縁談に反対する理由のあれこれ「嫁が死んだら息子は姑から逃げられない」

(回答者に交代)

大迫恵美子:
もしもし?

相談者:
はい

大迫恵美子:
はい、こんにちは

相談者:
よろしくお願い致します。

大迫恵美子:
はい
そのお・・今ね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
えー、言われたようにい、その、お会いしたこともない・・方でね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
それで・・ま、ずいぶんなんか先回りして・・ご心配されるんだなあっていう、感じですよね?

相談者:
あー、そうでしょうか?

大迫恵美子:
ええ。
ま・・あの、今はね?、えー、あなたの方、が、お考えの、その次男の方っていうのは、

相談者:
はい

大迫恵美子:
ま、小さい時から、今28歳までの、

相談者:
はい

大迫恵美子:
次男の方をね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
見て来てるわけですけど。

相談者:
はい

大迫恵美子:
もちろんこれから、その先、結婚して・・えー、まあ或いは結婚しなくて、かもしれませんけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
どんどん年を取って行く中でね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
その・・今までの、その、あり方と、これからの生き方とか、あり方っていうのを・・うん、必ずしもね?、その、予測することは難しいんじゃないですか?

相談者:
・・あー、そうですね。ま、こちらもですが、あちらもそうかと思うんですが・・

大迫恵美子:
うん、あのね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
ま、だから今の段階ではその、お、その、向こうの、お嫁さんになろうとしてる人がね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
えー、家事なんかやったことない。ま・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
やったことないんだと思いますよ(含み笑い)。

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
その・・お母さんと二人で暮らしてたんですからね?

相談者:
はい・・はい

大迫恵美子:
ええ、で、お料理もろくに出来ませんよと・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
いうことかもしれないですけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
おー、ま、そのこと自体はね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの・・い、「29になって」って、

相談者:
はい

大迫恵美子:
思ってらっしゃるかもしれないですけど、

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
あの、全然珍しいことじゃなくって(含み笑い)、

相談者:
はあー

大迫恵美子:
あの、そのぐらいの年頃で、ま、大体、今、あの、東京に、住んでる人がとても多いですけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
東京、の、親元の家に住んでる、うー、若い人っていう人口が東京に多いと思いますけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの、そういう人たちは、ほとんど家事なんか出来ないんじゃないでしょうかね?

相談者:
あ、そうですか。

大迫恵美子:
ええ

相談者:
そういうー、人たちが結婚しても、やって行けるも・・なのか・・

大迫恵美子:
あ、みんなやってますよね(苦笑)。

相談者:
あ、そうですかあ。

大迫恵美子:
まあ、あれなんでしょ?、そのお、おー、次男の方は時々そちらのお家に行ったりして、えー、生活を見てるんでしょ?

相談者:
あ、いえまだ、あちらのお母さんに会ったことがないっていうことで、はい

大迫恵美子:
あー・・次男も「会ったことはない」って・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
おっしゃってるんですね。

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
まあ、そのね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
そういうところを、あの・・ま、会ってよく見てっていうところがどちらも必要だとは思いますけど、

相談者:
あーそうですね、はい

大迫恵美子:
ええ
で、ま、例えばその、ね?、相手の方とは結婚したいけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
お母さんと会ってみたらやっぱり、お母さんとは無理だなっていうこと、ん、があるのかどうかね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
それは・・ま、どちらにしても、それ次男の方が決めなきゃしょうがないことだと思いますけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
例えばその、今はいいと思って、あ、同居してもね?

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
とてもやってけないっていうことになると・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
それはもうやって行けないんですから・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
それはそれで、ダメになってしまうかもしれませんよね?

相談者:
はい、でもそこで、あの、離婚するような、あ・・度胸のある子ではないと思うんです。もう我慢する?・・方を、選ぶと思うんです。

大迫恵美子:
うん、それでね?、我慢するんならね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
我慢出来るんなら・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
それはそれでいいんじゃありません?

相談者:
そうでしょうか・・あ、そうですか・・うん・・

大迫恵美子:
あのお・・そんなことを、その、先々のことを考えても・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
あまりにも、情報が少ないところで、悩んでらっしゃるので、

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの、どうなのかな?っていうことが一つ。

相談者:
あ、はい

大迫恵美子:
で、それはもう、あなたのお話としてはそこが一つなんですけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
それと、もう一つはね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
もう28歳になった男の子が結婚するとか、しないとかっていうことについて、

相談者:
はい

大迫恵美子:
止めなさいとか・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
勧、めますとかっていうようなことをね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの、一方的な、ことを、お母さんが言って、

相談者:
はい

大迫恵美子:
それで・・話が・・そういう、通るんだとするとね?、それもまた大問題だと思うんですよ?

相談者:
ああー

大迫恵美子:
「お母さんが言うから止めとく」なんていうことでね?

相談者:
んん、はい

大迫恵美子:
あの、結婚相手を決めたりするような、ことだったら・・

相談者:
うん

大迫恵美子:
ま、お母さんはそれで安心なのかもしれないですけど、

相談者:
はい・・そうですね。

大迫恵美子:
それは・・どうなんでしょうね?

相談者:
ああ、そうですね・・

大迫恵美子:
で、この方は、例えばもう、条件が悪いから止めなさいっていうことになると、

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
お、その次には条件のいい・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
お嫁さんていうのは、当てがあるんですか?

相談者:
・・今ですか?・・あっ

大迫恵美子:
はい

相談者:
は(わ)あ、他には・・いないと思いますが・・

大迫恵美子:
・・あの・・ま、例えばね?(苦笑)

相談者:
はい

大迫恵美子:
お母さんがどこかから、ま、今時そんなことないと思いますけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
あのお、ね?、いい縁談の口があるからって用意してるわけでもないわけでしょう?

相談者:
はい

大迫恵美子:
それなのにどうしてそこまでね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの、言うのかな?っていうところが一つ分からないなあと思うこと・・ですけど、

相談者:
あー、そうですか。

大迫恵美子:
あの・・例えばその・・ね?、お嫁さんになる人に会って、

相談者:
はい

大迫恵美子:
ちょっと何回か会ってね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
もう、どうしても、わたしはこの人好きになれないと。

相談者:
はい

大迫恵美子:
ね?、もうあの人が、その、義理の娘だとかね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
嫁だとかっていうことが、もう、自分としては嫌なんだと。

相談者:
はい

大迫恵美子:
そのくらい、ま、

相談者:
はい

大迫恵美子:
具体的ならばね?

相談者:
はい、はい

大迫恵美子:
ま、もう少し話の・・進めようもあるのかもしれないですけど、

相談者:
はい

大迫恵美子:
全然・・ただ抽象的な、その、なんか背景事情のことだけおっしゃってますよね?

相談者:
はい。
あー、そうですね。

大迫恵美子:
うん

相談者:
はい、また、「早く」あの、「そちらの、お母さんと娘さんに会わして欲しい」っていうことは言ってありますので、
ま、そこからということでしょうか?

大迫恵美子:
ま、そこからだし・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
仮にね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
こんな、お嫁さんホントに嫌よっていうことがあったとしても・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
それを、その、次男の方に伝えるのはすごく難しいことですよ?

相談者:
そうですね。

大迫恵美子:
それをストレートに言ってね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
そのお、お母さんの言う通りにな、なるっていう風に・・

相談者:
そうですね。

大迫恵美子:
お考えだとすると・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
あの・・わたしはむしろ、そっちの方が気になっていてね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
その、次男の方に対してどういう風に・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
お母さんとして思ってるのかな?っていうところがね?

相談者:
はい

大迫恵美子:
ま、若干、不安というかね?

相談者:
あー、はい

大迫恵美子:
こ、このご相談の・・

相談者:
はい

大迫恵美子:
気になるところなんですよ。

相談者:
あ、そうですね、わたしも、ホントだったら・・
「おめでとう」って言ってやりたいんですが・・
ちょっとわたし・・心配の方が・・大きかったもんですから・・

(再びパーソナリティ)


「縁談に反対する理由のあれこれ「嫁が死んだら息子は姑から逃げられない」」への20件のフィードバック

  1. 管理人さま、いつも、ありがとうございます。

    私の大好きな大迫先生ですが、ここぞというとこでも、三石先生のようにはしないんだなー、良くも悪くも理性的だから・・・と思ってたら、柴田さんが渾身のカットイン!?(笑)
    三石先生が乗り移ったかのようなコメントに少し溜飲が下がりました。
    まぁ、嫁が身体が弱いだの、家事はできないだのと聞かされたら、母親として心配するのは無理ないですけどね。

  2. 28歳の女性でどれくらいの人が元気元気のピカピカの健康体なんでしょう?
    まだ独身で親元で暮らしてて、夜更かしもするんでしょうし、生理痛重くて、よく風邪もひいて、頭痛持ちで、貧血もあって、肩こりあってエトセトラくらい、標準なんじゃないの?
    料理も自分の台所があって必要に迫られないとやんないですよ。
    だいたい、向こうのお母さんが同居を嫌がるかもしれないじゃないですか。
    相談者はヒマにし過ぎてますよ。きっと。
    もっと実になるような考え事したらどうでしょうか?

  3. 今どき、公務員の共働きなのに女性が家事をするのが当たり前と思う、お母さん。
    ほっときなよ、気持ちはわかるけど

  4. 親は離婚し一人娘、同居する次男坊。
    母親なら心配だよ。
    でも、大迫先生が言っていたように、やらせてみて、気付く事もあるし、お母さんの心配しているような事があるかも知れない。
    でも、子供本人に決めさせてなきゃ。

    1. 現段階では、母子ともに向こうの母親に会ってもいないし、相談者の取り越し苦労の要素が大なんだけども、そもそも結婚には様々なリスクだけでなく、予測不能のファクターがつきもの。
      もしかしたら、向こうの母親が早くに亡くなって莫大な遺産を相続したりして。

  5. 大迫さんにしては、インパクトがなくて、つまらなかったな。
    柴田さんの説教もなんだかなーだし。
    柴田の言うことは、的外れとは思わないが、相談者の不満は、一点、相手の家に同居するってことだろ。
    男側にしろ女側にしろ、同居してうまくいくには、よっぽどの我慢が必要だ。
    マゾッ気のある息子なんだろうな。
    てか、今時同居はうまくいかないよ。

      1. はい、私もそう思いました。
        大迫先生には、もっとマシな相談を担当していただきたい。
        どう考えても この相談は バカバカし過ぎて 大迫先生の無駄遣いになってしまったのが残念。あくまで個人の意見です。

  6. 単にさびしいんじゃない?
    これから先同じ立場になったとして、仕方ないとすんなり納得できるだろうか?
    でもお前の決めたことだから、と許してやんないと縁切れちゃうしね…

  7. 息子の結婚のことでっていう相談がもうおかしいよ。
    10代で無職で女の子妊娠させちゃってとかなら分かるけど、大人でしょ。
    親が相手を決められる、干渉しようと思ってる感じが気持ち悪い。
    ほっとけって。

  8. 「3人でなければ成り立たないような結婚は反対」と言っているようですが、お嫁さんが家事苦手なら、息子さんにお料理の一つも教えて、2人で協力して頑張って!と言えばいいと思います。

  9. 安定した公務員共働き
    福利厚生もちゃんとしてるし

     二人とって、同居して家事一切を(家政婦)を
     みてくれるお母さんは、ありがたい。

     専業主婦のお母さんには、苦にならないし
     孫とコミニケーションもできるし
     
     資金も時間も余裕が、できるから
     お母さんに感謝し家族旅行(お礼)もいける。

    お母さんが、すんごぃストレスと感じたなら
    同居解消すればいいし。

    これが逆の旦那側同居じゃどうだろう?
    私だったらワンオペでも構わない。
    新婚から同居はしない。

  10. 彼女のからだが弱いと言うから、将来の見えない病気でもあるのかと、聞いていてハラハラしましたよ。
    家事が苦手なら、得意な人がやれば良いし、公務員で二人同じように働いて暮らすのに、彼女だけが家事をするという発想はどうなんでしょう。
    今後、子どもが生まれた時の事を考えても、この提案はラッキーだと思いますよ。
    息子さんが我慢重ねるのが心配な様ですが、相談者とお嫁さんが気が合わなかったときに、仲裁するほうが余程ストレスだと思います。
    アマリリスさんとドナソナさんの言うとおりです。

  11. 本編でも「テレフォン人生相談でした」でもネットでも相談者へほぼ否定意見集中していたので流石に気の毒に思う。声の感じからして、なんとなく不安に思ったことを声に出してみただけだったのではなかろうか。お姑さんがもし倒れられたら、その時の家事分担はどうするのか、など。
    一方で管理人さんのツイートが示したように、相談者自身が我慢を強いられた結婚生活を送っていた可能性も伺わせる。「息子は聞き分けが良かった」という証言。良くも悪くも子供が鎹だったのだろう。

  12. 25年以上前に、母が兄と結婚を前提にして付き合っていた彼女を別れさせたことを思い出させる相談でした。

    現在、兄はアラフィフ独身。
    真面目な男の結婚話は、ワンチャンスしかないかも知れない。
    もっといい嫁がいると思っているかもだけど、これ逃すと次はないよ。

  13. 私がこの相談者の立場だったら、公務員の嫁に定年まで働いて貰って、退職金ガッポリ、年金ガッポリで、息子の経済的負担を支えて貰いたいわwww。

    家事はお母さん任せとか、天国じゃん?
    可愛い婿さんで、至れり尽くせりじゃん?
    嫌なら離婚すればOK!

  14. 私が相談者の息子の彼女の親だったら
    こんな世間知らずでおぼこい彼全力で取り込みますよ。
    こんな都合のいいムコ殿そうそういないでしょ

  15. 彼女も彼女親も息子ほど結婚に乗り気ではないのかも。
    大好きな彼に家事苦手だから親と同居してなんて怖くて言えなくないですか?
    こんな条件でも良ければ結婚してもいいよ。
    くらいの熱量。
    家事苦手だけど半分半分でやっていこうねならわかるけど スタート地点でこれだったら心配になっちゃうよ。
    男が結婚で得るメリットってなんなんだろ?
    仮に離婚することになっても子供の親権は
    大抵母親だしね。

  16. 気が弱いって息子のことを何度も言ってましたね。
    反抗期がなくて良い子だったとも。
    やっと反抗できたんだよ。
    喜んでいかせてやりな。
    息子もいい年してるんだから。
    やってみなきゃいろんな事に気づかないし、わからない。

  17. 「まずは会うことから」とは言うけれど、
    娘が、婚約者の母がここまで自分を疎んでいる事実、更にこの放送内容をどこかで知ったら、そもそも顔合わせしたいと思うだろうか。自分の母親と婚約者の母を会わせたいと思うだろうか。

    「家事ができないから」以外に、親と同居している理由がある気もする。
    これまで専業主婦だった母親が就職して、自分一人分の生活費を稼ぐだけでも大変なこと。
    自分と同居すれば、離婚時の財産分与分を減らさずに、生活ができる。財産分与分は、母親の老後資金に充てればいい。

    と考えていても不思議はない。

コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。