娘を家族葬で済ませお別れ会もしてくれず文句言ったら孫にも合わせない婿

(回答者に交代)

坂井眞:
えーよろしくお願いします。

相談者:
あ、よろしくお願い致しますう。

坂井眞:
・・端的に言ってしまうと・・

相談者:
はい

坂井眞:
・・おま、お孫さんとお爺ちゃんお婆ちゃんの関係・・

相談者:
はい

坂井眞:
なんですが。

相談者:
はい

坂井眞:
もちろんあのお・・法律的に言うと・・直系の血族という事になって、

相談者:
はい

坂井眞:
近い、親族なんですが、

相談者:
はい

坂井眞:
・・子どもお、に対する・・何か、会わせる権利というようなものが、

相談者:
はい

坂井眞:
法律で、あるわけじゃないんですよ。

相談者:
そうですねえ、はい

坂井眞:
うん、それはきっとお分かりですよね?

相談者:
はい、分かってます。

坂井眞:
あのお、会えないんだから、会わせなさいというような・・ま、例えばですが、

相談者:
はい

坂井眞:
訴えを起こすというような・・

相談者:
はい、そうです・・

坂井眞:
事はできないというのは、きっとお分かりですよね?

相談者:
分かってるんです。

坂井眞:
うん

相談者:
で、そこを何とか情(苦笑)

坂井眞:
あは(笑)

相談者:
情に訴えられない相手だからあ、

坂井眞:
うん

相談者:
そこを何とかできないかと思って、も、な、夫がも余命、も、あ、もう、あまりない、かもしれないの・・

坂井眞:
うん、うん

相談者:
「会いたい、会いたい」って言ってるもんですから、それと、あのこの前、もう会わせてもらえないならっていう事で、あの園の前で待っていたんですね。

坂井眞:
うん

相談者:
そしたら、む、娘婿と、孫が出て来て、

坂井眞:
うん

相談者:
娘婿から、も「こういう待ち伏せするような事はやめて下さい」って、

坂井眞:
言われちゃったでしょ。

相談者:
はい。連れて行かれちゃったんですね。

坂井眞:
で・・なので、

相談者:
そして明くる日、メールが来て、

坂井眞:
うん

相談者:
「二度とこういう事しないで下さい」って言われたんです。

坂井眞:
言われちゃうでしょ。

相談者:
はい、でそう、うん

坂井眞:
だから、ちょっと慌てないでゆっくり聞いてもらいたいんですが、

相談者:
はい、はい

坂井眞:
ある意味でね、

相談者:
はい

坂井眞:
どんどんどんどん悪い方向に走ってるんですよ。

相談者:
あーそうですかあ。

坂井眞:
あなたは会いたいがために。

相談者:
はい・・はい

坂井眞:
で、やっぱり親がまず第一の、

相談者:
はい

坂井眞:
の子どもの育て方を決める、

相談者:
はい

坂井眞:
う、立場にあるんだっていうのは、

相談者:
はい

坂井眞:
法律の建て前で、

相談者:
はい

坂井眞:
随分助けてあげた。

相談者:
はい

坂井眞:
それは事実だし、

相談者:
はい

坂井眞:
だから、必要以上に情も移るし、

相談者:
はい、はい

坂井眞:
会いたくなる。

相談者:
はい

坂井眞:
これも間違いない。

相談者:
はい

坂井眞:
でもだからといって、

相談者:
はい

坂井眞:
そういう世話を、看たから・・親と同様に、会う権利が出て来るかっていうと、そういうもんじゃないし、

相談者:
はい

坂井眞:
別にそういうのを期待して面倒を看たわけじゃないですよね?

相談者:
はい、そうです。

坂井眞:
ま、子どもも可愛いし、孫も可愛いから、

相談者:
はい

坂井眞:
みんなが幸せえ、になる、道だと思ってやられたわけで。

相談者:
は、はい

坂井眞:
えー面倒看たから、会わせろとかそういう話じゃないのも分かってますよね?

相談者:
はい分かります。

坂井眞:
でそれをちょっと、あの、冷静に頭に入れといてくださいね。

相談者:
はい

坂井眞:
でちょっと別の話(はなし)します。

相談者:
はい

坂井眞:
元々ね・・

相談者:
はい

坂井眞:
娘さん、お嬢さん夫婦、亡くなられたお嬢さん夫婦とは・・関係は悪くなかったんですよね?

相談者:
それはないですけれども、

坂井眞:
うん

相談者:
あの婿殿の、

坂井眞:
うん

相談者:
あの、親御さんの方は、

坂井眞:
うん

相談者:
どうして、あの、娘ごと全部、引き取ってくれないかという不満はずっとあったみたいで、

坂井眞:
「娘ごと」っていうのはどういう事?

相談者:
あの・・むす、娘たちは、あの、自分たちの家にいるものですから、わたくしが通いで応援しに行ってたんですよね。

坂井眞:
はい

相談者:
うん、で、そうじゃなくて、娘も実家の方に、ど、なんで引き取らないか?ってふう、いう不満があったみたいなんです。

坂井眞:
それは・・婿殿の、親の話でしょ?今のは。

相談者:
そうです、はい。だから婿殿も・・

坂井眞:
それ関係ないから。

相談者:
それを抑えてたみたいなんですよ、親の、親御さんを。

坂井眞:
(苦笑)だから逆に言うと・・

相談者:
はい

坂井眞:
婿殿はこっちに付いてくれてたわけじゃない。

相談者:
そうなんです。だから、

坂井眞:
ていう事は・・

相談者:
はい

坂井眞:
ちょっと、あの、

相談者:
はい

坂井眞:
ちょっと聞いてもらえるかな?

相談者:
はい、はい

坂井眞:
そうすると、婿殿とは、むしろ関係は悪くなくて、

相談者:
はい

坂井眞:
婿殿も、こちらあ、サイドのね、気持ちも慮(おもんばか)ってくれてたわけじゃないですか。

相談者:
そうです、はい

坂井眞:
で、それがなんでこんなんなっちゃったのか?っていうの、ちょっと考えてみてくださいな。

相談者:
はい、お葬式の時の文句です。

坂井眞:
ですよね?

相談者:
はい

坂井眞:
で・・もちろんね、

相談者:
はい

坂井眞:
えー・・お嬢さんのお葬式については、親の立場で・・こうしてあげたい、ああしてやりたいっていうのは、あると思うんですが、

相談者:
はい

坂井眞:
これまたそのお、戸籍なんかも、結婚したらそこで一人前の家族だよ、そこが一つの家族だよっていう、建て前になってるじゃないですか。

相談者:
はい、はい

坂井眞:
新しい戸籍作って。

相談者:
そうですね。はい

坂井眞:
そうすると、そこの単位っていうのは、まず・・夫婦がいて、その子どもがいるっていう単位じゃないですか。

相談者:
はい

坂井眞:
でそういう時にお爺ちゃんお婆ちゃんももちろん、元々の繋がりがあって子ども夫婦なんだから、

相談者:
はい

坂井眞:
あー色々物を言ってもいいし、法律がすべてではないけれども、

相談者:
はい

坂井眞:
あなた達ご夫婦の希望と、

相談者:
はい

坂井眞:
・・それから、婿殿の希望が違った時に、

相談者:
はい

坂井眞:
・・どっちかが引くしかない、乃至はどっかで折り合い付けるしかないじゃないですか。

相談者:
はい

坂井眞:
でそこで・・納得いかないからって・・あんまり頑張り過ぎちゃったから、

相談者:
はいそうです。

坂井眞:
関係良かった、婿殿と・・

相談者:
はい、はい

坂井眞:
仲こじれちゃってるわけでしょ?

相談者:
そうです、はい

坂井眞:
でえ、今日お聞きしていても・・ま、どちらかというとあなたの立場から、

相談者:
はい

坂井眞:
「婿殿が家族葬やっちまった」と。

相談者:
はい

坂井眞:
「お別れ会やってくれと言ったのに、それもやめ、やめちゃった」ってか・・

相談者:
はい

坂井眞:
「やらなかった」

相談者:
はい

坂井眞:
酷い酷いっていう話ばっか聞こえて来ちゃって、

相談者:
はい

坂井眞:
じゃあ、その、関係の良かった婿殿がどうしてそういう家族葬をしたのか?とか、

相談者:
はい

坂井眞:
お別れ会をしなかったのか?その心に対するなんか・・思い至る気持ちがあんまり伝わって来ないんですよ。

相談者:
はいはい

坂井眞:
あなた達の、ご夫婦の考え方もある。

相談者:
はい

坂井眞:
でも、お、ー婿殿は婿殿で、

相談者:
はい

坂井眞:
ま、若くして、小さい子がいる、のに、仲の良かった奥さん亡くしちゃってるわけだから、

相談者:
はい

坂井眞:
ね、あなたも言ってたけど、凄いショックの中で・・

相談者:
はい、そうですね。

坂井眞:
きっと、何か考えがあって家族葬をやってる・・

相談者:
はい

坂井眞:
と思うんですよ。

相談者:
はい

坂井眞:
でそういう時に、こっちの考えばっか、どんどん言って、

相談者:
はい

坂井眞:
「駄目だ」と相手を非難して、

相談者:
・・

坂井眞:
で、こじれた、あげくに、待ち伏せみたいにしちゃうと、

相談者:
はい

坂井眞:
どんどんどんどん、その・・肝心の婿殿と、その婿殿が、面倒を看るべき立場にいる、お孫さん達を・・むしろあなたかあ、ら、遠ざけてるような行為に見えるんですよ。

相談者:
はい

坂井眞:
だから・・そこはちょっと考え方を変えて、

相談者:
はい

坂井眞:
自分の方の言い分ばっかり言わないで、

相談者:
はい

坂井眞:
ま、納得が行かないけど今、何が一番大切なんだろう?って思うと、心を、溶かしてくしかないじゃないですか。

相談者:
そうですねえ

坂井眞:
で、心を溶かしてくしかない時に、

相談者:
はい

坂井眞:
逆にね、

相談者:
はい

坂井眞:
待ち伏せしたり、相手を非難したりするような事をやってしまったら、

相談者:
はい

坂井眞:
ま、北風と太陽じゃないですけど。

相談者:
はいはい

坂井眞:
相手ますます心固く閉ざしちゃうじゃないですか。

相談者:
そうですね。

坂井眞:
そこのところをちょっと考え方を変えて、

相談者:
はい

坂井眞:
「あなたの心をね」

相談者:
はい

坂井眞:
「思いやっていなかった」と。

相談者:
はい

坂井眞:
「あなたも大変だったと思うし、我々がそんな大変な時に、自分たちの言い分ばっかり言って、大変、あの、嫌な思いしたと思うけど、孫も我々は凄く大切な存在だから、そこは我々もちょっと考えを変えるから、ちょっと心を開いてください」っていうアプローチをしないと。

相談者:
はい

坂井眞:
元々仲良かった、いい、あの婿殿だったならね。

相談者:
はい

坂井眞:
そういうアプローチを変えてさ、

相談者:
はい

坂井眞:
行くっていうのが大事じゃないかなと思うんですよ。

相談者:
そうですねえ、はい

坂井眞:
ちょっとそこのね、考え方を変えないと、

相談者:
はい

坂井眞:
あの、今日折角ご相談いただいても・・こんな酷いんだっていう感じで、どんどん、話したくなっちゃうんだけど、

相談者:
はい

坂井眞:
その調子で、あのお、婿殿に話しちゃうと、

相談者:
はい

坂井眞:
益々追いやっちゃうような気がして、

相談者:
そうですねえ

坂井眞:
いかんのではないかなと。

相談者:
はいはい

坂井眞:
えー、「まず孫はいいけど、これまでの事について、考えるところがあるからちょっと話い、をする時間をくれないか?」っていう・・

相談者:
はい

坂井眞:
アプローチをするのが・・いいんではないかなと、思うんですが。

相談者:
ねえ・・はい、そうですね。

(再びパーソナリティ)


「娘を家族葬で済ませお別れ会もしてくれず文句言ったら孫にも合わせない婿」への1件のフィードバック

  1. 娘婿のした家族葬(15人程度?)に物申したら
    その後、疎遠になりました。でっしゃろ?
    葬儀をケチった、娘側の親の意向もくめない義理息子の方の
    未熟さもさることならがら
    この婆の遠慮のなさたるは自業自得
    夫の胆嚢癌も子供預けられたからだ(違うし)と口が裂けても
    言っちゃダメだけど・・言ってそう
    娘の乳癌、転移癌も原因はお前とか・・言ってそう
    図々しさは隠せない

コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。