労働力として当てにするフィリピン人の嫁が許せない男77歳の抑圧してきた不満

(再びパーソナリティ)

加藤諦三:
もしもし?
あのお、ちょっと話題変わりますけども、

相談者:
はい

加藤諦三:
あなた、今、このお嫁さんがねえ、もうちょっと許せないっていうような、気持ちはよく分かるんですが、

相談者:
はい、はい

加藤諦三:
お嫁さん、以外にい、

相談者:
はい

加藤諦三:
今までの人生でね、

相談者:
はい

加藤諦三:
どうしてもこの人許せないっていう人いましたあ?

相談者:
おりません。

加藤諦三:
ふうん・・

相談者:
ま、わたしも、ちっちゃいながらね、

加藤諦三:
ええ

相談者:
約20年間、会社の社長やりましたからね、

加藤諦三:
ああ、そうですか。

相談者:
それなりに、わたしの人生って満足した人生を送ったんです。

加藤諦三:
ああ・・

相談者:
だから、

加藤諦三:
で、色々満足していてね・・奥さんにも、もちろん満足してるわけね?

相談者:
そうです。

加藤諦三:
そうすると、ま、プライベートな生活、家庭で満足してえ、仕事でも満足してえ、

相談者:
はい、ただ嫁だけ。

加藤諦三:
ただ嫁だけですよねえ?
不満が、ほんっとに無かったかしら?、今までの人生。

相談者:
・・
だから、

加藤諦三:
我慢してることあったんじゃないのかなあ・・

相談者:
あったかもしれませんねえ・・

加藤諦三:
ねえ?
だけど、我慢することが、立派なことだと思ってたからあ、

相談者:
うん

加藤諦三:
必死になって我慢してきたってことあったんじゃない?

相談者:
ですけど、現在は、

加藤諦三:
うん

相談者:
もう、毎日この嫁のことで頭が一杯です。

加藤諦三:
そうなんです。
も、嫁のことを考えまいとしても、

相談者:
そうです。

加藤諦三:
もう、嫁のことを考えないではいられないんだよね?

相談者:
そうです、夜もね。

加藤諦三:
うん

相談者:
夜中に何回か目、覚めます。

加藤諦三:
うん、目覚めたら嫁のことですから。

相談者:
そうです。

加藤諦三:
そいで、夜中、もう、許せない、

相談者:
のた打ち回ってる。

加藤諦三:
のた打ち回ってる。

相談者:
ええ

加藤諦三:
もお、とにっかく、すごい憎しみですよねえ?

相談者:
はい

加藤諦三:
こんなことってないかしら?
今まで結構、色々我慢してきた。

相談者:
ええ

加藤諦三:
許せない人も許してきた。
あなた結構、規範意識強いからね。

相談者:
ん、そうですねえ、それ言えますねえ。

加藤諦三:
人間は欲求は我慢できるんです。

相談者:
ああ・・

加藤諦三:
だけど、消えることはないんです。

相談者:
ああ・・

加藤諦三:
あなた色んな欲求我慢してきた。

相談者:
うん・・

加藤諦三:
色んな不満、全部我慢してきた。

相談者:
・・

加藤諦三:
だけどお、それは消えてないんですよ。

相談者:
うん・・

加藤諦三:
で、それが、全部、この40歳のフィリピンの、妻に、全部、出たから、

相談者:
うん・・

加藤諦三:
夜中起きたらのた打ち回るよね。

相談者:
ええ
・・
今先生言われたことを少しづつ、理解してみますよ。

加藤諦三:
そうですよね。

相談者:
ええ

加藤諦三:
おそらくね、あのお、のた打ち回って、それが本当の自分なんだということを受け入れられたら、

相談者:
うん

加藤諦三:
あなた自分自身を受け入れたら、フィリピンの、この女性は、受け入れることが出来ます。

相談者:
うーん・・
そうですか・・

加藤諦三:
ううん。

相談者:
わたし自身の心の内にあったんだ。

加藤諦三:
そういうことです。

相談者:
ええ

加藤諦三:
さすが20年間社長・・

相談者:
いやいや

加藤諦三:
勤めてえ・・さっきも冷静に話しましたから。

相談者:
ええ

加藤諦三:
僕はね、よくここまで冷静に話してるな、と思いながら聞いてたんです。

相談者:
ありがとうございます。

加藤諦三:
よく77歳までねえ、

相談者:
あと残り少ないですからね。

加藤諦三:
そう、残り少ないから、今度は楽しくいきましょう。
せっかく生まれてきたんだから。

相談者:
そうですね。

加藤諦三:
よろしいですか?

相談者:
はい

加藤諦三:
はい、どうも失礼します。

相談者:
ありがとうございました。
心、から、感謝いたします。

加藤諦三:
はい、失礼します。

相談者:
ありがとうございました。

加藤諦三:
過去の不満を今の事柄に持ち込まないこと。

(内容ここまで)

相談者 「夜中に起きてのた打ち回る」

病院行けよ。

 

ウルサイ舅。
同じ日本人だってヤダよ。

別居のクセして何でそこまで介入してくるんだ?、いや、できるんだ?
妻の里帰りなんて夫婦の専権事項だったつうの。

これ、つまり、息子が両親に愚痴ってるわけだ。
ヨメ批判の前に、その情けない息子を嘆きなさいよ。

ヨメが盆暮れに帰りたがってるのにだよ、
舅 「3年に一回だ」

(笑)

だめだ、こりゃ。
まだ社長気分だ。
そこはせめて、1年に一回というオファーを提示してこそ妥協点になり得るんであって。

こういうのって、まさに北風と太陽なの。

暖かい家庭があればそこまで帰りたいなんて思わないよ。
てか我慢出来る。
急に里心がつくようになったのは、そこでの生活が辛くなったから。

労働力として期待してんだったら、そういうふうに扱わないと。
あんたが経験してきたハズの育成とマネジメントなんだけどねえ。

最初はあった妻のやる気を削いでしまった事実を認めなよ。
会社だったら息子は降格だ。

努力を褒め、出来たことを褒め。
1回叱るために3回褒め、だ。

たぶん、これが逆になってんだろうよ。
そりゃ、仕事はいやんなる。

なのに、逃げ道がなくて、味方が一人もいないとなれば、里帰りしたくなるのは当たり前。

 

スカイプとか知らないのかね?
繋げてあげれば、喜ぶと思うんだけど。


コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。