ムリと言ったらムリ自営の妻。夜のつき合いを否定され続けた夫の決断

テレフォン人生相談 2020年10月6日 火曜日

会社員だった夫が結婚して3年目ぐらいに自営を継いだぐらいから喧嘩が絶えず、二日前に離婚を決めたと夫に言われたがしたくない。

喧嘩の種は夫の夜のつき合いで、相談者としては頻度の多さと高級クラブで〆る午前様が我慢ならない。
夫としては手伝いもしないで文句だけの妻。
10年ほど前から夫は離婚を口にするようになっていた。

 

つき合いの頻度を減らし、
小言は控える。

たったこれだけで消える喧嘩の種を20数年も温存。
夫婦って不思議。

 

なんでばんざいしてんのやら。
夫がアンタに期待したパソコンの話。

別にプログラマーになれってんじゃあるまい。
とりあえず電子メールと文書作成に経理ソフト。

何がもったいなかったかって、経理を牛耳ることだって出来たのに。

経費でバッグを買うくらいお茶の子さいさい。

夫の行動なんてガラス張り。
高速にいつどこで乗って、どこで降りたか。

なんなら、お店に電話掛けて連れの面子を尋ねることだって、妻ならトンデモだけど、経理なら正当な行為。

盆暮れに付け届けでもすれば、高級クラブの何十分の一の出費で抜群の費用対効果。
経営面から夜のつき合いを減らすことだって出来た。

さらに万一のときはパソコンスキルで派遣登録。

ま、こんだけ損得を言っても、嫌なもんは嫌なのかしら。

アンタね、夫婦喧嘩が日常になってたの。
もはやルーチン。
夫との唯一のコミュニケーション。

どうしたら離婚しないで済むかって、アンタが判子押さなきゃいいだけ。

 

【2023年8月10日追記】
番組が知れば脱力しそうな三年後。

好かれて結婚30余年。我がまま放題で立場逆転。離婚不可避にも喧嘩やめられず

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女51歳 夫54歳 独立している息子(長男27歳 次男24歳)

続きを読む ムリと言ったらムリ自営の妻。夜のつき合いを否定され続けた夫の決断

LINEで息子の不満をぶつけるも口止めし私を無視する嫁。謎を解く鍵は劣等感

テレフォン人生相談 2020年10月5日 月曜日

嫁とはLINEでやり取りする仲だったが、孫に対する太っているという言葉が気に触ったのか、反論され、謝ったものの、以来、息子への不満を送ってくるようになった。
息子に注意しようにも嫁からは口止めされている。
そうこうしているうちに嫁から無視されるようになった。

 

相談者さ、これまで、言葉が過ぎて、あるいは心無い言葉で相手を怒らせたとか記憶にある?

仮にあっとしても、それはホントに過ぎた言葉。
今回みたいに、訳が分からないことがあったか?ってこと。

嫁のLINEを読めば、おかしな返しだと思うのが普通。
焦って謝ったアンタに嫁はある種の臭いを感じ取ったハズ。

息子の不満を聞かされながら、それに対して手を貸すことが禁じられている。

息子に耐えている嫁と、それを知りながら何も手助けできない姑。
誰も気づかない二人の微妙な関係。

心理的な主従関係が出来上がっていることが分かってもらえたかしら。

これがサイコパスの手口。
プチレベルだけど。

 

嫁の不可解な振る舞いはプチサイコがアメとムチを使い分けてるだけ。

家に来た時に出されたものにロクに手を付けず、悲しそうに「食べないの?」と訊くアンタ。
「夜は食べないので」と返しながら、そつなく片付けを手伝う嫁。

こういうふうに人に罪悪感を抱かせることが嫁は大好き。

悩むアンタはまんまと術中にハマってる。
てか餌食。

 

ちなみにアンタの夫は肌感覚で取り扱い注意を感じとってるの。
嫁にとって姑のアンタは与し易く、舅は手強い相手。

悩みの解決策はその人と離れることなんだが、嫁と姑。
さて・・

 

人間関係がもつれたとき、
なんとなく不当に損をさせられてると感じたとき、
なんでこうなってしまったのか?分からないとき、

ひょっとしてその人はサイコパスかもしれない。

デートしてすることもするトモダチ。ステディを避ける女はサークルクラッシャー

 

おパーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女63歳 夫63歳 結婚10年の長男35歳 次男33歳 同居の長女28歳との3人暮らし

今日の一言: 相手を無視するのは相手に対する過剰な関心があるからです。

続きを読む LINEで息子の不満をぶつけるも口止めし私を無視する嫁。謎を解く鍵は劣等感

取り壊しアパートの敷金返さず退去の遅れにつけ込んで脅すチンピラ不動産

テレフォン人生相談 2020年10月3日 土曜日

取り壊しに伴って退去したが、敷金を返してもらえない。
理由は(キッチン汚損のせいで?)リース会社から請求されたからとかなんとか。
これ以上返還の請求を続けるなら、退去の遅れによって生じた多額の損害賠償請求をすると言われた。
相談者の都合で退去を1週間延期したのは事実。

 

一昔前は敷金の返還は貸し主の胸先三寸。

何年か前に、誰かがこの慣習に意義を唱えて敷金返還訴訟を起こし、マスコミが取り上げて、それから雪崩を打つように。

最高裁の見解は、坂井眞弁護士のレク通り。
通常使用による経年劣化は家賃に含まれる(貸し主負担)。

敷金は全額返還ありきで、もし借り主の落ち度による要修復箇所があればそれを明示しないといけない。

貸し主は業者に支払った領収書を添付した敷金精算表なるものを作成し、借り主の了承をもって返還するのがホワイト不動産のやり方。

 

問題はブラック不動産。
今日の相談者だ。

不当な請求なら無視すればいいだけなんだけど、返還は彼らの自発的行為に委ねられている。
これがすごく難しい。

これからアドバイスに従って役所に連絡するんだろうけど、役所が動くことはない。
「国民生活センター」を紹介される。

だけど、ここも期待できない。
何ら強制力を持たないというのが一つ。

もう一つはケンカ両成敗。
相談員が不動産屋の言い分を聞けば、退去のドタキャンを持ち出すに違いない。
これでもうセンターは動くことができなくなる。

最後の手段は訴訟。
幸いにも少額訴訟の範疇。

だけど、ここでもネックは退去のドタキャン。
敷金は原状回復だけでなく、滞納家賃など、幅広い債権に当てることができる。
そもそも、判断の分かれる事件は少額訴訟になじまない。

仮に受理されたとしても、相手方は通常訴訟に移すことができる。

これやられると審理一日の即日判決で済むハズだったのが一転、年ベースの戦いを強いられる。
月イチで平日休みを取りながら。
最高でも16万円のために。

 

奥さんの急病はし方ないとはいえ、当日キャンセルと言うじゃないの。
セルフ引っ越しだからこんなことが出来たのね。

たかが1週間、されど1週間。
坂井弁護士はドタキャンの理由なんかより訊かなければいけなかった。

予定の退去日は月末だったのか?
延期した1週間が賃貸契約期間内だったのか?それとも、期間外だった(賃貸契約期間を延長した)のか?ということ。

占有権内の延期か
占有権の延期か?
一字違いで大きな違い。

賃貸契約期間内だったからこそ、気楽に延期したんじゃなくて?

もしそうなら、損害賠償とかイチャモンにすらならない。
国民生活センターのあっせんで片がつく話。
最悪でも少額訴訟で全額返還を勝ち取れる。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 男46歳 妻39歳 娘12歳 3人暮らし

今日の一言: なし

続きを読む 取り壊しアパートの敷金返さず退去の遅れにつけ込んで脅すチンピラ不動産

不倫隠さず堂々の中田氏にお願い調で頭下げる妻「私を選んで下さい」

テレフォン人生相談 2020年10月2日 金曜日

一年前から夫が飲み歩くようになり、半年前から朝帰りするように。
3ヶ月前に夫に訊いたらアッサリ認めた。
相手は既婚のスナック従業員。
相談者とも相手とも別れるつもりはないと言っていた夫だったが、二日前にショッピングセンターの駐車場で「私を大事にして」と叫んだら、怒って「紙(離婚届)持ってきて」。
離婚したくない。

 

夫の親戚って誰や。
両親いないのかしら。

 

自分より4つ年上とはね。
小娘なら下半身の問題に矮小化することもできるのに。
気持ちの上で。

不倫をあっさり認める夫もあれだが、それより
「子作りしている」
変なの。
でもこの言い方は結構重要。

てか、この3ヶ月間、不倫が公然になっているわけだ。

逢い引きは店が引けた後の彼女のアパート。
既婚だけど別居中。
そして子どもはいない。
ここも重要。

これまで女癖に悩まされてきたわけでもなく、少なくとも問題になったのは今回が初。

加藤諦三は夫が離婚を望んでいると決め打ちだけど、口にしたのは二日前の駐車場。
それも妻の思わぬ行動に狼狽(うろた)えて出た言葉。

冷静時の言動は、
「向こうにも『妻を愛している』と言っている」

初めての店で交わす嬢との話題は、仕事、家族がお約束。
3人のパパということは女も先刻承知。
そして、口説いてくる客なんて腐るほど。

結論言うわ。
夫は、出産リミットが迫る別居中の子無し女に選ばれし顔面偏差値60の救世主。

マジ惚れされる独身非モテは対象にはならないの。
だからって、行きずりなんて論外。

役目を終えたら戻ってくるから待ってれば?
駐車場の一件で分かったでしょ?
追い詰めるのは逆効果。

もちろん、認知、養育費、慰謝料・・
綱渡りであることには違いない。
てか、覚悟しておいて。

アンタにとって妻の座を失わないことが一番なんだよね?
なら、動かなければ大丈夫。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女36歳 夫37歳 子ども3人(上から女、男、男)

今日の一言: 虐待を許す。自己蔑視の特徴の1つです。

続きを読む 不倫隠さず堂々の中田氏にお願い調で頭下げる妻「私を選んで下さい」

点数稼ぎ狙った夫の熱意が尊大母には裏目。妻のバカ正直が拍車を掛ける

テレフォン人生相談 2020年10月1日 木曜日

子どもの頃は母のことが大好きで、一番可愛がられた自覚もある相談者が今では絶縁を考えるまでに。

 

養育費を背負った15歳差のバツイチとの結婚にたじろぐのはどこの親でも。

だけど娘だって三十路(みそじ)。

見た目の差が激しい年代ではある。
おしゃれ中年と非モテ中年とは別の生き物。

馴れ初め訊いてよ、柴田さん。
近所のおばさんキャラをぶち壊す「柴田先生」なんて許しちゃダメ。

 

相談者 「旦那は体を整えると言いますか、腰が痛い人を手で治すような仕事」

名詞じゃダメなのか?
ようなって何よ。

で、関係悪化のエポックメイキングとして相談者が挙げるのが母の腰。

最初、他愛ない婿のセリフの揚げ足を取る面倒くさい母って感じだったんだけど、もし厚労省も認めていない職業だったりしたら分からないでもない。

てか、プロが「必ず」なんていう禁句を使うかしら。
必ず毎月来ます、だったら分かる。
自分でコントールできるから。

慢性の痛みは専門医でもその原因すら分からないことも多い。
訊けば何回か婿に診てもらってる。
説明もなしに「大丈夫です」なんてバカにしてるわ。
とか。

色んな可能性を考えさせてしまう相談者の説明。

 

で、その結果が
母 「里帰り(出産)は義理の親に頼んで」

これは相当。

孫を人質にとられて白旗上げる祖父母は番組でいくらでも見てきたけど、5人目ともなれば執着ないのね。

 

姪っ子 「ママあ、なんでおばちゃんは旅行に来なかったの?」
一同  「!」

ワロタ

山田洋次はこれが好きみたいで「男はつらいよ」で毎回使う。

皆んなで戴き物のメロンを切り分けて食べようとしているとき、
これからお花見に出かけようとするとき、
タイミングよく(悪く)寅さんが帰ってくる。

言っちゃいけない姪っ子の役は、たいてい隣の工場のタコ社長。

相談者 「私もちょっと引っかかるかなっていう感じ」

そういうところがダメねえ。

「そうかそうか、オレが居ちゃ困るか‥冷てえじゃねえか!」

失礼、これは寅さん。
アンタだと
「えー!、どこ行ったの?、ひどい!」
これぐらい言えるでしょ?

逆の立場で教訓になるのは、根に持つタイプ。
その場は何もなかったからといって安心するのは甘いということ。
時間と場所をずらしてフォローが要る。

相談者 「旦那は出産予定月に旅行に行ったのも許せない」

大バカ。
その場の空気とか、うろたえ様とか、笑い話にしなさいよ。

amazon primeでも、Netflixでも、U-NEXTでも寅さんシリーズ48作はすべてタダ(会員料金に含まれる意味)。

夫婦で観よう。

 

嫁をハブった家族旅行を能天気にバラす親父(笑)
嫁はムリでも長男との絆を取り戻したい女。音信不通の当然過ぎるワケ

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女32歳 夫47歳バツイチ 娘ゼロ歳 実家の父65歳 母62歳 姉2人は家庭持ち

続きを読む 点数稼ぎ狙った夫の熱意が尊大母には裏目。妻のバカ正直が拍車を掛ける

急逝。夜ごと苛む孤独。妻が大変だった晩年も男が放さなかった当たり前の日常

テレフォン人生相談 2020年9月30日 水曜日

45年連れ添った妻が2ヶ月前に急性大動脈解離で急逝。
料理炊事洗濯は何もしてこなかったので、娘に教わり一人で暮らしている。
夜になると話し相手がいないことに寂しさがこみ上げてくる。
これが何十年も続くかと思うと堪らない。

 

異見や気づきが欲しければテレフォン人生相談。
慰めや共感だけでよければそれ以外。

たとえばオールナイトニッポン MUSIC10(*)とかに、夫婦で行ったライブの話なんかを思い出の曲のリクエストと共にメールしてたら、取りあげてくれたと思うよ。

きっと渡辺満里奈や鈴木杏樹が一緒に涙してくれた。

(*)オールナイトニッポン MUSIC10 オールナイトニッポン  ミュジック テン。
ニッポン放送で平日(月~木)夜に放送のお便りと音楽の番組。
日替わり熟女が一人でパーソナリティを務める。
(森山良子、名取裕子、鈴木杏樹、渡辺満里奈、隔週で森高千里、岸谷香、たまに若手局アナ)

 

夫婦のことを話すのに、なんでこうも言い訳がましく聞こえるのかしら。

マド愛の言ってることなんて、単に妻に思いをはせるっていうことだけだよ。

妻のほうこそ寂しい思いをしていたのではないか?
たとえばこういう自問。

 

この手の死因のとき、結構遺族にのしかかるのが死亡状況。

奥さんの死因は発症から分レベルで生存可能性が減っていく。
そのとき夫はどこで何をしていたのか?

急逝とは言い得て妙で、高血圧症の妻はそれより前から何かを訴えていなかった?

 

家事に無頓着で趣味に没頭する夫のことを妻がどう思っていたかなんて分からない。

けど、自分大好き男が妻を顧みなかったってのは図星。

そのことに抵抗見せるもんだからヒートアップ。

なんだか認めてしまったら根底から崩れてしまいそうな何かを必死で守ってるような。

アンタ、バンド活動が悪者にされるのが怖いんじゃなくて?
だって人生そのものだし。

怖いってことは自覚してるからなの。

マド愛 「魂はごまかせない」

極めつけは、言わなくてもいい問わず語りの妻の晩年。
根はいい人だからこそ告白せざるを得なかった懺悔。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 男66歳 2ヶ月前に他界した妻66歳 娘2人

続きを読む 急逝。夜ごと苛む孤独。妻が大変だった晩年も男が放さなかった当たり前の日常

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓