豹変して「クソばばぁ」シンママが大好きな中1娘には二人きりの秘密の時間を

テレフォン人生相談 2018年10月11日 木曜日

中1の娘が小1のときから夫と別居し、小4のときに離婚。
相談者の帰りが遅いため、両親が交代で夕飯を作りに来てくれている。
相談者が帰宅するまで間、弟とお風呂を済ませたり、宿題を終わらせたりしてくれて娘には感謝している。
早く帰宅したときは、嬉しそうにお手伝いしたり、「ギュウっとして」と言ってきたり。
ところが急に汚い言葉で相談者を罵り、物を投げたりする。
治まった後に話しをすると本人もどうしていいか分らないと言う。
児相が学校に出向いて話しを聞くと、特に問題はない。
本人も学校、部活が楽しい様子。

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女44歳 離婚した夫43歳 娘13歳(中1) 息子9歳(小4)3人暮らし 両親健在

続きを読む 豹変して「クソばばぁ」シンママが大好きな中1娘には二人きりの秘密の時間を

相続を独占した姉がコケたら皆コケた。3年で遺産の全てを失う宿無し三兄妹

テレフォン人生相談 2018年10月10日 水曜日

3年前の父の相続で、姉に印鑑を貸したところ、2つの土地と家がすべて姉の名義になってしまった。
姉はそれを担保に融資を受け、別の所に新築。
相談者と兄もそこで同居していた。
ところが姉の返済が滞り、出ていかざるを得ない状況。
姉は居場所も明かさない。

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女52歳 夫とは別居中 高校生と中学生の子ども2人 3年前に父が他界 バツイチの姉59歳と兄54歳と同居

続きを読む 相続を独占した姉がコケたら皆コケた。3年で遺産の全てを失う宿無し三兄妹

仕事+妻+子育て、これに認知母の介護が加わり家庭が疎かに。当たり前を嘆く男

テレフォン人生相談 2018年10月9日 火曜日

妻の母親と妹が二人で暮らしていて、母親の認知症が進行している。
妹からの要請もあり、妻が週末ごとに子どもを連れて一泊2日で通うような生活が2,3年続いている。
家庭が疎かになっていることに相談者が妻に苦言を呈し、それに妻も反発。

パーソナリティ:  今井通子
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男44歳 母親が一人で住む車で10分の実家を拠点とする火曜定休の自営 土日が休みの会社員の妻45歳 結婚9年 息子6歳 車で40分の所に妻の妹で出戻り会社員と認知症の母71歳が二人暮らし

続きを読む 仕事+妻+子育て、これに認知母の介護が加わり家庭が疎かに。当たり前を嘆く男

すり込まれた暗黙の期待。イライラさせられる母親のそばにあえて住んでテンパる男

テレフォン人生相談 2018年10月8日 月曜日

二十歳のときに両親が離婚。
母親と同じ敷地に家を建てて住む。
中学の頃から母親と話すとイライラしていたが、家庭を持った今でも変わらない。
暗黙のうちに男が強いられて来たこの家での役割。
マド愛が解き明かす母親からの心理的呪縛。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 男35歳 妻32歳 長女2歳 次女0歳 同じ敷地内に住む母60歳 弟33歳

今日の一言: イライラを解消するために一つ、自分に対する自分の態度を変える。

続きを読む すり込まれた暗黙の期待。イライラさせられる母親のそばにあえて住んでテンパる男

時間が止まってたかのような3年半。どうせまたする気のない離婚相談

テレフォン人生相談 2018年10月6日 土曜日

再相談。
なんで年とってないねん。(笑)
’15/01/28 女グセの悪い夫をののしる75歳の女は離婚するつもりはない

何気に長女が増えているものの、相変わらず夫を罵る姿は健在。
前回はマド愛に「魔法の杖はない」とかって言われて、結局は今日の今井さんに尽きるのかも。
相手に期待しているほど恨みも大きい。
依存だと思うよ。

あと、前回、息子の「月5万なら援助できる」が、口だけではなかったことが分かる。
神。

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女75歳 婿に入った夫75歳 結婚52年 長女49歳 長男47歳 次男45歳 3人共家庭持ち

続きを読む 時間が止まってたかのような3年半。どうせまたする気のない離婚相談

離婚に際してローンのある共有名義マンションの財産分与のし方

テレフォン人生相談 2018年10月5日 金曜日

結婚20年。別居中の夫とは13年会話なく、夫のことは姉を介して知る程度。
これから離婚協議を始めるつもりだが手順を知りたい。
持ち分夫婦二分の一づつのマンションに住んでいて、ローンは夫が払っている。
残債は1千万、現在の資産価値3千万。
(時価4千万から残債一千万を引いた残りが3千万)
離婚後に自分がローンを払うのはいいが、住み続けたい。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女52歳 夫50歳 結婚20年 長女19歳 次女14歳 13年前から夫は別居 娘と3人暮らし

今日の一言: 愛には意思が伴ってはじめて真の愛になります。

続きを読む 離婚に際してローンのある共有名義マンションの財産分与のし方

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓