家計簿の端に書かれた言葉にショック。結婚生活は妻の信仰心だけでもっていた?

テレフォン人生相談 2019年2月22日 金曜日

妻が里帰りしたとき、家計簿兼日記を覗いたら一年ほど前に、「(夫に)愛情が湧かない」、「経済的なことがクリアされれば別れられる」という記述。
一方で、妻の信仰ノートには「夫を支えるのが私の役目」という書き込みも。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 男30歳 妻30歳 結婚1年半 娘1歳4ヶ月

今日の一言: 人は知らないうちに感情を学習しています。

続きを読む 家計簿の端に書かれた言葉にショック。結婚生活は妻の信仰心だけでもっていた?

切りたいけど切れない。立て板に水に母をディスるも本音は‥

テレフォン人生相談 2019年2月21日 木曜日

性格のいい夫と子どもと3人暮らし。
子どもの頃から、言葉、振る舞い等が酷い母と、大人になって関係を切ろうと思ったこともあるのだが、続いている。

タイトルの「ディスる」は、否定する、非難する、けなす、などを意味するネットスラング。
語源は英語でnotの意味を持つ接頭語の「dis」。

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 関西出身の女43歳 夫43歳 結婚12年 息子7ヵ月 別居の母71歳 13歳の時に母の離婚で別れた兄46歳

続きを読む 切りたいけど切れない。立て板に水に母をディスるも本音は‥

生保と無職の最強母子に年金姉はなす術なし。「話し合え」は諦めろの隠語でした

テレフォン人生相談 2019年2月20日 水曜日

年金月8万5千円では足らず預金を取り崩しながらの生活。
妹に貸したお金を少しづつでも返して欲しい。
妹は生活保護受給者で、50近い無職の息子と2人暮らし。

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女74歳バツ2 一人暮らし 娘2人 妹5歳くらい年下 妹は夫を亡くし無職の息子と二人暮らし

続きを読む 生保と無職の最強母子に年金姉はなす術なし。「話し合え」は諦めろの隠語でした

まるで3人目の息子。喧嘩して部屋にこもる夫に3択手紙の茶番に疲れた女

テレフォン人生相談 2019年2月19日 火曜日

夫は喧嘩するたびに2階の自分の部屋にこもり、食事も外食かコンビニ弁当で済ませ、口を利かない。
2週間から、長い時は2ヶ月。
そのたびに相談者は、謝りと3者(部屋こもりをやめる時期)択一式質問の手紙を書いて丸く治めてきた。
そういうことが年に2,3回ある。
喧嘩しないようにするには?

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女46歳 夫50歳サラリーマン 長男21歳 次男19歳 4人暮らし

続きを読む まるで3人目の息子。喧嘩して部屋にこもる夫に3択手紙の茶番に疲れた女

無心から父の葬儀も呼ばれない3浪専門卒無職54歳の饒舌インチキ人生

テレフォン人生相談 2019年2月18日 月曜日

父が亡くなった。
確執から最近は没交渉だったものの、奨学金とバイトで学校に通う息子の負担を軽くしてあげたくて遺産が欲しい。
でも要求する相手は自分を支えてくれた母親。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 男54歳 妻50歳 息子23歳 3人暮らし 教員だった父は他界 母は健在

今日の一言: 敵意の中で生きている人と味方の中で生きている人では、全く世界が違います。

続きを読む 無心から父の葬儀も呼ばれない3浪専門卒無職54歳の饒舌インチキ人生

住まいのリフォーム。家族でカネ出し合うのが家の名義人への贈与?

テレフォン人生相談 2019年2月16日 土曜日

夫名義の住まいを相談者と孫の資金でリフォームを計画中だったが、ここへ来て、夫も一部負担すると言ってきた。
いずれにしても、概算一千万弱の大半を相談者と同居する孫が出すことになるが、リフォーム会社から税金が掛かると言われて気になっている。
あと、一見して妙な同居の形のワケが後半に明かされる。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 関西なまりの女71歳 夫77歳 次男41歳 孫(長男の息子)22歳の4人暮らし 疎遠の無職の長男42歳 長女37歳

今日の一言: なし

続きを読む 住まいのリフォーム。家族でカネ出し合うのが家の名義人への贈与?

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓