当たり前のような家事9割の僕がぬいぐるみ拭いただけでスネる妻の取説はどこに

(再びパーソナリティ)

玉置妙憂:
はい、いかがでしたか?

相談者:
分かりました、はい

玉置妙憂:
やっぱり、先生もおっしゃってたけれども。

相談者:
はい

玉置妙憂:
結婚して半年ぐらいっていうのが、一番ね、双方の文化の、違いを、認識するときだっていうけれども。

相談者:
はい

玉置妙憂:
同時にね、わたしは見極めの、時期だとも思いますよ?

相談者:
うん・・

玉置妙憂:
うん。彼女が、パーっと今と変わるってことは、そうそうないだろうから。

相談者:
うん・・

玉置妙憂:
この状態で、ま、何十年もね?、これから先付き合って行くとして。

相談者:
うん

玉置妙憂:
「どうなんだろうか、」

相談者:
はい

玉置妙憂:
あ、「自分の覚悟は?」ていう、ところ・・じゃない?

相談者:
・・そうですね。

玉置妙憂:
うーん
良くなってくれるっていうの期待するん、ん、ていうのは、そんなに期待できないと思う。

相談者:
はい

玉置妙憂:
人の、持ってる物だからね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん、飲み込んで丸々と、飲み込んで・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
えー、認めてあげるのか。

相談者:
はい、はい

玉置妙憂:
ちゃんと言ってみて、あの、軌道修正するのかね?

相談者:
うん

玉置妙憂:
ま、そういう時期なんだと思う。

相談者:
・・分かりました。

玉置妙憂:
やってみてください。

相談者:
はい、ちゃんと話していきます。

玉置妙憂:
はい

相談者:
はい

玉置妙憂:
では失礼しまあす。

相談者:
はい、ありがとうございました。

玉置妙憂:
はあい

 


「当たり前のような家事9割の僕がぬいぐるみ拭いただけでスネる妻の取説はどこに」への13件のフィードバック

  1. 奥さん、マリッジブルーだと思います。
    この人で良かったのかな?とか、子供早くつくらんとかな?とか、この人どこまで私優先してくれるのかなとか、答えの出ないことをずっと考えてると思う。おそらく、自分でもこれだけで怒るなんておかしいと自覚あるはず。感謝とか要求されるのも辛いと思う。余裕のある人が、余裕のあるとき譲歩しよう。今は土台作りだと思って無理せずに頑張ってほしいです。

  2. 事前に相談がないことをやると凹むというけれど
    逆に「~~やってあげたよ!(やっといたよ)」と報告があるのがイチイチ恩着せがましく聞こえるのではないか?
    家事に無頓着な妻の事、何も言わなければぬいぐるみを拭かれたことも気が付かなかったかも。頼んでもないことで感謝を要求されるのは毎回だと怒りを覚えるかも。
    弁当の件についても、あるの?と聞かれたら「ないよ。今日はどこかで買ってね」と返せば「そうするわ」で済んだかもしれない。
    まあ奥さんのいい方も良くないとは思うけど、ある、ないの返答の前に感謝の気持ちはないのかとか言われたら嫌味が立つなあ。
    なんか相談者さん、旦那さんというより細かいお姑さんみたいと思った。

    これからは掃除や炊事は基本的に自分のエリアだけしたらいいと思う。ご飯も、作り過ぎたら食べて貰ったらどうだろうか。
    奥さんのエリアは埃だらけになろうが放っておく。
    洗濯もいろいろ洗い方があるだろうから自分の分だけで。
    うちはまさにそんな感じだけど案外うまく回っています。

  3. 性格なのか、それともなにか持ってる人なのか…、後者かなー、という印象だけど…。
    どっちにしても面倒くさい奥さんだなー。

    家事負担やそれにまつわる文言は、これが男女逆転の話であっても、
    「共働きなんだから少しはやってよ」となるだろうし、自分はやりもしないのに、あれが気に入らないこれが嫌だばかりで、感謝の言葉もないのは、一人の大人としてマナーがなさすぎる。

    明らかに問題ありの奥さんだと思うけど、そういう問題のある人を選んだ相談者にもまた問題がある…ということなのかな??
    (↑以前加藤先生が、そんなこと言ってたから…)

  4. 結婚したら、やってあげる、感謝してほしいという意識は捨てましょう。

    自分がしたいからする、それだけです。
    感謝は結果として貰えたら嬉しいけど、それを求めてるうちはお子ちゃま。

    もっと言えば、掃除しといたよ=お前も掃除しろよ、に聞こえる自己肯定感の低い奥様なのではないでしょうか?

    とりあえず少し放っておけばよい。
    土日も掃除なんかしてないで一人で好きなところへ出掛けて、出会いがあれば乗り換えればいいさ、くらいの気持ちで過ごせば腹も立たないでしょう。

    ただ、離婚するなら今のうち。子供ができたら変わるだろうなんていう考えは甘いですから。

  5. こんな旦那もいるんだなあ、こんな奥さんもいるんだなあ、こんな夫婦もあるんだなあ、とただただ驚いた
    マイナージャンルの同好の士同士が出会って意気投合したはいいけど、お互い傷つけ合わないように、内面に踏み込まないように腫れもの扱いを続けて、結果的に共同生活がこじれちゃってる印象

    やはり、素直に喧嘩をするところからスタートなんじゃないかな
    お互いに何が好きか何が嫌か、どう思ってるか、生の感情をぶつけ合わないことには先に進めない
    (というか、それすらなしによく籍まで入れたもんだ)

    そして、お互いに生の感情を出せないようじゃ、共同生活はできない
    拗ねて自分の殻に引きこもるような相手とは信頼関係はできない
    少し目が覚めかかってる相談者は、まさに「見極め」が必要な段階に来てると思う
    そして、今ならまだ引き返せる

  6. お互いにまだ若いし別の道へ進まれた方が良さそうな気がした。
    奥さんは結婚するには早すぎた感がなくはない。家事を9割しない女性?なんだかね!

    1. 家事育児分担は各家庭で決めればいいことですし、「パートナーへの感謝がない」「コミュニケーションが取れない」のはトラブルの種だって話で、男女は関係ないですよね^ ^

  7. 家事は手抜きをして、休みが重なるときは
    二人でお出かけして、楽しんでほしいな。
    会話したくても貝になって拒否が続くようだったら…性格というよりも、逆モラ?モラハラ女子かもしれない。

  8. 相談内容とは違いますが玉置さんの聞き出し方上手だな〜と思いました。

    最初は「人形が(ゴニョゴニョ)」と言い出したときに全然内容が入ってこなかったけれど、上手に切り返しされていた。

    相談者はたぶん話すの苦手と感じたのかいつもより具体的に答えやすく「出会いはどこで?」「リアルに会っていたの」と聞いてくださっていたので相談者も答えやすそうだし私も背景が想像しやすかったです。

    最近は柴田りえさん少なくなったな。

    1. 夫婦ともにめんどくさいタイプですね。
      いちいち報告とかいらないし。凹んで閉じ籠るとか子どもみたいだし。なんのために夫婦になったんだろうか。

  9. 以前、加藤先生が「修羅場は早く作れ」的な事を話していましたがその通りだなと。
    3年付き合っている間、衝突を恐れずにお互いさらけ出していれば、結婚する2人ではなかったはず。
    他の方のコメントにもありましたが、引き返せるなら子供のいない今がチャンスだと思う。

    縁あって結婚したのなら、まだ半年ですから頑張って欲しいですけれど…なんだかどっちもどっちで難しそうなんだよな~

  10. うちの息子は夕食の支度は自分が10割(彼女より帰りが早いから)で他の家事は5割以上みたいです。
    家事分担はお互いが納得していればいいけど、相談者さんは奥さんとコミュニケーション取れないのが辛いですね

コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。