テレフォン人生相談 2018年3月30日 金曜日
娘のカレは母親から虐待を受けて、食事もさせてもらえないので、私が代わりに生活支援している。今後どう関わっていけば?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者: 女53歳 夫59歳 夫婦で自営 娘19歳大学生
テレフォン人生相談 2018年3月30日 金曜日
娘のカレは母親から虐待を受けて、食事もさせてもらえないので、私が代わりに生活支援している。今後どう関わっていけば?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者: 女53歳 夫59歳 夫婦で自営 娘19歳大学生
テレフォン人生相談 2018年3月29日 木曜日
コミュニケーションが下手で、友達もなく、一人で家で過ごすことが多い。上手くコミュニケーションをとるには?
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 男43歳独身一人っ子 父74歳との二人暮らし 母は他界している
テレフォン人生相談 2018年3月28日 水曜日
父が亡くなって以来、一人暮らしになった母から泥棒呼ばわりされるなど、誹謗中傷されて、耐えられない。どうつき合えば?
パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 女59歳 父は1年前に他界 他県に住む母87歳 母の近くに住む兄61歳 妹53歳
テレフォン人生相談 2018年3月27日 火曜日
亭主関白な夫のモラハラがキツい。ミスをすると執拗に文句を言う。関わっていけばいいか?、離婚を考えるべきか?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女42歳 夫43歳自営 結婚12年 娘8歳 父は他界して母と姉がいる
テレフォン人生相談 2018年3月26日 月曜日
中南米に住んで3年半、現在一時帰国中。
交際している中南米の男性と結婚して日本で一緒に住もうと思っている。
でも彼に経済力がないことが気がかり。どうすべきか?
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 女30歳 未婚
今日の一言: どちらかを選ぶということは、どちらかを捨てるっていうことなんです。
テレフォン人生相談 2018年3月24日 土曜日
現在、私はガンの治療中で、目も不自由。
若い頃から夫の女遊びがヒドく、私が入院すると家に入れている。
自分が先に亡くなったら、財産が夫の女にも行くことが許せない。
また、施設に入れば自分の年金だけでは足りない。
夫と共同名義の不動産を今のうちに息子に売るか、譲ろうと思うが、やり方は?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女73歳 夫73歳 結婚50年 長男48歳 次男45歳
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。