない。
実態は扶養家族なのに、書面上だけ外すというのは、偽装離婚と同じく不正受給の手口。

つまり、相談者が生活保護を受給するためには、申請より先に、母親とは名実ともに世帯を別にしないといけない。

誰か、このナゾナゾを解いて頂けないかしら?

収入証明すら出せない相談者にアパートを借りるのは不可能。
母親だって保証人に判子はつかない。

もっとも、早晩、母親が行き詰まるのは目に見えている。
となれば、世帯主である母親が生活保護受給者となればいいだけの話。
家が母親名義でないのはこれ幸い。

もちろん同居前提。

この国では仕事が出来なくたって、万引きなんかしなくたって、ホームレスも餓死も、しないで済むようになっているの。

自由と引き換えに。

アンタの場合はそれに母親からの仕打ちが加わるんだが。

受給額には扶養家族であるアンタの分も入っているから心配しないでって言いたいんだけど、母親の懐の中。

絶望映画かよ。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女23歳 父はいない 母53歳と2人暮らし 祖父母は施設入所中

続きを読む 学校から帰れば冷蔵庫の中はお酒だけ。困った時の万引きは今も抜け出せず

愛する新妻に悪いと思いながら風俗でイかしていただいてます。やめたいです

テレフォン人生相談 2020年9月8日 火曜日

独身時代、遠距離交際中から通っていた風俗通いが、結婚してからもやめられずにいる。

 

男の話から拾うと、

風俗に行くのは週末。
頻度は多くて月2回。
行けないときはホームページなどを覗くなどして衝動を抑えている(高めている)。

フム、ささやかな趣味・・

じゃねえよ。

 

「気付いたらフラっと‥」

こういうのがズルい。
自分をごまかす所からは何も出てこないよ。

アル中ならその言い訳はアリだ。
パチンコでもなんとか通る。

風俗へのアクセスはこれらとは比べものにならないの。
店目指して、電車に乗って、あるいはハンドル握って・・
何が「気づいたら」だ。

マド愛、今井女史のアドバイスが儚(はか)ないのは、いずれも男がそれを強いてやらなくちゃいけないこと。

男は妻とのセックスに魅力を感じない。
これが根っこ。

さらに、男の言う風俗にたぶんソープは含まない。
つまり挿入にこだわっていない。

この男に適した性的パートナーはタチ役(*)の女性。

(*)タチ: 行為における攻め手。受け手をネコ。

言うまでもなく風俗嬢がそれを担うのは金銭の介在があるから。

純なタチ役は同性愛者にしかいない。
だからってレズビアンは相談者のパートナーには成りえない。

もうお分かりだろう。

この男にとってオーラルやハンドマッサージは挿入の代替ではなく、それこそが性的目的。
金銭を介在させない最適なパートナー・・

ゲイだ。

夫婦の相談?
知らん。

過去にもあった愛する対象が性の対象とならない男。
理由に吹いた。
今日と同じく今井&マド愛
同棲8年で20回?結婚したい彼女に性欲が湧かない30歳

結婚生活50年で性的開発をとげようとする夫婦
70歳にしてアダルトサイトで性に目覚めてしまった夫に応えようとする女

 

パーソナリティ:  今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 男28歳 妻30歳 入籍1年同居して3ヶ月

続きを読む 愛する新妻に悪いと思いながら風俗でイかしていただいてます。やめたいです

あれから7年。健全に育つ内なる女性を前に被害感情の整理に番組を訪れた26歳

テレフォン人生相談 2020年9月7日 月曜日

19か二十歳の頃に面識の無い男から駐車場でレイプに遭った26歳の女性。
今は会社員。
夜の行為を考えると男性とのつきあいに踏み込めない。
職場には気になる男性がいる。

 

飲み会で絶対に最後まで居ない女。
ミステリアスだ。
その理由なんて誰も想像だにできまい。

彼女がここまで立ち直れたのはレジリエンスによる。
加藤諦三がたまに口にする、人に備わっている復元力だ。

香水のつけ過ぎや、生活臭に気づかないのは、何もその人の臭覚がおかしいのではない。
その人の脳が、鼻からの信号をその臭いだけ弱めているからだ。
人が生きていくための本能。

単に脳の分泌物に過ぎない感情にも同じ働きがあって、極度の幸福感や不幸感も長くは続かず平常値に戻してくれる。

海外の刑務所から生還できた日本人も、パラスポーツの選手もこの働きのおかげ。

経験していない人からすれば驚くばかりだが、当然ながらレジリエンスは、幸福感や不幸感が中央値から大きく外れてしまったときだけにしか駆動しない。

 

好きな人が出来、愛されたい、抱かれたいというのは無意識からの自然な発露。
彼女の内なる女性は、少なくとも今はどこも傷んでいない。

これが大原女史のメッセージ。

そして、今だにそれを阻んでいるのが彼女の意識。
犯人と同性というだけの同一視、憎悪、自責、穢(けが)れ、・・

性被害、その後の心理的防衛の類型。

意識に縛られているなら意識を変えればいい。
変えねばならない。
それが行動。
行動こそが彼女の心を変える。

これが加藤諦三のメッセージ。

 

ツイッターがプチ炎上している。
回答に不満らしい。

不満の内容がマッチポンプ的。
被害から7年という年月、相談者はリスナーで、何より番組に電話を掛けるという極めて能動的な振る舞いであることを無視しているかのよう。

ま、元々、加藤、大原両氏のアンチが多い所ではある。
アンチたちは思っていないと思うけどリスナーとしてはマイナーな存在。

色々な感想があっていいのだけど、局に降板まで意見するらしい。
しかもそれをアジテートする輩まで。
ここまで来ると異常。
リンチだ。

自分が絶対正義だと信じているからそんなことができる。
この人たちは昨今のネットリンチから何も学んでいない。
叩くことで、実生活のうさを晴らしている自覚はあるかしら。

気になって5ちゃんねるも覗いてみた。
さぞ荒れているだろうと思いきや、至って冷静。

ツイッター民度は未だ5ちゃんねる未満。

テレフォン人生相談の楽しみ方。5ちゃんねる(旧2ch)からツイッターまで

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女26歳独身 両親と同居

今日の一言: 人間の行動は背後にある動機となった考え方を強化します。

続きを読む あれから7年。健全に育つ内なる女性を前に被害感情の整理に番組を訪れた26歳

共働きの家事分担が8対2。クレーマー的妻に嫌気。夫婦仲に影落とす父頼り

テレフォン人生相談 2020年9月5日 土曜日

家事も満足にこなせないのに弁は立つ妻を愛せなくなった。
すでに離婚時の3人の子どもの扱いまで話しがついているものの、最後の決断が出来ないでいる。

端々で登場する相談者の父親。
大迫恵美子が突っ込む。

 

女性なら初聴きで大迫ファンになる回。

男が否定しようが動じない。
それは単に見方が浅いだけだから。
質問を噛み砕いてあげたら答えが変わる相談者。

 

相談者 「父も『2人は火と油だから、もう交わらんわ』」

出た、名物言い間違い選手権。
親子どっちが間違えてるのやら。
晒し者にしようと思ったんだけど、「怒りに油を注ぐ妻」、あるいは「不満の油に火をつける夫」という深い意味なのかと思ってやめた。
違うと思うけど。

 

「喧嘩してる最中に僕を動画で撮るようになったんですよ」

同級生の妻に完全に遊ばれとる。

換気扇の下でスパスパ。
元ヤンかしら?
仕事も、あん摩マッサージ指圧師か、アロマセラピストとでは印象も変わる。

 

「最後の決断」なんてはったりかましてるけど、離婚しないよね?
優柔不断なんて言わないよ。
きょうだい引き離すことに躊躇するのは至って正しい。

今日の相談で光も見えたし。

救いは相談者の性格。
鈍感だけど理屈屋じゃなく素直さがある。

なにより暴力的じゃない。
奥さんのナメた態度は安心感の裏返し。

8対2というのは、いくらなんでも奥さんが聞いたら鼻で笑いそうだけど、受け持ってることには違いない。

あとは零細家業を伸ばすことだけ。

70の親父がまだ現役なんでしょ。
親父から分け前を貰うんじゃなくて、早くアンタが小遣いを渡す関係になるように頑張って。

 

つくづく思ったのは身内の問題を相談できる身内はいないってこと。

親離れしていない夫なんて、他人から見たらすごく分かりやすい構図なんだけど、両親にしろ舅姑にしろ、大迫女史の役割を果たせるのは誰もいない。

ググレカス(*)の相談も多い中、今日みたいなのは番組の面目躍如。

(*)ググレカス: 古代ギリシャの偉人(ウソ)。
それぐらいグーグルで検索しろカスの略。

これも。
全部サポートしてるつもりらしい。
ここまで来ると鈍感振り切って例のタグを貼らざるを得ない。
加藤&大原のタッグ。
「妻が悲しみの中で僕が代わりに全部サポートしてやってきて」←それがムカつく

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 男34歳 妻33歳 結婚13年目 長女12歳 長男10歳 次男5歳 父70歳 母60歳

続きを読む 共働きの家事分担が8対2。クレーマー的妻に嫌気。夫婦仲に影落とす父頼り

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓