テレフォン人生相談 2021年4月17日 土曜日
異性感情の有無はわからんけど、寂しかったのかしらねえ。
会社にバラしたところなんか良くやったよ。
かなり男の立場は悪くなっているハズ。
ただねえ
泥棒に「何を盗ったんですか?」って訊くようなもんだから。
相談者: 女57歳 夫60歳 娘26歳 息子24歳 実母84歳 5人暮らし
今日の一言: 何が確実なことで何が確実でないことかという状況を把握するということが悩みの解決には不可欠です。
テレフォン人生相談 2021年4月17日 土曜日
異性感情の有無はわからんけど、寂しかったのかしらねえ。
会社にバラしたところなんか良くやったよ。
かなり男の立場は悪くなっているハズ。
ただねえ
泥棒に「何を盗ったんですか?」って訊くようなもんだから。
相談者: 女57歳 夫60歳 娘26歳 息子24歳 実母84歳 5人暮らし
今日の一言: 何が確実なことで何が確実でないことかという状況を把握するということが悩みの解決には不可欠です。
テレフォン人生相談 2021年4月16日 金曜日
父親の持ち分の相続放棄が出来ないのはその通りだけど、同じ効果を実現することは簡単なわけで、中川弁護士はそれをアドバイスしないといけなかった。
言うまでもなく、今からでも母親が父親の全遺産を相続する旨の遺産分割協議書を作ればいいだけ。
てか、作らないと。
ほんとに相続放棄するつもりならね。
相続人のいない、遺贈の意思表示もない遺産は国庫に入る。
これをもって胸を張る人もいるけど、いささかオメデタイ。
不動産の場合は競売という手続きも必要になって行政コストは半端ないからだ。
ただでさえそうなのに、相談者の持分が残る不動産なんて、一体どうしろと。
個人的なセンチメンタルが大迷惑。
母の遺産で潤うのが気に食わないのなら売却金を寄付なり燃やすなりすればいい。
ま、しないよ。
肛門性格。
知れば知るほど相談者のことに思えてくる。
加藤センセにその意図は有るや無しや
肛門性格とは、フロイトによれば口唇期(生後およそ一年間)を過ぎて次の肛門期(排泄のしつけが始まる2歳から4歳くらいまで)で成長が止まっている人である。肛門性格は「節約」と「頑固」を特徴とする。
<加藤諦三 自分の受け入れ方>
こちらは母と息子。
健康な51歳の男が自分の死に憎き母を関わらせないために気を巡らせる。
【日曜に読む傑作選】基本の相続。生き別れた母への恨みから来る男の杞憂
相談者: 女60歳 夫60歳 長男32歳 次男31歳 次男と3人暮らし 父は14年前に他界 母86歳
今日の一言: 肛門性格、貯蓄型性格は、サディズムと深く関わっています。
テレフォン人生相談 2021年4月15日 木曜日
思春期のイミフなイライラ
マド愛:
何かが不満でそうなってるのと違う。
荒れるときは荒れる。
これはあいつの問題なんだと。
結構画期的なアドバイスかも。
ま、この相談者にフォーカスしたゆえ。
やんわりと体罰を諌めた。
てか、まさか3人追加されるとは思いもしなかっただろうよ。
主役だった記憶。
4分の一に薄められてしまった存在感。
母の1日は有限。
物理的に長女に割ける労力が4分の一どころか、それ以下になるのは当然。
色んなことでないがしろにされてる感は否が応にも。
母親への暴言をカミングアウトする柴田女史。
思春期のクソババアは普通なのかしら。
リアル クソババア。
【日曜に読む傑作選】クソババア!小5娘の不登校を相談中に本人参上
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 男36歳 妻36歳 長女14歳(妻の連れ子) 次女5歳 三女3歳 長男ゼロ歳
テレフォン人生相談 2021年4月14日 水曜日
人生は一度きり、
亡くなった仲間の分まで、
時薬(ときぐすり)、
回答者が言うようことを相談者が全部言ってしまう回。
それを受けて、背中を押せという回答指定に忠実すぎる龍太郎。
誘われたことに才能が偲ばれる‥
神の思し召し‥
こんな時期にアジア人だから全米で評判になるぅ!?、
訊けば、皆んなが待ってるとこに飛び込んで行くんじゃなくて、ゼロからメンバーを募るみたいな雰囲気。
つまり声を掛けてきた人がボッチ。
オイオイ。
本場で金とるステージに立ち続けることがとてつもなくハードルが高いなんて言ったら「お前に何が分かる」って言われちゃうかしら。
もっとも、ダメ元覚悟の思い出作りツアーなら止める理由はない。
それでも、躊躇する理由に、今生の別れとなるかもしれない84歳の母親のことの言及があれば話としては完璧だったのに。
亡くなった後でまた生きる糧(かて)にするのかしら。
死んじゃった人よりも今いる人が大切。
パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 関西なまりの男54歳独身 一人暮らし 父は他界 母84歳
テレフォン人生相談 2021年4月12日 月曜日
母を助けたつもりが捨てられて、助けてくれたのは追い出した父。
シュールだわ。
仕事が行き詰まってホームシック。
でもそこは自ら壊した欠損家族。
暴走する未熟な娘の正義感。
キャバクラ嬢とLINEのやり取りが許せない。謝る夫を追い出す女52歳には自分がない
家族別居に発展した父親の不倫をバラした娘が妹をダシに相談して来た本心
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 女33歳 独身 今年から一人暮らし 両親は10年以上前に離婚 母は再婚して海外在住 父と弟が一緒に暮らしている
今日の一言: 自分が自分であることが人間の唯一の義務です。
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。