管理人 のすべての投稿

直すより伸ばせ。親の物差しでは測れない手に余る息子の外での評価は上々

テレフォン人生相談 2021年9月14日 火曜日

自分が否定されて嬉しそう。

だけど朝も夜も母親と食卓を囲むことはないんだよなあ。
夫婦の協力はお見事だけど、お母さんはお母さん。

夜ふかししたり、学校を休めば次男くんにはご褒美があるみたい。
母親とのかけがえのない時間。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 男52歳 妻43歳 長男12歳 次男11歳

続きを読む 直すより伸ばせ。親の物差しでは測れない手に余る息子の外での評価は上々

料理人の彼女との結婚に大反対の高学歴体罰両親「お前のブランドが目当て」

テレフォン人生相談 2021年9月13日 月曜日

モノホンをキャッチアップにする勇気はなかった。

さて、いくつ動物が出てくるでしょう?
人間は除きます。

A. 4
B. 5
C. 6

 

ブランド企業のリーマンと料理人がどういういきさつで付き合うようになったのかしら。

 

この優柔不断男が自慢の息子なんでしょう。
あいつらは節操がないから用心。

アタシが遭った息子自慢。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男26歳 独身 一人暮らし 父60歳 母57、8歳ぐらい 弟21歳

今日の一言: 相手を理解するためには自分自身を理解してなければなりません。

続きを読む 料理人の彼女との結婚に大反対の高学歴体罰両親「お前のブランドが目当て」

夢への資金作りが続かない。なりゆきで司法試験に受かった女弁護士が説く仕事道

テレフォン人生相談 2021年9月11日 土曜日

ドリアン助川だとこうなります。

ドリ助
やればいいじゃん
絵の学校出てないイラストレーターなんていっぱいいるよ?

目の前の事に身が入らない大学生「イラストレータになりたかった 涙」「なれば?」

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女25歳独身 母56歳

今日の一言: 自分が分かってない人は、人といてもうまく行きません。

続きを読む 夢への資金作りが続かない。なりゆきで司法試験に受かった女弁護士が説く仕事道

番組最年少に見えないことの深刻さ。13歳の大人対応に頼るしかない機能不全家族

テレフォン人生相談 2021年9月10日 金曜日

素行が悪く母から折檻され児相に保護され、戻ったもののやっぱり無理となって施設で暮らす弟が来月一時的に帰ってくるのが憂鬱。

 

今週はスペシャルウィーク。
~一歩が踏み出せない若者たち~

最後を飾るのは13歳の少女。
テーマにムリあるなあ。
どこに踏み出せばいいかしら。

「できます♪」

もぉ
おばさんはギュぅってしたいぞ。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女13歳 母33歳 継父43歳 3人暮らし 施設にいる弟11歳 相談者と弟は母の実子 続きを読む 番組最年少に見えないことの深刻さ。13歳の大人対応に頼るしかない機能不全家族

大迫恵美子が無力感を抱くツワモノ。キチンとした口から出るトンデモ思考

テレフォン人生相談 2021年9月9日 木曜日

援助なくても大丈夫だよってお母さんに伝えたくて、
経済的にも彼に悪いし、
お客さんが悦ぶのが生きがい。

ええ子やなあ。
何かがおかしい。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女28歳 6年前から交際中の婚約者58歳

続きを読む 大迫恵美子が無力感を抱くツワモノ。キチンとした口から出るトンデモ思考

安心できない家。抱え込む性のトラウマ。25までに消えてしまいたかった26歳

テレフォン人生相談 2021年9月8日 水曜日

愛を深めようとすると恐怖と嫌悪が走る絶望装置を埋め込まれてしまう。

取り返しのつかないことをした自覚もないまま老いて死んでいくのかしらこの父親。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女26歳 会社員 独身 両親と祖父母との5人暮らし

続きを読む 安心できない家。抱え込む性のトラウマ。25までに消えてしまいたかった26歳