親の反対で結婚を諦めようとする二人。自立できない人が持つ親を捨てるという感覚

テレフォン人生相談 2018年11月5日 月曜日

二年前にプロポーズされたものの、彼の母親から反対されていて、彼から別れ話が出始めた。
反対理由は彼が地元に帰ってくることを期待されていて、相談者が一人っ子であること。
同じような期待を相談者も掛けられているので彼の苦悩も理解できる。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女32歳独身一人っ子 父60歳 母56歳 両親と同居 婚約中の彼氏30歳

今日の一言: 心のトラブルは人間関係を通して現れます。

続きを読む 親の反対で結婚を諦めようとする二人。自立できない人が持つ親を捨てるという感覚

男の真意は? 自分の相続、統失妻、末期癌の弟、成年後見のアドバイスも生返事

テレフォン人生相談 2018年11月3日 土曜日

自分の相続はどうなるのか?
弟は余命半年、妻は統合失調症で小学生並の思考力。
妻の弟らとは頻繁に行き来があって仲は悪くない。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 関西なまりの男54歳 妻51歳 子どもはいない

今日の一言: 援助のための様々な社会的制度を、出来るだけ利用してみましょう。

続きを読む 男の真意は? 自分の相続、統失妻、末期癌の弟、成年後見のアドバイスも生返事

勝手にしろと言ったら出て行った妻に戻って欲しい男の虚しい反省アピール

テレフォン人生相談 2018年11月2日 金曜日

子連れどうしのデキ婚。
妻の連れ子に対する男の叱り方で喧嘩して妻が子ども二人と実家に帰って、やっと連れ戻したものの、反省努力を認めてもらえず、自分を避ける妻の態度に納得できず、「勝手にしろ」と言って仕事に行って帰って来たらもぬけの殻。
戻って来てもらうにはどうすればいいか?

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 男47歳 3日前から別居中 バツイチ同士の妻33歳 娘2歳 元妻との息子18歳学生寮生活 妻の前夫との娘8歳

今日の一言: 破たんの原因は、スタートのところにあります。

続きを読む 勝手にしろと言ったら出て行った妻に戻って欲しい男の虚しい反省アピール

「会話が弾むと思ったらソレが目的なのね」昼間の前戯不足を理由に拒み続ける女

テレフォン人生相談 2018年11月1日 木曜日

最近したのは2年ぐらい前。
日頃のスキンシップやコミュニケーションがないセックスに違和感があって夫の誘いを断っている。
ここ数日はいい雰囲気だったのだが、昨日夫が誘ってきたので、ソレが目的だったのかと思うと嫌で断った。

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女40歳 夫40歳 結婚12年 長男10歳 次男7歳

続きを読む 「会話が弾むと思ったらソレが目的なのね」昼間の前戯不足を理由に拒み続ける女

大悪妻と小悪夫。妻の横領の尻拭いをさせられた男が告白する自分の盗癖

テレフォン人生相談 2018年10月31日 水曜日

15年前は食品、10年前は掃除機の先っぽ。
いずれも警察に通報されて妻に迎えに来てもらったことがある。
それ以来の万引きを3日前に犯してしまったが自分をどうコントロールすればいいか。
それとは別に、物が放置してあるとそれが必要なくても持ってきてしまう癖がある。
一方、妻は職場で預金を募り2,300万円を着服。
騙された人たちが当時相談者が勤務する金融機関に押しかけて来たものの、会社は相談者に借り入れをさせて、相談者が返金を肩代わりすることで妻は事なきを得て、今だに観劇などを続けている。

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 男76歳 妻

続きを読む 大悪妻と小悪夫。妻の横領の尻拭いをさせられた男が告白する自分の盗癖

離婚協議書の効力。「あのときはメンタルが壊れていた」は通用するか?

テレフォン人生相談 2018年10月30日 火曜日

弁護士を立てて離婚協議書を公正証書にして離婚が成立したものの、夫の独身時代の年金分が支払われていない。
(というより実際はそんな同意は文書化されていない)
当時は精神的に病んでいた。
夫に怒鳴られずに請求するにはどうすれば?

無理スジな要求、
諭す娘、
明け方の動悸、
今も女を苛(さいな)む怒鳴り声、
離婚に踏み切った理由の希薄感、
自宅には夫と娘、
突然の大笑い、
素直

病んでたメンタルが振り切ったのでは?

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女74歳2年半前に離婚 一人暮らし 元夫79歳 出戻りで元夫と住んでいる長女49歳 次女48歳と三女45歳は結婚している

続きを読む 離婚協議書の効力。「あのときはメンタルが壊れていた」は通用するか?

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓