激励に涙したアスペ君の6年後。倉庫バイトでパワハラに苦しんでいた

テレフォン人生相談 2020年7月31日 金曜日

わずか4人の職場の物流倉庫。
所長、女性事務員、現場の先輩、相談者。
およそ2年前から先輩のパワハラに苦しんでいる。

加藤諦三 あなたは先輩の餌(エサ)

まあ、パワハラなんでしょう。
仕事のミスやらきっかけみたいなのは相談者にあるようだけど、就業時間外の電突がもう一事が万事。
歯止めがない。

質問にあった法律の存在。
野島弁護士は言及しなかったが、一応ある。
その名もパワハラ防止法。
(正式名は、労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律)

電突は言うまでもないが、日頃の振る舞いがパワハラの要件を満たすかどうかはググってみるといい。
所長に言うときにあえて引っ張り出すこともないが、気持ち的な後ろ盾にはなろう。

 

さて、
特徴のある博多弁。
実は6年前にも掛けてきている。

現在の男の正しい年齢は自己申告プラス10の50歳。
前回の相談で年譜を詳細に説明していたからだ。

そして、
相談者を理解するのに欠かせないプロフィール。
それは自閉スペクトラムの第一象限、知的障害を伴わない発達障害。
身体障害者手帳を持つガチのアスペルガー症候群だということ。

そうすると、今日の相談も様相が変わってくる。
たぶん今のバイトは一般就労。
彼が探していた障害者枠雇用ではない。

もし万一、障害者枠だとしたら、駆け込む先は公共職業安定所、ハローワークだ。
指導されるべきは会社。
障害がなんら考慮されていない。

6年の間にどれだけの転職があったのかは分らない。
けど、はっきりしたことは障害者枠雇用が相変わらず希少だということ。

だから相談者の立場なら、福祉に頼りながら障害者枠雇用を気長に待つことだって出来なくはない。

にも関わらず、障害者にとって劣悪な環境となる一般就労に甘んじながら、自立にこだわり働く意欲を失わない相談者。
前回の高橋龍太郎の言葉はお世辞じゃない。

「あなたは立派」

 

龍太郎が吹いた自虐話にアタシも笑った。
せっかく締めに口出した勝野洋を容赦なく無下にするところが予定調和を知らないアスペの正直さ。

なにより、悩みながらもおしゃべりで、どこかしら明るさがあった。
話を聞いてくれたことの喜びを素直に表現し、勝野洋と高橋龍太郎を笑顔にした。

社会に適用しようとするあまり、こうした個性まで押さえつけることを改善したと言うのだとしたら、おかしな社会。

言葉を誤解され職場を転々。診断後も心無い言葉に凹む手帳持ちアスペルガー

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 博多弁の男40歳独身 両親と同居

今日の一言: I should not be bothered. わたしの気に入らないことはあるべきではない。そう思ってる人がいます。

続きを読む 激励に涙したアスペ君の6年後。倉庫バイトでパワハラに苦しんでいた